2022年6月6日のブックマーク (4件)

  • スタバでケーキ買うときにかわいい店員さんがうっかり”素”を全開にしてて流石に惚れちゃった「それは好きになる」

    ピヨタソ @piyo_hiyokoman2 ケーキ買う時にかわいい店員さんが「ありがとうございます☺️ストローはお付けしま...違うストローじゃねぇゃ...フォークお付けしますか?☺️」て一瞬素を見せてきてさすがに惚れた pic.twitter.com/sJvfgeEt2j 2022-06-05 15:07:58

    スタバでケーキ買うときにかわいい店員さんがうっかり”素”を全開にしてて流石に惚れちゃった「それは好きになる」
    wapa
    wapa 2022/06/06
    展示会とかでも似たようなケースはあるかな。あからさまなお客さま対応時にふと素の表情が見えると、相手がこちらに気を許してくれてるような感じがして好意的になるのかな?逆にドン引きするケースもありそうだが
  • いま「AI搭載」として売られている機器の大半は昔はこう呼ばれていたしそのさらに昔も名前が違っただけだ、という説

    Miyahan @miyahancom 今日日「AI搭載」として売られている機器、その大半は20年前は「ニューロ&ファジィ搭載」として売られてて、40年前は「マイコン搭載」として売られただけ。 2022-06-05 10:15:58 Miyahan @miyahancom MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員 miyalog.hatenablog.jp リンク Wikipedia 人工知能 人工知能(じんこうちのう)またはアーティフィシャル・インテリジェンス(英: artificial intelligence)、AI(エーアイ)とは、「『計算(computation)』という概念と『コンピュータ(computer)』という道具を用い

    いま「AI搭載」として売られている機器の大半は昔はこう呼ばれていたしそのさらに昔も名前が違っただけだ、という説
    wapa
    wapa 2022/06/06
    AIの定義が曖昧なのが問題かな、と。こういう、実際に使われてる技術の方もある程度分かってるだけに、「AI」という言葉が強調されてると胡散臭いというか、誤魔化されてる感覚に。具体的に何?って聞きたくなる
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    wapa
    wapa 2022/06/06
    家計が値上げを受け入れているって、各種値上げが実現してるからってこと?不買運動でもしないと受け入れてないってことになるのか?「受け入れてない」ことの定義をはっきりしてほしい。それを示せるから
  • 精神疾患で免職→処分取り消し勝訴後に欠格条項で失職 違憲と提訴 | 毎日新聞

    保佐開始を理由に「登庁の必要はありません」と女性に失職を伝えた長崎市の通知書=長崎県諫早市で2022年5月16日午後0時4分、樋口岳大撮影 精神疾患がある50代の女性が長崎市の免職処分を巡る訴訟に勝訴し免職が取り消されたにもかかわらず、訴訟のために女性が成年後見制度の保佐人を付けていたことを理由に市が失職させていたことが判明した。市は、後見人や保佐人を付ければ失職するとした地方公務員法の欠格条項を適用したが、女性側は欠格条項は憲法違反として、市と国を相手に地位確認や国家賠償を求める訴訟を長崎地裁に起こした。 認知症や知的障害、精神障害がある人たちが成年後見制度を利用して後見人や保佐人を付ければ失職するとした欠格条項は、多くの法律に存在した。人権侵害との批判が強まり、国は2019年に地方公務員法などから欠格条項を一括削除した。市は条項が削除される前にさかのぼって女性を失職させており、女性側は

    精神疾患で免職→処分取り消し勝訴後に欠格条項で失職 違憲と提訴 | 毎日新聞
    wapa
    wapa 2022/06/06
    すでに今は違憲判断出てる条項に対して、当時まだ有効だったからと今更遡って適用するのは相当だな。そこまでしてこの人を辞めさせたいのは何なのだろう?ブコメにあるような、差別だろうが一緒に働きたくないから?