2020年5月29日のブックマーク (8件)

  • 「老い」は”恐怖"か?SF小説から「老い」を捉え直す(寄稿:冬木糸一)|tayorini by LIFULL介護

    「老い」は”恐怖"か?SF小説から「老い」を捉え直す(寄稿:冬木糸一) #エンタメ#死を見つめる#楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2020/05/29 更新日 | 2024/04/26 冬木糸一 現代を生きる我々にとって、「老い」とは嫌なものだ。肉体や脳の働きは鈍くなり、「死」への恐怖が増していく。避けられるのならば避けたいと願う人も多いだろう。 しかし、仮に「老いを避けられる世界」が訪れたとき、我々の精神にはどのような変化が訪れるのだろうか。うれしいのか、それともつらく苦しいのか。 この問いに示唆を与えてくれるのが、SF(サイエンス・フィクション。科学的空想が投入されたジャンルのこと)作品だ。バイオテクノロジーにより肉体的な老いが克服された世界、機械の身体が当たり前になった世界……こうしたSF作品は、現実ではありえない状況をリアルに描き出すことを通して、我々に違った角度から「老い」

    「老い」は”恐怖"か?SF小説から「老い」を捉え直す(寄稿:冬木糸一)|tayorini by LIFULL介護
    wanoh
    wanoh 2020/05/29
  • 工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者

    単刀直入にお願いします。 工藤忍・今井加奈を担当しているプロデューサー各位は、担当を島村卯月に変更してください。 島村卯月が気にわなければ別の声ありなら何でもよいです。小日向美穂でも五十嵐響子でも、辻野あかりでも、他の声付きCuでもいいです。もちろんCoでもPaでもいいです。誰でもいいです。とにかく他の声付きのアイドルに担当を変更してください。 また、上記2名の担当だけでなく、桃井あずき・柳瀬美由紀・村松さくらなどのいわゆる『量産型Cu』の担当も、他の声付きアイドルに担当を変更してください。 以上がお願い。ここから題。なぜこんなことをお願いするのか。長くなるが説明する。 はじめに断っておくが、私は島村卯月の担当ではないし、運営の回し者でもない。 今回のボイスアイドルオーディションで浮き彫りになった問題は2点ある。 一つは、声を獲得したのが「新キャラ」だけであること。辻野あかり、砂塚あき

    工藤忍・今井加奈の担当へ|現実主義者
    wanoh
    wanoh 2020/05/29
  • スピッツ『スーベニア』(AL/関西版『ぴあ』05年1月6日号に掲載されたものを転載)

  • なぜあいみょんはブレイクしたのか? 大谷ノブ彦×柴那典が語る | CINRA

    CINRA.NETでリブートした、大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。第4回となる今回は、2018年にストリーミングサービスで人気に火がつき、その年の『第69回NHK紅白歌合戦』初出場を果たした、あいみょんについて。 なぜあいみょんはストリーミングサービスからブレイクしたのか。彼女の作り出す音楽が今の時代にどうハマって、どう作用したのかなど、音楽トークをお届けします。 あいみょんって、ストリーミングサービスから出てきた最初のスターなんですよ。(柴) 柴:大谷さん、今回はあいみょんの話をしようと思うんです。ここ最近、あいみょんにハマって『瞬間的シックスセンス』ばっかりリピートで聴いてる時期があったんですけど。 大谷:最高! ほんとに名盤ですよね。でも、僕は前々から大好きでしたけど、どうしていきなりブレイクしたんですかね? あいみょん『瞬間

    なぜあいみょんはブレイクしたのか? 大谷ノブ彦×柴那典が語る | CINRA
    wanoh
    wanoh 2020/05/29
  • スピッツはなぜ「誰からも愛される」のか〜「分裂と絶望」の表現者(伏見 瞬) @gendai_biz

    11月14日、NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。事前にスピッツの初出場が取り沙汰されていたものの、発表リストにその名前はなかった。しかしネット上には落胆の声は少なく、むしろどこか安堵したような書き込みが目立つ。この独特の存在感は何なのだろう。批評家の伏見瞬氏がその独特の魅力を語る。 誰からも嫌われないスピッツ スピッツが20年以上にわたり、日のポップミュージック界でトップランクの人気を保ち続けてきたバンドであることは誰も否定できないだろう。浮き沈みの激しい世界で生き残り続けてきたこと自体驚嘆に値するけれども、それ以上に驚くべきなのは、彼らが誰からも嫌悪されないバンドになったことではないだろうか。 商業的に成功したミュージシャンの多くは、どうしても一部の音楽好きから軽蔑の念を抱かれがちだ。ブレイクした歌手やバンドが、大衆迎合の低俗な音楽家だと見なされたり、作品自体の質に目を向けない商

    スピッツはなぜ「誰からも愛される」のか〜「分裂と絶望」の表現者(伏見 瞬) @gendai_biz
  • 坂口孝則が語るスピッツ | 私と音楽 第12回

    各界の著名人に“愛してやまないアーティスト”について話を聞くこの連載。12回目はメタル好きとしても知られるサプライチェーンコンサルタントの坂口孝則が、愛するスピッツの魅力を語ってくれた。そして今回は坂口がスピッツ愛をつづった手記を「坂口孝則が語るスピッツ 番外編」として2ページに掲載している。 取材・文 / 高橋裕美 撮影 / 阪勇 大人になったオタク男子の世界観に共感 初めてスピッツに心をつかまれたのは1997年。大阪大学に入ったばかりの頃で、当時の彼女がアルバム「ハチミツ」を家に持って来てくれたのがきっかけでした。僕は比較的暗い音楽が好きで、メタルでも、ブリティッシュヘヴィメタル的な音楽よりは、どちらかというと北欧とかアメリカのスラッシュメタルが好き。教室の片隅でオタク友達と固まってるタイプの人間なんです。 大学には、京大や東大を諦めた、ある種の挫折感を持っている人がたくさんいました

    坂口孝則が語るスピッツ | 私と音楽 第12回
  • スピッツの「魔法のメロディ」の秘密に少し迫る - やりやすいことから少しずつ

    迫ったり分かったりしてもできるわけではなく… スピッツは好きですが、そこまで熱心なファンではありません。最初に知ったのは『君が思い出になる前に』あたりかな。アルバムだと『空の飛び方』ですね。買ったアルバムもあるしレンタルで済ませたアルバムもありますが、ほぼすべてのアルバムは聴いていると思います。そんな中途半端なファン歴です。 今年、スピッツは結成30周年を迎え、コンプリートシングルコレクションという3枚組のベストアルバムが発売になりました。これも購入でなくレンタルで済ませてしまったのですが、これが当たり前だけどめちゃめちゃいいのです。 マサムネさんのメロディがいいなんてことは「夏は暑いよね」「雪は冷たいよね」みたいな「この世の真実」なわけですが、これがアルバム3枚45曲もあると「このアルバムを聴き続ければ大学にも合格できる」「ダイエットに成功」「運命の人に巡り合える」なんてことすら起きそう

    スピッツの「魔法のメロディ」の秘密に少し迫る - やりやすいことから少しずつ
  • 引退した推しの上司になりました - 雪尾ゆき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    引退した推しの上司になりました - 雪尾ゆき | 少年ジャンプ+
    wanoh
    wanoh 2020/05/29