タグ

2012年12月21日のブックマーク (8件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    wander1985
    wander1985 2012/12/21
    試される大地未経験の人のために言っとくと、札幌〜新札幌って、東京駅から夢の島までより遠いからね?そんだけ移動してサイゼリヤ…。もちろん札幌市はその間に何もないわけじゃない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    多様化・激甚化する自然災害、従来の計画は「通用しない」 道路はだめ、屋内退避もできず…新潟県など原発事故との複合災害の懸念は各地に

    47NEWS(よんななニュース)
    wander1985
    wander1985 2012/12/21
    これは応援したい。…実現したところで、間違いなく最初数年はカオスなことになるだろうから、そこでポシャらないように頑張りたい。
  • 朝日新聞デジタル:斎藤環さんに聞く「治癒できる『いじめ後遺症』」

    Tweet 印刷 斎藤環さんに聞く「治癒できる『いじめ後遺症』」 関連トピックス Twitter 斎藤環さん 【西秀】「いじめ後遺症」って、聞いたことがありますか。いじめの経験が心の傷となり、その後、成長しても、大人になっても、対人関係などに困難さを抱える症状のことを指します。現在、取材を進めていますが、その一環として、精神科医の斎藤環さんにインタビューをしてきました。 特集「ビリオメディア」 でも、なぜ、ビリオメディア(仮)取材班の一員として、「いじめ後遺症」を題材にするのか。私は当初、生活保護をめぐる問題を取材するつもりで、ツイッターでつぶやいていたのですが、皆さんとやりとりするなかで、一人ひとりがメディアとなるSNSを道具として使う以上、もっと私的な気持ちからつぶやき始めた方が良いのでは、と感じるようになりました。 いじめ後遺症については以前、「引きこもり」の当事者たちを取材する中

  • 梅酒感覚で作れる!自作コーヒーリキュール : お料理速報

    梅酒感覚で作れる!自作コーヒーリキュール 2012年12月21日10:00 カテゴリお酒 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1099009408/ 「★   コーヒーリキュール   ★」より 43: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 談話室滝沢1966-2005/04/01(金) 23:16:54 ID:3i7nZC/k 梅酒の珈琲豆版って感じ。 そんなに豆入れなくて平気だけど。 44: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2005/04/02(土) 17:26:56 ID:FSq3+87p 豆の種類は何がいいのですか? 豆は、挽いていない状態で入れるのですか? スポンサード リンク 45: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2005/04/03(日) 00:19:07 ID:gzKYc6NE 種類はお好きな豆でよいと思います。挽かずにそのまま。 私は冷

    梅酒感覚で作れる!自作コーヒーリキュール : お料理速報
    wander1985
    wander1985 2012/12/21
    コーヒー豆の量は、けっこう適当でいい。多く入れすぎても無難な味になる。面倒くさければ、鏡○とかビッ○マンとかの瓶に適当に豆をぶち込むだけでok。/コーヒー豆はすぐ酸化するから、余ったらこうしてる。
  • 思春期の恋愛における“他者評価”の面倒くささについて - 想像力はベッドルームと路上から

    ここ1年ほど、「篠崎愛はいつ“豚”から“天使”になったのか」について考えている。 篠崎愛が天使(太め)なのは言うまでもなく、彼女のグラビア画像のまとめたエントリが定期的にホッテントリ入りするなど、現在ネット上で最もシェアされているグラビアアイドルと言っても過言ではない。しかし、僕の記憶が確かなら、デビュー当時からそこまでの絶賛を受けていたわけではなかったはずだ。 彼女が世に出た当初、「巨乳画像スレ」などに彼女の画像が貼られた際には、「デブの画像は貼るな!」といった罵倒がよく書き込まれていたことを覚えている。もっとストレートに“豚”などと罵しる輩も少なくなかった。 しかし、いつの頃(多分去年くらい)からか、そういった声はなくなり、ほぼ絶賛の声しか聞こえなくなった。豚は豚でも「世界一可愛い豚」と褒める者もいる。 確かに、14歳のデビュー当時と20歳の現在とでは顔も変わっているし、事務所も移籍し

    思春期の恋愛における“他者評価”の面倒くささについて - 想像力はベッドルームと路上から
    wander1985
    wander1985 2012/12/21
    "ついでに言えば、その「馬鹿馬鹿しさ」は思春期が終ったあともついてまわる。男女問わず、大人になっても、その手の「品評会」をやめない人たちはたくさんいる。"
  • いま、何の話をしているのか。 - デマこい!

    ひさしぶりに「議論の組み立て方」系の記事を書きます。 ◆ 議論が苦手な人は、情報の整理が苦手な人だ。相手の“言っていること”を体系的に理解できないから、うまく反論することができない。自分の感情を“主張”へと昇華できないから、自分が“何を言っているのか”さえ、あやふやになっていく。情報を整理する力は、議論に強い・弱い以前の問題だ。 「現状分析をしているのか、それとも理想や目標について話しているのか」 「全体の話をしているのか、それとも個別の話をしているのか」 少なくとも、この2つの軸だけは見失わないようにしたい。 ◆ たとえば、こちらの記事: 国民国家とグローバル資主義について‐内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/2012/12/19_1126.php 私は以前から、「充分に豊かになった国・地域では“政治”の力が弱くなる」と考えていた。なぜなら民主的で豊かな国で

    いま、何の話をしているのか。 - デマこい!
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその意味」とし

    5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答
    wander1985
    wander1985 2012/12/21
    賛否両論。/たぶん、ゆとり教育はあんまり関係ない。昔からこういう先生いそう。/「守破離」(まずは先生の言うとおりやって形を)みたいな話は美談として人気出るんだけど、現実に適用されてる例を出すとこの有様だよ