タグ

2016年6月7日のブックマーク (4件)

  • 「マルチ商法には気をつけろ」DMM亀山会長が説く、お金と人間関係のルール

    DMM亀山塾「マルチ商法には気をつけろ」 亀山敬司氏:新卒の人は初めてだろうから言っておくと、この亀山塾はうちの会社の中の実例とか、例えば前回はMVNOのマーケティングといった、事業で実際に起こった具体的な例を上げながら、勉強してもらおうかなと思ってやっています。 今日は新卒が多いと聞いたので、いきなり業務のことはわからないだろうということで、ちょっと趣向を変えて一般的な話、世間にありそうな話をしたいと思います。 俺の知り合いに若いやつがいて、最近そいつが「彼女欲しいっすよ」みたいな話になった。「でも、出会いがないんです」みたいなことを言うから、今だったら「pairs」とか「Omiai」とかいろいろなサイトがあるから申し込んでみたらどうだと。

    「マルチ商法には気をつけろ」DMM亀山会長が説く、お金と人間関係のルール
    waltham70
    waltham70 2016/06/07
    儲けるならマルチかエロかは究極の問題っぽくって含蓄がある。
  • 感動!世界で一番美しいサントリーニ島の夕陽

    紺碧のエーゲ海と斜面に連なる白い町並み。 青と白のコントラストが大変美しいサントリーニ島は、ギリシャにある離島の中でも特に人気のある島です。 そして、この島を訪れて絶対に忘れてはいけないのが、夕陽鑑賞。 世界一美しいとも言われている夕陽を見ずして帰ることはできません。 サントリーニ島の夕陽を見るなら、島の西北部に位置する町「イア」に行きましょう。 島の中心地「フィラ」の町から、路線バスで約30分。 断崖絶壁の上につくられた白い町並みは、家や路地が迷路のように複雑に入り組みに、まるでおとぎの国に迷い込んでしまったかのようです。 サントリーニ島を代表する景色として、ガイドブックなどにもよく登場する青い屋根の教会は、ここイアにあります。 町を散策していると、突然目の前に現れる青い屋根の教会。その先には紺碧のエーゲ海。 誰もが確実に心を奪われてしまいます。 日没時刻までのひと時は、この美しくも不思

    感動!世界で一番美しいサントリーニ島の夕陽
    waltham70
    waltham70 2016/06/07
  • ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし、猛烈な非難を受ける「炎上事件」が後を絶ちません。あまたの事件を分析し、学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え
    waltham70
    waltham70 2016/06/07
    今さら学習する機会のない、大人こそ知っとくべきかも。晒してるのが他人のプライバシーだったらさらに罪深くなることも、併せて周知徹底して欲しい。
  • 驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる

    ヌタウナギという生物がいる。細長くて、ゼリー状の粘液を分泌しまくる変なやつらだ。 サイトでも過去にライター玉置さんが深海漁船に乗り込んでレポートしているほか、テレビの深海魚特集や、水族館の深海コーナーでもよく見かけるなど、深海生物の代表格としておなじみの存在になりつつある。 …だが彼らは意外と普通に、その辺の堤防や漁港でも釣れるらしい。 しかもなかなか味も良いと聞く。それは面白い。あのヌタウナギを、気軽に陸からキャッチアンドイートしてみようか。

    驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる
    waltham70
    waltham70 2016/06/07
    オリジナルの姿を知ってもなお美味しく食べられるとは。。選ばれし者の食べ物ちっく。