タグ

2012年9月16日のブックマーク (5件)

  • ネズミの脳に直接記憶を書き込む実験が成功

    映画『トータル・リコール』の世界ですね...。 かなり信じがたいことですが、学術誌「Nature Neuroscience」に掲載された論文によると、脳の組織を操作して人為的に記憶を作り出す方法ができてしまったみたいです。 この論文を書いたのは、米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学医学部の脳科学および生理学・生物物理学教授のベン・ストローブリッジ博士と、博士課程学生のロバート・A・ハイドさんです。彼らは短期記憶を脳組織に直接保存する方法を示し、試験管に入れたネズミの脳組織で実験、成功したんです。 「In Vitro(試験管内で)のげっ歯類の海馬における瞬間的刺激および一定時間のシーケンスの記憶表現」と題されたこの論文では、ストローブリッジ博士らがマウスの脳組織に短期記憶を記録するのに必要な回路をどのように作ったかが書かれています。短期記憶には、たとえば名前や場所、出来事を保存することができ

    ネズミの脳に直接記憶を書き込む実験が成功
  • タイヤの代わりにごろごろ球が転がる球バイク

    ウィル・スミス主演映画『アイ, ロボット(I, Robot)』に出てくる劇中車アウディRSQにインスパイアされたバイク。作ったのはカリフォルニア州立大学サンノゼ校工学部のみなさん。 電気駆動のエコバイク。球を転がして走るので、タイヤで走るバイクのように前輪が突然横倒れして事故ることもなく安全です。球(カーボンファイバー&ガラス繊維で作り、表面を産業用ゴムで加工した)は前後と、あと横にも簡単に転がるので駐車もラクにできますね。幅寄せもゴロゴロ~ッとね。 チームでは年内に組立てを終わらせ、走行できるところまで持っていきたいと考えています。大量生産できるかどうかは仕上がったものを見てからじゃないと何とも言えませんけどね。 いや~『アイ, ロボット』だけと言わず、次回はぜひブルース・ウィリス主演映画『フィフス・エレメント(The Fifth Element)』の空とぶタクシーをお願いしたいところで

    タイヤの代わりにごろごろ球が転がる球バイク
    waman
    waman 2012/09/16
  • Anthony Vallone氏がTesting 2.0について語る

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Anthony Vallone氏がTesting 2.0について語る
  • Oracle が Java EE 7 計画からクラウドサポートを削除

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Oracle が Java EE 7 計画からクラウドサポートを削除
    waman
    waman 2012/09/16
    『標準仕様が市場において担っている意味を理解できない人たちにとっては,これがある種の失敗に見える』『しかし実はこれが,標準仕様によって得られる優れた長期的意思決定と価値の最たるもの』
  • Converting Java to Objective-C with Google’s J2ObjC

    waman
    waman 2012/09/16