タグ

2014年9月14日のブックマーク (4件)

  • JavaScriptでショートカットキーを実装する色々な方法

    Web画面にショートカットキーを実装する方法をご紹介。 取り立てて目新しい話では無いですが、ショートカットキーを実装する機会があったのでメモしておきます。 ショートカットキーを取り入れたい方はご参考ください。 ちなみにサンプルコードはjQueryを使った書き方をしていますが、両方ともjQueryは不要です。 ご自身の環境によって読み替えて下さいね。 1. JavaScriptで一から書く方法 ちょっと追加したいだけ、であれば自分で書くのが早いです。 Ctrlボタンとかと合わせて複合キーによるショートカットを使いたい場合は、後述のプラグインを使ったほうが良いです。 サンプルの説明 「q」のキーを押したら「#shortcut_button」というidのHTML要素をクリックするイベントを発生させます。 ショートカットキーを追加したい場合は、case文を追加していけばOKです。 $(docume

    JavaScriptでショートカットキーを実装する色々な方法
  • jQueryでキーボードのキーコードを調べる方法|BLACKFLAG

    先日紹介した「jQueryを使ってキーボードからの操作でイベントを実行させる方法」にて、 各キーボードに付与されているキーコードを使って制御しましたが 各キーにはどのキーコードが設定されているか調べるツール(?)を 作ってみた(ほぼ自分用)ので併せて紹介してみます。 キーボード操作からイベントを実行させるサンプルでは 矢印キー「←」「→」「↑」「↓」の4つを使って実装しました。 他のキーから操作を設定する際、下記の入力フォームにカーソルを入れ、 実際にキーボードのキーを押すと、そのキーに設定されているキーコードが表示されます。 jQuery KeyCode Examine 中身は大したことないのですが、 下記の様になっています。 ◆HTML <div id="container"> <p>入力フォームにカーソルを入れ、キーコードを調べたいキーを押してください。</p> キーコード : <i

    jQueryでキーボードのキーコードを調べる方法|BLACKFLAG
  • 有効数字について - 5.0+6.0=11.0としますが、有効数字が2桁から3桁に増えてもいいのでしょうか?2桁+2桁の足し算の結果は... - Yahoo!知恵袋

    有効数字のルールから言えば,その通りです. 二桁+二桁=二桁 とするのが原則です. でもこの有効数字の考え方は,厳密に考えると, 必ずしも「有効」と言えないこともあります. たとえば5.0+6.0=11.0の場合で考えると, 4.95≦5.0<5.05 5.95≦6.0<6.05 ですこの二つを足した数をxとすると, 10.9≦x<11.1・・・① です. 一方有効数字の11.0は 10.95≦11.0<11.05・・・② ですから,xはこの範囲を超してしまいます. ですから, 5.0+6.0=1.1×10となるわけです. しかし,有効数字二桁の11は 10.5≦1.1×10<11.5・・・③ ですからかなり幅があります. ①は③とするより,②としたほうが妥当と考えて, 5.0+6.0=11.0 としたのだと思います. このようなことは良くあることです. むしろ足し算より引き算,特に近い数

    有効数字について - 5.0+6.0=11.0としますが、有効数字が2桁から3桁に増えてもいいのでしょうか?2桁+2桁の足し算の結果は... - Yahoo!知恵袋
  • 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

    創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さではソニーが今月最薄として発表したXperia Z3(6.4mm)を1週間で抜いたかたちです(トホホ…)。 ゴージャスな画面 2点目のポイントは、(たぶん)世界最高のスクリーンだということ。ゴージャスな8.4インチ、2560×1600ドットのOLEDで、このカラーはもう感動モノです。サムスン製。なるほど言われてみればGalaxy Tab Sのレビューで驚愕したスクリーンとスペック的にもそっくりですね。単にこっちの方がもっと薄くて、ガラスは端から端までたっぷり。視界を遮るベゼルはほぼゼロです。 カメラ4個=写真内の2点間の距離も測れる グリップは左側にあって、ここにスピーカーとあとカメラが4個入ってます。「4個も入れてデルなんに使うんよ?」―はいは