タグ

2014年12月15日のブックマーク (11件)

  • 新井恵理那『ほーほー』

    新井恵理那オフィシャルブログ「えりーなのnaturalらいふ♪」Powered by Ameba 新井恵理那オフィシャルブログ「えりーなのnaturalらいふ♪」Powered by Ameba こんにちは☆ 前blogでは失礼しました!間違いは訂正しました。 友達にモンテディオだよモンテディオだよ、と何度も教えていたのに、 自分が間違えてしまいました(´・ω・`) モンテディオ山形の来季、J1での活躍も期待しています! ** 先日。 フクロウカフェに行き、はじめて、頭上にフクロウを乗せました!ヽ(・∀・)ノ笑 そして 肩にも!!( ・∇・) ほっぺたにもふもふした感触があって気持ちいいのだっっ(@^▽゜@) 動物は触れあうだけで癒してくれるので、 人間にとって大切な存在だなー…と感じます! その後、水道橋のテンキューへ☆ マグネットのパズルで作ったのは… フクロウでした(*^3^)/~☆

    新井恵理那『ほーほー』
    waman
    waman 2014/12/15
    『フクロウカフェに行き、はじめて、頭上にフクロウを乗せました!ヽ(・∀・)ノ笑』
  • 氷があまりにも透明すぎて水の上を歩いているようにしか見えない驚愕の映像 : カラパイア

    ポーランド南部からスロバキア北部に広がるタトラ山脈。山間部にはプレソと呼ばれる湖が点在するのだが、その透明度がすごかった。男性が歩けるくらいの厚さの氷が張っているのだが、湖の底が丸見え。まるで水の上を歩く術でも使っているかのようだ。

    氷があまりにも透明すぎて水の上を歩いているようにしか見えない驚愕の映像 : カラパイア
    waman
    waman 2014/12/15
  • C# 6 に対するオープンソースの関数型言語拡張

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    C# 6 に対するオープンソースの関数型言語拡張
  • YouTube公式GIFメーカーがついに来る!

    GIFアニメが画面のあちこちに出てくる日も近い? 今やYouTubeの動画を使って短いGIFアニメが作れるのはご存じの通り。事実、GIFアニメを作るためのウェブサイトも既に多く存在します。しかしこういったウェブサイトも不要になる日が近いかもしれません。 そう、YouTubeが新しくビルトインのGIFアニメメーカーを作ったのです。現時点ではこの機能はまだテスト段階のようで、"PBS Idea Channel"というチャンネルでのみ使用可能です。 これがよくできているんです。GIFにしたい動画のページで「共有」> 「GIF」とクリックして、クリップを編集します。動画は最長6秒まで、必要であれば動画の上下にテキストを追加することも可能です。つまり、たった数秒でGIFアニメが作れちゃうってこと。 またチャンネルユーザ向けにβ版への登録ができるようになっいて、「現在ごく一部のクリエイターの方々と、こ

    YouTube公式GIFメーカーがついに来る!
  • HIVが弱体化し「ほぼ無害になる」日がやって来る可能性があると発表される

    by NIAID これまでHIVは治癒が困難だとされてきましたが、近年の研究によってHIVによる致死率と感染率が低下してきたことが分かりました。「ウイルスがマイルドな形になってきている」というHIVの現在の状況についてBBCがまとめています。 Impact of HLA-driven HIV adaptation on virulence in populations of high HIV seroprevalence http://www.pnas.org/content/early/2014/11/26/1413339111 BBC News - HIV evolving 'into milder form' http://www.bbc.com/news/health-30254697 研究を行ったオックスフォード大学のチームによると、HIVは「マイルドな形になって」きており、HI

    HIVが弱体化し「ほぼ無害になる」日がやって来る可能性があると発表される
  • CI を 用いない 自動Pullをしたくて PowerShell でCIする - tech.guitarrapc.cóm

    なにか作ったので公開しておきましょう。 目次 目次 なにがしたいの どう使うの 前提 実行 実行している様子 他の利用例 何ができるの ヘルプ Git認証情報の自動修復 gitリポジトリのClone/Pull Pull後のカスタムスクリプト実行 自動化 スケジュールをスクリプトで組む DSC でスケジュールを組む まとめ なにがしたいの 開発、番環境いかんに関わらず、 GitHub -> CI -> デプロイ という流れがあります。*1 ただし、プロジェクトを跨いでいてもCIにgitクローン結果を残したくないというのがあります。で、CIを使わず自動で Clone -> Pull -> Pull後のアクションをしたいなと。 今回公開するモジュールは、PowerShellモジュールによるCIの簡易モジュールです。 どう使うの 前提 認証処理をクリアするため valentia を用いているため

    CI を 用いない 自動Pullをしたくて PowerShell でCIする - tech.guitarrapc.cóm
  • 【総選挙2014】なぜ新聞やテレビは選挙中に“ウソ”をつくのか?(田中秀臣)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 1 世論形成をする「依存効果」の罠 朝日新聞の慰安婦問題と福島第一原発に関する誤報は、世間の厳しい批判にさらされた。なぜ朝日新聞がそのような誤報を行ったのか、同紙の従来からの"左寄り"の姿勢が、事実を見えなくさせていたという指摘が多い。このような特定の思想が事実誤認を生んだり、また時には事実のねつ造にまで至ることがある。そして新聞やテレビなどの影響力はあまりも強いために、このような事実誤認やねつ造は、世論形成に対して深刻なマイナスの影響をもたらしてしまうことがある。このようなメディアによってその読者の好き嫌い、または意見が影響されてしまうことを、「依存効果」と経済学者のジョン・K・ガルブレイスはかつて名付けた。 この依存効果は、新聞の社説、一面を中心にした匿名記事、ちょっとしたコラムや広告でさえも観察することができる。ガルブレイスによれば、経済学が通常前提にしてい

    【総選挙2014】なぜ新聞やテレビは選挙中に“ウソ”をつくのか?(田中秀臣)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • 太陽が1年かけて上空に描く大きな8の字、「アナレンマ・パターン」 : カラパイア

    アナレンマという言葉を知っているかな?これは太陽が空に描く8の字のことだ。1年を通して根気よく同じ場所で同じ時刻に太陽を撮影し、その画像を合成することではじめて浮かび上がる。 かつてのフィルム時代には、一枚のフィルムに露光しなければならないため撮影には相当な手間がかかったが、デジタルカメラ時代となった現在は、複数の画像をコンピューターで合成すれば出来る。 とはいえ、1年間撮影し続けなければならず、カメラの内部でフィルムの位置がずれても、努力は無駄になる。さらには天気天候に左右されるため、大変なことには変わりがない。

    太陽が1年かけて上空に描く大きな8の字、「アナレンマ・パターン」 : カラパイア
  • リアル死んだふり。自分の死を偽装した世界の8人とそのサイドストーリー : カラパイア

    20世紀で最も偉大なピアニストの1人であるグルダは、自分の人気を証明するために死んだフリをしなければならないと考えた。そして彼の死を悼むための追悼コンサートを開催すると銘打ったプレスリリースを発行した。番当日、生きている人がピアノを引く姿に、詰め寄せた大勢の聴衆が驚いたことは言うまでもない。 2. フィリップ・セサラゴ イギリスの兵士であったセサラゴは、自身の家族やイギリス政府を騙して、彼が自動車の爆破事故で死んだと信じ込ませた。後に名前を変えて、イギリス国内で新生活を始めていたことが明らかとなる。しかも、聖戦ついて述べたを出版し、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー・リスト入りする寸前までいったのだ。 3. ジョン・ストーンハウス イギリスの政治家であった彼は、財務上のミスを犯し大問題になったとき、自身の死を偽装しようと決意した。海に古い衣服を投棄し、英国政府に溺死したと思わせるこ

    リアル死んだふり。自分の死を偽装した世界の8人とそのサイドストーリー : カラパイア
  • Androidアプリが開発可能になったGo 1.4が正式リリース

    Go言語の最新版となるGo 1.4がリリースされました。Go 1.4ではAndroidがサポート対象プラットフォームとして加わり、Go言語だけでAndroidアプリケーションの開発が可能になっています。 Go言語は2009年に開発が始まった言語で、Googleがオープンソースで開発しています。シンプルにコードを記述でき、タイプセーフかつメモリセーフにできているため安全なプログラムを記述しやすく、並列処理の記述も容易、コンパイルや実行が高速などの特長があります。 現在、LinuxMac OS X、Windows XP以降、FreeBSD 8以降のOSに対応しており、Google App Engineでもサポートされるようになりました。 Go 1.4では過去のバージョンとの互換性を維持し、これまでのコードはほぼそのままコンパイルし実行できると説明されています。 Go 1.4で最大の新規機能は

    Androidアプリが開発可能になったGo 1.4が正式リリース
  • 2014年のアニメが変態すぎる件: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート

    ◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎ →メール案内ページ 「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。※これまでの実績などはお知らせブログにて 現実世界では、まだまだ性的少数者・セクシュアルマイノリティへの偏見や差別的な事案が少なくない実情が否定できませんが、ラノベやマンガ・アニメといったポピュラーカルチャーの世界では、そうした現実の一歩先を行く設定や描写が珍しくないのは、よく知られているところでしょう。 むしろ、必ずしも現実世界のそれらの実態を忠実に反映したものではないにしても、同性愛や性転換・異性装といった題材は、積極的に好まれ、ジャンルとして繁栄しているとさえ言えます。 そして、そんな中でも、この2014

    2014年のアニメが変態すぎる件: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート
    waman
    waman 2014/12/15
    『まさか、土曜の朝の子ども向けアイドルアニメが、ここまでさり気なく、かつ丁寧にトランスジェンダルな登場人物を織り込み、ジェンダーの問題に適切に踏み込んだ作劇をおこなってくるなど』