2014年1月23日のブックマーク (3件)

  • 株式会社アップデイト

    株式会社アップデイトは、2001年にインターネット広告のメディアレップとして誕生しました。 『メディア企業様のさらなる価値向上』『企業と消費者のコミュニケーションの促進』をミッションに、 創業当時より多くのメディア企業様・広告代理店様・広告主様と共に歩んでまいりました。 創業当時はフィーチャーフォンに限定された市場の中で事業展開をしておりましたが、 市場の変化に伴い、現在ではスマートフォンはもちろんPC領域におきましても事業領域を広げ、 総合的インターネット広告会社へと変容しました。

    wapa
    wapa 2014/01/23
    持たせることは7割反対だが、実際には5割ぐらいは子供に触らせてる、という結果。たしかに街でも子供にスマホ渡して遊ばせてるケースは見かけるしね
  • 子どもとスマホで遊ぶママは半数近く

    博報堂DYホールディングスが発表したスマホに関する調査によると、スマホの保有率は2013年8月の48.2%から11月の55.2%へ7ポイント増加し、半数を超える結果となった。スマホの普及拡大を物語る調査だが、注目されるのは10代と20代で保有率が80%を超えている点。スマホの普及と同時に、低年齢層での所有の増加が特徴として挙げられるのだ。 この傾向が進行していくと、スマホに初めて触れるのは何歳まで低くなるのか。MMD研究所はこのほど、こうした疑問に応える調査結果を公開した。スマホを所有する子育てママを対象に実施した同調査では、スマホを使って子供と一緒に遊んでいる人が半数近くの46.7%にのぼることがわかった。調査対象者は0~6歳の子を持つ女性であるため、0~6歳の幼少期からスマホに触れ始めた子どもがいることを意味する。 そこで、子どもと一緒にスマホで遊ぶ際にどのようなアプリを利用するのかジ

    子どもとスマホで遊ぶママは半数近く
    wapa
    wapa 2014/01/23
    MMD研究所の記事タイトルは『約7割の母親が早い時期から子供がスマートフォンに接触することに「反対」』なのに、こちらはその結果まるごと省いてこのタイトルはどうかと
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    wapa
    wapa 2014/01/23
    実店舗在庫があることを上手く使って、Amazonとの差別化ができてるよな。