タグ

2015年5月30日のブックマーク (4件)

  • 公開APIを使って、コマンドラインから JSON形式のデータを取得してみる | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。昨日はJSONについてさらっと解説してみました。今日は、公開APIからデータをJSONで取り出してみましょう。 まず稿の内容を実際に試してみる場合の前提条件を。 OSはMacOSXであること。 Homebrewを導入済みであること。 → まだの場合はここを見てインストールしておきましょう。 ターミナル(コマンドライン)操作に拒絶反応がないこと。 まぁ、最後の問題さえクリアしてみれば、Linuxでもどうにかなるかもしれませんが、いろいろ自分で乗り越える必要があります。 ipifyで自分のグローバルIPアドレスを取る さて、最初は最も簡単な例で。自分がインターネット上のサーバに対してアクセスするときのグローバルIPアドレスを取得するipifyというAPIがあります。 ターミナル(コマンドライン)を開いて、下記のコマンド *1を実行してください。-sオプシ

    公開APIを使って、コマンドラインから JSON形式のデータを取得してみる | DevelopersIO
  • バター不足は農水省による「チーズの作らせ過ぎ」が原因 (2014年12月25日) - エキサイトニュース

    今年、断続的に起きてきたバター不足は、12月4日に乳業メーカー各社がバターの増産を決めたことで、徐々に沈静化しつつあるようだ。しかしながら、当に問題は解決されたのだろうか。「バター不足は農水省により人為的に起こされたもの」と断じる、農業ジャーナリストの浅川芳裕氏が、ほとんどメディアで伝えられることのない騒動の背景を語る。 ここ10年の間に生乳生産量は約1割減少しているが、生乳を原料とする生産物の中で最も大きなウエイトを占める牛乳の生産量は、それ以上の約2割減少となっている。バター・脱脂粉乳の生産量にしても、同じく2割程の度減少だ。つまり、牛乳やバター以外に振り向けられる生乳量は、逆に増えているということになる。 ここで浅川氏が指摘するのが、“チーズ補助金”という仕組みの存在だ。農水省のHPの「生乳用途別取引数量」を確認してみると、4月以降、5月を除いてチーズ向け生乳の対前年比は生乳全体の

    バター不足は農水省による「チーズの作らせ過ぎ」が原因 (2014年12月25日) - エキサイトニュース
    waman
    waman 2015/05/30
  • 量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~

    大栗 博司 Kavli IPMU 主任研究員 1.発表者 大栗 博司(おおぐり ひろし) 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究員 2.発表のポイント 重力の基礎となる時空が、さらに根的な理論の「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算を用いて解明した。 物理学者と数学者の連携により得られた成果であり、一般相対性理論と量子力学の理論を統一する究極の統一理論の構築に大きく貢献することが期待される。 成果の重要性等が評価され、アメリカ物理学会の発行するフィジカル・レビュー・レター誌(Physical Review Letters)の注目論文(Editors’ Suggestion)に選ばれた。 3.発表概要 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の大栗博司主任研究員とカリフォルニア工科大学数学者のマチルダ・マルコリ教授と大学院生らの物

    量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    お探しのページはみつかりません一時的にアクセスできないか、移動、削除された可能性があります。

    お探しのページはみつかりません - グノシー