タグ

ブックマーク / kenji-namba.hatenablog.jp (3)

  • Twitter認証を使っているサイトは要注意!-4/6以降、認証が失敗するようになったことへの対策 - プログラマー幸福論

    今朝、何気にcodicを触っていたら、なぜかTwitter認証を使ったログインが失敗するようになっていて、調べてみるとアクセストークンの取得で失敗している模様。「なぜだー!」と言いながら対策したことをまとめてみます。ちなみに、アクセストークンを事前に取得するボット系のプログラムには影響ありません(たぶん)。 API 1.1の認証系APIの変更点 単に、APIのURLを api.twitter.com/1.1/ に変更すれば良いと思っていた自分が甘かった。ネットをいろいろ検索していたら、Twitter Developerフォーラムでこんな記事を見つけました。この返信の中でこんなことが書かれていました。 You must pass an oauth_callback value to oauth/request_token. It's not optional. Even if you hav

    Twitter認証を使っているサイトは要注意!-4/6以降、認証が失敗するようになったことへの対策 - プログラマー幸福論
  • lessphp と mod_rewrite を使って快適なless開発環境を作る - プログラマー幸福論

    Photo by [ changó ] via photopin たまには、開発系のことも書きたくなったので、今開発で使っている lessphp のことについて書いてみます。今回は、lessphp という less の PHP版と mod_rewriteを連携してみました。 1. Less とは Lessは、CSSの拡張構文を使えるようになるCSSの拡張メタ言語です。ネストや変数、ミックスインなどが使えるようになるので、効率的にCSSを記述、そして管理できるようになります。必ずlessで記述しなければならないというわけではく、CSSの記述も普通に使えるので(一部を除き)、lessの記述をしたい場合だけless構文を使うといったボトムアップのアプローチができるのもいいところです。 以下は、lessの構文の一例です。詳しく知りたい方は、むゆうさんの記事などで詳しく解説されていますので、そちらを

    lessphp と mod_rewrite を使って快適なless開発環境を作る - プログラマー幸福論
    waman
    waman 2012/12/12
  • 良いネーミングをするために覚えておきたい英語のルール5つ - プログラマー幸福論

    Photo by muraterturk こういった記事って、ネーミング規則や慣習の視点から書かれていることが多いんですけど、この記事では、英文法に視点を置いて、参考になりそうなことをいくつかピックアップしてみたいと思います。 「省略形は使わない」などの規約的なものは、各プロジェクトのルールに従えばいいので、ここでは書きません。あくまで英語という視点から書いているということを、ご理解ください。 Rule 1 : “検索”は名詞 一般的な英語辞書のルールでは「検索」は、動詞ではなく「検索する」が動詞になります。「検索」は、検索することの名称 だと考えられるため、動詞ではなく名詞として扱います。 英語辞書には、日語の品詞ごとに表記のルールがあります。これが理解できていると、和英辞書などで品詞を意識して検索できるようになります。以下に、一般的な英語辞書の表記ルールをまとめてみました。 <各品詞

    良いネーミングをするために覚えておきたい英語のルール5つ - プログラマー幸福論
  • 1