2020年5月18日のブックマーク (7件)

  • 手軽で美味しい!旬のしらすとキャベツで一品。 - 登山やキャンプや日々のこと

    5月はしらすの旬ですね。近所のスーパーでもお安く手に入ります。 今日はしらすとキャベツで出来る簡単なレシピをレポします。 材料 釜揚げしらす キャベツ ごま油 塩胡椒 味の素 作り方 キャベツを千切りにして軽く茹でます。 しんなりすれば余熱で火が通るので茹で過ぎに注意します。 茹でキャベツの水気をザルで切ったお皿の上に盛り付けてその上に釜揚げしらすをのせます。 その上からごま油を2回しと味の素を2振りしたらお皿の上で軽く和えます。 これだけっ! 味が足りないなと思ったらお好みで塩胡椒や黒胡椒を一振りするのもいいですよ。 とっても簡単ですが、ごはんにもお酒にもよく合う一品です。 よかったら試してみてくださいね〜( ´ ▽ ` )

    手軽で美味しい!旬のしらすとキャベツで一品。 - 登山やキャンプや日々のこと
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    ボクのようなデブにもピッタリのヘルシーなおつまみじゃないですか~(^_^)これは早速やってみます☆ゴマ油をたくさんかけたいー!!
  • キャンプ燃料10種類の統一化を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者のキャンプでの楽しみのひとつといえば美味しいキャンプ飯ですが、作るのに欠かせないのがクッカーなどを使った調理です。 ただ、ひとえにキャンプ飯調理といっても、調理燃料は種類が多くどれがいいのだろうと悩まれる方も多く、今回は調理に必要な燃料について説明していきます。 キャンプの調理燃料は何が最適!? 燃料はキャンプ飯とコスパで選ぼう! 火器はCB缶専用の物がおススメ! イワタニ 「 カセットフー エコプレミアム」 キャプテンスタッグ「オーリック小型ガスバーナーコンロ」 ユニフレーム「ツインバーナー US-1900」 SOTO「レギュレーターストーブ ST-310」 ガス以外の燃料とは! コールマン「413Hパワーハウスツーバーナーストーブ」 SOTO「MUKAストーブ SOD-371」 アイリスオーヤマ「卓上IH調理器」 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 ローベンス「コバク テン

    キャンプ燃料10種類の統一化を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    なるほどなぁ☆サバイバルばっかりやってると全然この辺のこと考えないもんなぁ(>_<)高山や厳冬期以外ならガスでの統一がお手軽な気がします(^_^)
  • ソロキャンプ飯の妄想レシピのお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、ソロキャンプ飯の妄想レシピ(?)のお話です。 キャンツーはルートや観光等を考えるのも楽しいですが、キャンプの晩御飯メニューを考えるのも、キャンプ出発前の妄想の楽しみの一つですね。 早くキャンプに行きたいなぁ、と、常日頃から憑りつかれた様に呟いていますが、北海道の緊急事態宣言の解除はまだ先になりそうですので、キャンプに行けるのもまだまだ先ですね。 そんな訳で、妄想の日々が続いておりますが、もう少しの辛抱かなぁ? うじゃうじゃ言っても始まりませんので、この長ーい長ーい準備期間を楽しもうと思います。 では、早速。 ちょっと前の話なんですが、こんなモノを頂きましてね、 ↑頂き物の、岩塩アラカルト10 『ソロキャンプに行かれるなら、こういうモノ、使って貰えるかと思ってー。』 と、種類の豊富なちっこい塩の詰め合わせ的なモノを頂きました。 以前に

    ソロキャンプ飯の妄想レシピのお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    面白い料理が誕生する予感(笑)内陸国のパキスタン風ホッケの開きとかまじウケます☆塩だけでそれだけインスピレーションを働かせることができるac104さんはさすがです(^_^)
  • 買ったけど失敗?!キャンプ初心者が買い替えたキャンプ道具をご紹介 - Misoji × Camp

    ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 「コレ、ちょっと失敗かな……」 と、購入前にいい感じ〜と思いながらも実際に使ってみると思った効果を得られなかった事があったりします……よね? と、いう事で今回はキャンプ初心者みそお的失敗したキャンプ道具やグッズなどをご紹介しますよっ! スポンサードサーチ キャンプを始めよう! っと思い立ち、ムフフやアハハな気持ちで道具を調べて集めたりしてはいませんか? …… あぁぁ……します。現在進行形でしています。際限がありません。誰か止めてください。でも、私は悪くない。魅力的な商品や面白そうな道具がある方が悪い(曲解) そんな私なんですが、インターネットや店舗で調べたり、確認して良かれと思って購入、そしてキャンプ現地で使ってみると…… 「んんん……思ってたより、なんか微妙?」 とか、思ってしまう事も少なくありません びびび微妙っ〜 キャンプ初心

    買ったけど失敗?!キャンプ初心者が買い替えたキャンプ道具をご紹介 - Misoji × Camp
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    まさかまさかの松下幸之助ですか…(笑)『一度凍ると3日は溶けない』という高性能保冷剤を買ったことがありますが、そもそも家庭用冷凍庫の温度では凍らないという意味不明のものだった事があります(>_<)
  • キャンプに行けないときはキャンプ場の下見をしよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    連休が取れなかったり、天気が悪くて、キャンプに行けない経験をされている方も多いのではないでしょうか。 そんなときにおススメなのはキャンプ場の事前下見で、管理人の許可を取れば気軽に見せてくれるところもあるので、キャンプが出来ないときこそ次回のキャンプに繋げてみるのも重要です。 キャンプに行けないときはキャンプ場の下見をしよう! キャンプ場下見のメリットとは! キャンプ場下見のデメリットとは! キャンプ場を調べる方法とは! キャンプ場下見に行ってみよう! 安居緑地広場へ行ってみよう! 医王山国見公園キャンプスペースへ行ってみよう! 福光里山野営場へ行ってみよう! 昼にカップ麺をべよう! ガラパゴスキャンピングパーク桜ヶ池自遊の森へ行ってみよう! キャンプ場の情報をまとめてみよう! キャンプに行けないときはキャンプ場の下見をしよう! 筆者の住んでいる北陸は冬季の間は雪の面で営業終了しているキ

    キャンプに行けないときはキャンプ場の下見をしよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    えーちゃんの臨戦態勢『いつでもやってやるぜ感』がすばらしいですね(^_^) キャンプ場を見つけたときの冒険心かぁ…わかるぅ!!☆
  • 【カフェ経営】営業自粛・休業期間を経て、お店再開に向けて動く。不安と期待を胸に。伊豆高原 珈琲屋美豆。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    4月15日より、 珈琲屋美豆 コロナウイルスの感染拡大を防止するため 営業自粛・休業している。 そして今、 お店の再開に向けて 動き出す。 目次 再開 生活リズム 仕事 リフレッシュ 長期休暇後 営業再開 おわりに 再開 気が付けばもう 休業に入ってから 1か月が過ぎた。 いつまで続くのか・・・ そんな不安を胸に最後の営業を終え 扉を閉めたあの日 長かったようで あっという間だったという 感じも受ける しかし この期間に失ったものは 想像以上に大きい それをこれから どう取り戻していくか・・・。 生活リズム こんなにも長い休みを取ることは 日常ではありえないこと その為、 この休みをどう過ごすか それは大きな課題だった 無駄に過ごすのはもったいない しかし外出できない為 出来ることも限られている そんな中で 一番気を付けようと思ったことは リズムを崩さないということ 仕事の時と同じような

    【カフェ経営】営業自粛・休業期間を経て、お店再開に向けて動く。不安と期待を胸に。伊豆高原 珈琲屋美豆。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    人の顔のやつ(なんて言っていいかわからない)イイですね☆ボクもこういうの好きですよ(^_^)焼き物ですかね?謎すぎるー(笑)
  • TDR125で、ちょこっと走って来たお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、先日、TDR125でちょこっと走って来ましたーってお話です。 この数日前に、会社に置いてあるゴリラはちょこっと乗ったので、 ac104.hatenablog.com 今度はTDR125!って話です。 ロンツーでも、キャンツーでも無く、ちょこっとお散歩です。 どっかに立ち寄ることも無く。 飯をいに行く訳でも無く。 何がしたかったのかって言いますと。 ↑桜です(*'▽') 散る前に桜を拝んでおきたいなと。 ↑見上げて、空と一緒に撮りました。 綺麗だなぁ(*'▽') ↑名も知らぬ山の中で。 人っ子一人いない山の中の道路脇に、斜めに生えていました。 斜面にしっかり根を張って、花を咲かせていました。 なんか素敵だな、って思ったので、TDRを止めて、写真撮って、ちょこっと黄昏れて…。 たとえソロキャンプが出来なくても、 たとえわずかな時間であ

    TDR125で、ちょこっと走って来たお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
    wanpaku-yaseiji
    wanpaku-yaseiji 2020/05/18
    東北、関西、北海道… すごい経験値の19,000㎞ですね~☆走行距離といい、PVといい、キリの良い数字によくタイミングが合いますね!スゴイ(^_^)