タグ

2015年3月11日のブックマーク (20件)

  • ミトコンドリア病の原因解明、薬にめど | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    原因不明とされた遺伝病のミトコンドリア病の仕組みを、熊大学大学院生命科学研究部の魏范研(ウェイ ファンイェン)助教と富澤一仁(とみざわ かずひと)教授らが初めて解明した。さらに、発症の原因を押さえる薬も見つけており、臨床試験を検討している。有効な治療法がなく、厚生労働省の難病に指定されているミトコンドリア病の患者に光を当てる研究として世界的に注目されている。3月3日付の米科学誌セルメタボリズムのオンライン版に発表した。同誌の編集部は重要論文としてレビューした。 ミトコンドリア病は、全身の筋力や心臓機能の低下などの症状(ミトコンドリアミオパチー)が見られる。1万人に1人程度、発症し、軽度から死に至るものまである。生物のエネルギー源であるATPを産生する細胞内小器官のミトコンドリア内に、独自の遺伝子のDNAがあり、それを基にRNAを介して酵素のタンパク質が作られ、ATP合成系が構築されている

    ミトコンドリア病の原因解明、薬にめど | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    waman
    waman 2015/03/11
    『ミトコンドリア病は、全身の筋力や心臓機能の低下などの症状(ミトコンドリアミオパチー)が見られる。1万人に1人程度、発症し、軽度から死に至るものまである。』
  • 天然に存在した意外なもの(1) : 有機化学美術館・分館

    3月8 天然に存在した意外なもの(1) 化学者はこれまで、ありとあらゆる手法でさまざまな物質を混ぜ合わせ、自然界にはないたくさんの物質を作り出してきました。プラスチックや各種半導体など、我々の生活を支える物質も、天然には存在しなかったものです。 しかしやはり自然とは奥深いもので、人間が人工的に作り出したとばかり思っていたものが、実際には昔から天然にも存在していたというケースは少なからずあります。今までにも、ブログでいくつかそうしたケースを取り上げてきました。中には、人工の医薬品が天然の植物から見つかったと思ったら、実は使いすぎによる汚染のためだった、なんてお話もありました(「たゆたえども沈ます」さんの記事)。 しかし、どう見ても人工物としか思えない、フッ素を含んだ抗がん剤である5-フルオロウラシルの誘導体が、実際に天然から見つかった例もあります(論文)。やはり自然とは計り知れないものです

    天然に存在した意外なもの(1) : 有機化学美術館・分館
    waman
    waman 2015/03/11
    『ロンズデーライト…一見ダイヤモンドに似ていますが、氷の結晶構造と同じ配列をとっています。これは隕石が地球に激突した衝撃と高圧で、グラファイトから生成すると考えられており、ダイヤモンドより硬いとす…』
  • 時速420万キロ、宇宙最速の星を発見

    連星の一方が超新星爆発を起こした際、もう一方が高速で弾き飛ばされる様子(CG)。(NASA, ESA, and P. Ruiz Lapuente (University of Barcelona); Cut and colored by S. Geier)※動画が見られない場合はブラウザを変更してみてください。 ある星がいま時速420万キロという超高速度で天の川銀河を脱出しようとしている。3月5日、科学誌「サイエンス」に発表された最新の研究成果によると、これまで見つかった星の中では最高の移動速度だという。 超高速度星はこれまでにも発見されているが、その多くは天の川銀河の中心にあるブラックホールの巨大な重力に弾かれるように、銀河の外に向かって投げ飛ばされたとされる。一方、今回観測対象となった星「US 708」はそうではないようだ。高速軌道に乗ったきっかけは、星の爆発の一種である「Ia(いちエ

    時速420万キロ、宇宙最速の星を発見
  • Chromebookが米国でウケた理由とは? Acer米国市場担当者に訊く

    waman
    waman 2015/03/11
    『学校のコンピューター室で使われていたWindows XPやWindows 7が搭載されているデスクトップパソコンをリプレースする際にChromebookを導入するケースが多いですね。』
  • ウェアラブルの小さな画面に、美しいフォントを描くテクノロジー

  • 男女平等度を示す「ガラスの天井」指数、日本は......

    職場での男女平等度を示す「ガラスの天井」指数で、日はOECD加盟国で算出可能な28カ国中27位となった。3月8日の国際女性デーに合わせて、イギリス・エコノミスト紙が発表した。 同紙は冒頭で、日の経団連が2月、初めて女性役員を登用したことや、トヨタが今週、初めて外国女性が副社長に就任したことを紹介した。指数は、教育、労働参加率、給与、育児費、出産する権利などの評価をもとに算出された。

    男女平等度を示す「ガラスの天井」指数、日本は......
    waman
    waman 2015/03/11
    『日本は、最下位の韓国に続いて2番目に低く、28カ国中27位だった。』
  • 音に敏感な人ほど想像力豊かである可能性が示唆される(米研究) : カラパイア

    誰にとっても騒音は迷惑このうえない。だが、普通の人が気にしないほどの音に過剰に反応してしまうというのであれば、もしかしたら、それはあなたが天才だからなのかも知れない。 チャールズ・ダーウィンやフランツ・カフカも音に対して過敏であったと言われている。最近行われた研究によると、音に対して敏感であることは天才が有する創造性の秘訣だった可能性があるこという。関係のない感覚情報を遮断できないことは、創造性と強い関連性があると心理学者らは考えている。

    音に敏感な人ほど想像力豊かである可能性が示唆される(米研究) : カラパイア
    waman
    waman 2015/03/11
    『無関係な聴覚刺激を遮断できないことがそうした能力と強い関連性を有していることを発見した。すわなち”だだ漏れ”の感覚開閉能力と創造性には繋がりがあるようなのだ。』
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    waman
    waman 2015/03/11
    『免疫システムの細胞内に寄生し、白血球を破壊するという。 』
  • 人と蜂の芸術コラボレーション! 6万匹もの蜂が作るティーポット!

    アーティストTomaš Libertinyさんは、 オランダの養蜂家、Johan BeckersさんとJohan Beckersさんの助けを借り、 見事なハニカム構造のティーポットを作り上げた。 実に60,000匹ものハチを使い、作られたこの作品。 人工と、自然の共同芸術となっている。 ・・・ 海外「誇り高い民族だ!」 日人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘 海外「日に泥棒はいないの?」日の街中で外国人が財布を落とした結果・・・ 「日人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】 ・・・ 引用元:distractify ・・・ こちらも読まれております。 海外「うちの国では高価だから・・・」日の定番のチョコレート菓子を外国人がべてみた 【閲覧注意】べられるわけないだろ! 海外で驚か

    人と蜂の芸術コラボレーション! 6万匹もの蜂が作るティーポット!
  • 絶滅の危機が迫る 世界の野生ネコ17種の姿(画像集)

    世界には約40種類の野生のネコの仲間が大自然でたくましく生きている。しかし、2014年版の国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストによると、ネコ科の動物のうち、スペインオオヤマネコやウンピョウなど17種が絶滅の危機に瀕しているという。

    絶滅の危機が迫る 世界の野生ネコ17種の姿(画像集)
  • ネコが選択を間違えた瞬間18選 - CuRAZY [クレイジー]

    1. 臭いをかぐべきではなかった... WHY WOULD YOU LET ME SMELL THOSE? 2. 怪しい音がしたので玄関に行ったらコレ imgur.com 3. もうドアには登らないと決めた瞬間 reddit.com 4. 逃げ足の速さはネコ界一 giphy.com 5. 誘惑に負けて首を突っ込んだ→後悔 reddit.com 6. 降りれないと知っているのに登る reddit.com 7. お風呂から出たらこんなんがいた imgur.com 8. 静電気について学んだ日 imgur.com 9. この顔 reddit.com 10. いたずらする前に相手を知るべきだった reddit.com 11. どんなネコよりも狭いところが好き imgur.com 12. 姿が見えないので台所に行ってみると... おまえさんそらねーよ、もちょい数減ってからにしろよ pic.twit

    ネコが選択を間違えた瞬間18選 - CuRAZY [クレイジー]
    waman
    waman 2015/03/11
  • はにわの楽園へ行ってきた

    宮崎県に『はにわ園』という施設がある。 トトロの森みたいな中にはにわが400体立っている、という空間らしい。 なんだそれ。はにわって、そんなに密集してていいものなのか。 それは見に行きたいぞ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:パイ包み焼き和への挑戦 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 糞システムにしないため、私ができること『はじめよう! 要件定義』

    「なぜ糞システムができあがるか?」の答えは、「一つ前の仕事をしている」に尽きる。 詳しくはリンク先を見てもらうとして、まとめるなら、自分の仕事のインプットが出来てないので、仕方なく前工程の仕事を代行しているうちに、リソースと気力がどんどん失われているからになる。これはプログラマに限らず、SEからPM、テスタや運用を入れても、当てはまる。「何をするのか」が決められない経営層が糞だから、あとはGIGOの法則(Garbage In, Garbage Out)に従う。 では、どうすればよいか? 「“何をするのか”を決めてもらう」という回答だと、連中と同じ肥溜めに落ちている。なぜなら奴らの“目標”とは、「売上を○%ストレッチする」とか「新規市場を開拓する」といった、現状を裏返した願望にすぎないから。売上アップ/新規開拓のために、どこに注力して、何にリソースを使い、そのために必要な道具(システム)を“

    糞システムにしないため、私ができること『はじめよう! 要件定義』
    waman
    waman 2015/03/11
    『「ソフトウェアの要件定義」という作業と、「行動シナリオの検討と設計(=業務設計)」という作業が入り混じってしまい、作業が異様に複雑になる。』
  • フランケンシュタインの怪物が現実に?人間の頭部移植が2年以内に可能となるかもしれない(イタリア研究) : カラパイア

    フランケンシュタインが造った体がつぎはぎだらけの怪物。これは小説の中の話だが、これに近いことが現実になろうとしている。わずか2年後には初の人間の頭部移植が実施されるかもしれないというのだ。イタリアの外科医セルジオ・カナヴェロ(氏は、まるでフランケンシュタインのように生きた人間の頭部をドナーの身体に移植可能となるのもそう遠い話ではないと主張する。 目下研究が進められているこの画期的な手術は、筋肉や神経の変性、あるいは進行性の癌で苦しむ患者の命を繋ぎ止めるうえで有効だ。

    フランケンシュタインの怪物が現実に?人間の頭部移植が2年以内に可能となるかもしれない(イタリア研究) : カラパイア
  • GitHub - asciidocfx/AsciidocFX: Asciidoc Editor and Toolchain written with JavaFX 21 (Build PDF, Epub, Mobi and HTML books, documents and slides)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - asciidocfx/AsciidocFX: Asciidoc Editor and Toolchain written with JavaFX 21 (Build PDF, Epub, Mobi and HTML books, documents and slides)
    waman
    waman 2015/03/11
    『MathJax Extension』
  • なぜ一部の人々は「ステレオグラム」の絵を立体的に見ることができないのだろうか? : カラパイア

    「ステレオグラム」とは、2次元の画像を立体視する(目の焦点を意図的に前後にずらして合わせる)ことで立体的に見えるように作成された画像のこと。英語ではマジックアイ・ピクチャーとも呼ばれている。 目が良くなるトレーニングとしても一時ブームになったステレオグラム画像だが、中には「全く見えませんけど?」 という人もいる。では、なぜ見える人と見えない人がいるのだろうか?それとも、隠された画像なんて当はないのか?その謎に迫ってみる。

    なぜ一部の人々は「ステレオグラム」の絵を立体的に見ることができないのだろうか? : カラパイア
    waman
    waman 2015/03/11
    『立体画像を見るには、左右の目がまるでチームのように一丸となり、共同で働かなければいけない。もし片方の目がちょっとでも手を抜くと、両眼視や立体視をしようとすると、目がチカチカするだけで終わってしまう』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 顔認識をかわすメガネ、AVGが作りました

    Windows向けの無料アンチウィルスソフトでおなじみのAVGが、今度は現実世界の人々を守ろうとしているようです。 同社はスペイン・バルセロナにて開催中の「Mobile World Congress」にて、Facebook等で使用されている顔認識ソフトをかわすことができるメガネのコンセプトモデルを出展しています。 実はこのメガネ、目や鼻の周りにデジタルカメラにだけ見える赤外線LEDがフィーチャーされています。メガネを装着した人の写真を撮ると、顔を認識する上で重要なそれらのエリアが明るく光って曖昧になるのです。 より確実にプライバシーを保護するために、フレームにはBetabrandのFlashbackシリーズと同様、再帰反射材が使用されています。それによりフラッシュの光がカメラに向かって反射し、できあがった画像は露出オーバーでさらに曖昧に。体や背景を隠すことはできませんが、「顔認識ソフトをか

    顔認識をかわすメガネ、AVGが作りました
  • 毛先に15万個乗る。世界最小の生き物を刮目して見よ

    毛先に15万個乗る。世界最小の生き物を刮目して見よ2015.03.04 15:005,347 satomi 世界最小の生き物は直径0.25ミクロンが限界じゃろうと思われていたのですが、直径0.1ミクロンまでいけることがわかりました。このモッサリしたのが、その最小生命体。 米ローレンスバークレー国立研究所とUCバークレーが初めて断層撮影に成功しました。名前は「ultra-small bacteria(超ちっこいバクテリア)」といいます。 小さいだけじゃなく、簡単にコロッと死んじまうデリケートな奴で、写真撮影は極めて困難です。採取したサンプルは摂氏マイナス272度まで瞬間冷凍してラボまでえいこら運びました。 試料採取場所は、あの山登りで有名なコロラド州ライフルの地下水帯水層ですけど、自然界にかなり広くあるみたいですよ? 役割は今ひとつよくわからないのですけどねー。以下は、低温透過電子顕微鏡でこ

    毛先に15万個乗る。世界最小の生き物を刮目して見よ
  • ウィンドウズ搭載PCにも影響、「Freak」脆弱性問題

    [6日 ロイター] - 米マイクロソフト は、「Freak」と呼ばれるネットの暗号化技術に関するセキュリティー上の脆弱性が新たに見つかった問題で、基ソフト(OS)「ウィンドウズ」を搭載するパソコン(PC)も影響を受ける可能性があると明らかにした。 Freakの問題はセキュリティー専門家の指摘で3日に発覚。当初はアップル の「iOS」とPC「マック」向けOS、およびグーグル のモバイル向けOS「アンドロイド」のみが影響を受けると考えられていた。 だがマイクロソフトは5日に、ウィンドウズ搭載のPCもFreakによる攻撃の対象になるとして注意を促した。次善策を講じるよう指示したとし、現在進めている調査終了後に適切な対応を取るとしている。 アップルは脆弱性に対応した更新ソフトウエアを開発したとしており、来週の配布を予定している。 グーグルも修正パッチを開発し、アンドロイド搭載機器を製造するメーカ

    ウィンドウズ搭載PCにも影響、「Freak」脆弱性問題