タグ

2011年7月14日のブックマーク (6件)

  • VOCALOID2 シーケンス (VSQ) ファイルのフォーマット (推定)

    VSQ ファイルはフォーマット1の SMF (標準 MIDI ファイル) である. チャンクの出現順序は次のとおり. ┏━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ Track Chunk ┃ ┃ Track Chunk ┃ Start ─→┨Header Chunk┠──┨ Track #0 ┠─┬─┨Track #1~n-1┠─┬→ End ┃ ┃ ┃(Master Track)┃ ↑ ┃(Normal Track)┃ │ ┗━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ │ ┗━━━━━━━┛ │ └───────────┘ n:トラックの総数 (マスタートラック + 通常トラック) 通常トラックの数は 1~16 (n=2~17). VSQ ファイル内での使用が確認された MIDI メッセージは次のとおり. Control Change (通常トラックのみ) CC#006

    wakuworks
    wakuworks 2011/07/14
  • レイアウトや配色等をインタラクティブに設定できるWordPressテーマを作る為のフレームワーク・PressWorkちょっとやばい - かちびと.net

    その場でインタラクティブにレイアウトや配色を 調整出来るようなテーマを作る為の開発者向け WordPressテーマフレームワークのご紹介。 久々に凄いなーと感じて脊髄反射的に記事に。 PressWorkで作られたテーマならユーザーが 直感でレイアウトを作る事が出来ます。 以前、直感でWebサイトを作成できるフリーWebサービスという記事を書いたんですが、このサービスのように、インタラクティブにレイアウトやカラーなどを決める事が出来るWordPressテーマ。というだけでも凄いんですが、これがフレームワークとして配布されているのでちょっと驚きでした。 HTML5で出来ています。管理画面に入る事も無く、FTP不要で直感的に、インタラクティブにレイアウトを組む事が出来ます。やばい。 以下に解説を少し。 テーマをアクティブにする 最初にテーマをアクティブにします。外観でPressWorkを選択する

    レイアウトや配色等をインタラクティブに設定できるWordPressテーマを作る為のフレームワーク・PressWorkちょっとやばい - かちびと.net
  • プログレスバーをバリバリに自分好みにできるjQueryプラグイン「Extended Progress Bar」:phpspot開発日誌

    プログレスバーをバリバリに自分好みにできるjQueryプラグイン「Extended Progress Bar」 2011年07月13日- Extended Progress Bar プログレスバーをバリバリに自分好みにできるjQueryプラグイン「Extended Progress Bar」。 プログレスバーは処理中に表示することでユーザのストレスを軽減することが出来ますがそんなプログレスバーを実装する際に、自分のサイトにマッチしたものを手軽に作りたいというニーズがあるのではないでしょうか。そんな場合に使えるプログレスバー実装のためのjQueryプラグインです。 次のような豊富なカスタマイズオプションが用意されています ・色のカスタマイズ ・値の最小値、最大値のカスタマイズ ・クリティカル値の設定 ・バーの色設定 ・バーの進行方向 ・バーのラベル表示位置 ・多数のイベントハンドラ プログレ

  • PHPで行う簡単画像リサイズと速度検証

    こんばんは、笹亀です。 最近、暑い日が続きクーラーを節電で控えるという生活をしております。 最近の暑さでは下手したら寝ながらにして熱中症になるなんてことも起こそうです。 節電も身体を壊してまでするものではないので適度に頑張ろうと思います。 さて、日はPHPでの画像処理について記述をまとめてみたいと思います。 一般的にはPHPではGDなどが有名です。PHPのマニュアルを見てみると、画像処理にはGDの他にImageMagick、Gmagickなどの関数もデフォルトで用意されています。 私自身はImageMagickを利用することが多く、Gmagicというのはあまり使ったことが無いのでこちらの使用についても今回を機会に検証をしてみたいと思います。 日使用する画像:宮島の鹿さん(画像サイズ1.6M 1936 x 2592) ■GDにて画像リサイズ(スクリプト //元画像のサイズ $width 

    PHPで行う簡単画像リサイズと速度検証
    wakuworks
    wakuworks 2011/07/14
    Gmagick がオススメ
  • [JS]CSVを読み込んでJSONに変換してくれるライブラリ「csonv.js」 | Web活メモ帳

    ajaxを使用してデータベースの情報を表示する仕組みは一般的になってきたと言ってもいいと思いますが、 そこまで手をかけたくない小規模の案件も多いですよね。 そんな時に使えそうなのが、CSVをJSONに変換してくれるJavaScriptライブラリ「csonv.js」です。 CSVデータさえアップロードしてもらえば、常に最新の情報を表示する事ができるようになりますよ。 CSVの形式 CSVの作り方には制約があり、最初の行はキー名にする必要があるようです。 データは2行目以降でなければいけないようですね。 文字列の中に,(カンマ)を使いたい場合には、;(セミコロン)区切りでもOKなようです。 使い方 使い方はいたって簡単でCSVのパスを指定するだけです。 var members = Csonv.fetch("path/to/csv/family.csv"); var result = JSON.

  • PHPのSimpleXMLを配列(array)に変換する | helog

    PHPではRSSなどXMLデータを読み込む時に、SimpleXMLを使うことがあります。 今回、そのSimpleXML形式のデータを配列に変換する必要があったので、調査していました。 少し調べてみると、SimpleXMLのデータを再帰的にループすることで配列に整形するロジックを見つけました。また、その他にいくつかライブラリが公開されているようです。 なるべく簡単な方法を求めていたのですが、どうもPHP標準でそのような変換関数は用意されていないようです。 そんな中でも、一度JSONコードに変換することで配列を得る方法を見つけました。 以下は、このブログのRSSSimpleXML形式に読み込んだ後、Array形式に変換するサンプルコードです。 $xml = simplexml_load_string('http://helog.jp/feed/atom/'); $array = json