2009年7月3日のブックマーク (2件)

  • 「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由

    「こんなことやってて、いいのかな」――ゲームとネットが好きという岡基さん(33)は、任天堂で「Wii Fit」などのヒット作を手掛けながら、内心焦っていた。「ニコニコ動画」や「pixiv」の盛り上がりに刺激を受け、ネットの世界をうらやましく感じた。 「清濁併せ飲むネットの世界で、踏み込んだサービスを作ってみたい」という思いがどんどん膨らんでいった。「脂がのっている30代のうちに、ネットに関われないのは寂しい」とも。約10年間働いた任天堂を離れ、起業を決意した。 昨年5月に「エンタースフィア」という会社を設立。昨年10月に始めたフィギュア写真投稿サイト「fg」が好調だ。オープンから約9カ月で、会員は約1万8000人。「ネット企業として後発なので、変なことをいっぱいやって、新しいサービスをどんどん出していきたい」。岡さんは今、燃えている。 東大の男子寮でゲーム三昧 「ゲーム機はすべて持って

    「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
  • 第24回:疑惑。 - 『メッセサンオー稲越のテレビゲームの売りかた』

    こんにちは。 秋葉原のゲームショップ“メッセサンオー”の中の人、稲越です。 発売日だというのにあいにくの雨。天気が悪い日は秋葉原駅から遠いウチの店まではなかなかお客様が来ないんだよね。ってことでPSP用ソフト『初音ミク‐プロジェクト ディーヴァ‐』で行列はできませんでしたさ。もちろん特典付きは完売しちゃいましたけどね。 ところでSEGAさん、今回の『初音ミク‐プロジェクト ディーヴァ‐』のポスターに使われているイラストだけど、オイラたちの記憶では「販権の都合でどこの法人も“使・え・ま・せ・ん”」って言われた気がするんだよなぁ。駅前辺りのお店のテレカ絵柄になっているんだけど、どういうことだろう? 嘘? 嘘だったの? ウチは騙されたの? 微妙な絵柄しか提示されなかったからオリジナル特典の製作あきらめたんだけど……。そりゃあSEGAさんも商売ですから、「いっぱい買ってくれる会社に絵柄の優先権があ