タグ

ブックマーク / www.asahi.com (9)

  • 朝日新聞デジタル:吉祥寺「いせや公園店」が休業、建て替えへ 老朽化で - 社会

    井の頭公園の入り口脇にある「いせや公園店」は、常に客でにぎわっている=武蔵野市吉祥寺南町1丁目、武蔵野市観光推進機構提供  東京都立井の頭公園の入り口にある焼き鳥店「いせや公園店」(武蔵野市吉祥寺南町1丁目)が、老朽化を理由に建て替えられることがわかった。6月末をめどに営業を休止し、約1年後に新店舗を完成させる予定。昭和レトロな店構えは、フォーク歌手の高田渡さんら多くの文化人にも愛された。地元からは惜しむ声も出ている。  もうもうと立ち上る煙、ぎしぎしときしむ床、黄ばんだ壁――。公園店は昼過ぎともなると多くの客でごった返す。持ち帰りを買って井の頭公園に向かう家族連れも多い。  「いせや」は1928(昭和3)年の創業。当初は精肉店だった。立ち飲みを中心とした焼き鳥屋に衣替えしたのは58年のこと。安くてうまいと評判を呼び、「総店」(同市御殿山1丁目)に続く2号店として60年4月、「公園店」が

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2012/05/15
    うわぁ・・・マジか。もう一度ここの焼き鳥屋で飲みたいところなんだが。6月までの間で誰か行くか?
  • asahi.com(朝日新聞社):2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス羽田空港  東京急行電鉄蒲田駅(東京都大田区)と京浜急行電鉄蒲田駅を結ぶ新路線「蒲蒲(かま・かま)線」の設置を、東京急行電鉄が検討していることがわかった。東急電鉄が京急電鉄に乗り入れて羽田空港に接続することで、外国人客の取り込みをねらう。  15日までに投資家説明会などで、蒲蒲線建設を格的に検討し、国などに支援を求める考えを示した。両駅は約800メートル離れており、利用者からは、乗り換えに「不便」などの声が上がっていた。国は建設に前向きで、大田区が整備の効果などを調べていた。  ただ、京急と東急は車輪の幅が違うため、幅を変えられるフリーゲージトレインなど新車両の導入が不可欠だ。東京都など関係者の合意も必要で課題は多い。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2011/11/16
    東急が本気を出し始めたか・・・。しかし、更に京急羽田線の工事が必要になるのではないかな、と思ったり。
  • asahi.com(朝日新聞社):回送バスに「すみません」 宮崎交通、ひたすら低姿勢 - 社会

    印刷 「すみません回送中です」と表示しながら停留所を通過する宮崎交通のバス=宮崎市  「すみません回送中です」。回送中の宮崎交通(宮崎市)のバスが、車体の前後と左側面の行き先表示器に「低姿勢」な言葉を掲示している。  停留所で待つ利用者から「やっと来たバスが回送だとがっかり」との不満が寄せられたため、昨夏、そっけない「回送」の2文字表示を改めたという。  利用者にはおおむね好評で「ほほえましい」との声も。ただ「字が多くて読みにくい」という不評も聞かれ、なるべく回送が出ないようやりくりしている。 関連リンク宮崎県のニュースはMY TOWN宮崎でも

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2011/10/03
    なんで今更。
  • asahi.com(朝日新聞社):JRバスが追突、48人搬送 三重・亀山の新名神高速 - 社会

    印刷  30日午前4時20分ごろ、三重県亀山市の新名神高速下り線の鈴鹿トンネル内で、ジェイアールバス関東の高速バスがトラックに追突した。三重県警によると、乗客らが病院に搬送されたという。  高速バスはJRバス関東と西日ジェイアールバスの共同運行。西日によると、乗客47人と運転手1人が三重、滋賀両県内の3病院に運ばれた。バスは29日午後10時40分に東京駅を出発し、大阪駅に向かっていた。運転手は途中で交代し、事故当時の運転手は西日所属という。

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2011/09/30
    しっかりバスの所属会社と運転士の所属車両を分けて書いてあるな。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も - 社会

    福島第一原子力発電所の事故に絡み、東京電力が3月末、第一原発などの納入業者や工事の委託業者に対し、契約解除や支払いの保留を通知していたことが分かった。業者らは「協力企業の連鎖倒産が起きかねない」と反発している。  東電は3月31日付で、資材部長名の文書を業者らに配った。この文書によると、福島第一原発(福島県)、福島第二原発(同)、東通原発(青森県、建設中)で、地震発生前に契約の手続きをした、原発敷地内の様々な施設の工事や業務委託、原発の運営に使う様々な物品の購入が、契約解除や支払い保留の対象としている。福島第一に関する契約では、工事が完了した際の検査や、物品を納入する際の確認にあたる「検収」が、地震で困難になった工事や物品購入について、契約の解除に向けた協議をするとしている。  福島第二と東通では、工事や物品の納入を一時中止し、完成した工事の検査や、物品納入の際の検収、代金の支払いを保留す

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2011/04/30
    下請代金支払遅延等防止法第4条第1項第2号(下請代金の支払遅延の禁止)に該当する可能性も出てきそうな予感。
  • asahi.com(朝日新聞社):「政治的発言する人、行事に招くな」防衛省、幹部に通達 - 政治

    防衛省が中江公人事務次官名で、政治的な発言をする団体に防衛省や自衛隊がかかわる行事への参加を控えてもらうよう指示する通達を、同省幹部や陸海空の幕僚長に出していたことがわかった。  通達は10日付。「隊員の政治的中立性の確保について」と題し、同省や自衛隊が主催したり、関連施設で行われたりする行事に部外の団体が参加する場合(1)政治的行為をしているとの誤解を招くようなことを行わないよう要請する(2)誤解を招く恐れがあるときは、団体の参加を控えてもらう――の2点を指示している。  きっかけとなったのは、今月3日に埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地で行われた航空祭。同基地を支援する民間団体「入間航友会」の会長が式典で、尖閣諸島沖での中国漁船の衝突事件の対応を取り上げ「一刻も早く菅内閣をぶっつぶして」「民主党政権では国が持たない」とあいさつした。これに民主党議員の一部が強く反発したため、防衛省の政務三

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2010/11/17
    どう考えても自衛隊が「政治的に使われる」のは許される問題ではないが、その理由が「民主党批判があったから」と言うのは正直言っておかしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):国会内撮影、規制強化検討も 仙谷長官 - 政治

    仙谷由人官房長官は12日午前の衆院内閣委員会で、国会内での新聞社などの写真撮影取材について「撮影機器が極めて進歩したこの時代においては、もう一度考え直してみる必要があるのではないか」と述べ、規制強化を検討すべきだとの考えを示した。  仙谷氏が9日の衆院予算委員会で手持ち資料を新聞社の写真記者に撮影されたことを「盗撮された」と答弁した問題について中川秀直氏(自民)が質問したのに答えた。  仙谷氏は「いまだに釈然としない。(現行の)撮影許可は、望遠レンズで撮影できる時代の許可ではなかった。手持ちの資料を、私の意思とは関係なしにコピーができる」と問題点を指摘した。  ただ「盗撮」発言については仙谷氏は「この場で撤回する」と述べた。日新聞協会の在京8社写真部長会が10日、抗議書を提出していた。

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2010/11/12
    と言うか、「こう言う事も考えられる」って言うの事前に予測して行動すればいいだけじゃないの?正直こんな人に国会議員をやって欲しく無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):映像流出、刑事罰に疑問の声も 「秘密性」立証に難しさ - 社会

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関する映像がインターネット上に流出した問題で、検察当局が捜査に乗り出した。ただ、映像の一部はすでに国会で明らかにされており、流出させた人物が特定されても刑事罰を科す必要があるのか疑問の声もある。 【写真特集】尖閣ビデオ流出  福岡高検が主体となる捜査班の初めての会議が8日午前10時から最高検であった。その後に勝丸充啓・最高検公安部長が記者会見を開いて、「国家公務員法の守秘義務違反容疑での捜査着手を指示した」と発表。「サイバー犯罪であり、証拠保全の観点から、早期に着手する必要があった」と説明した。  捜査は秘密で進むのが通常で、捜査開始を宣言すること自体が、異例のことだ。捜査を急ぐのは、7日にアジア太平洋経済協力会議(APEC)が開幕したこともあり、対外的に捜査している姿勢を示さなければならない事情もあるようだ。  検察幹部の一人は、「捜査して仮に容疑者を

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2010/11/08
    「秘密」って確か「非公知性」もその要件にあったような気がするんだけどなぁ。そう考えると「ビデオが存在している」って言う事が知られている訳だから、「秘密」じゃないような気がしないでも無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):夜行バスに自動消火装置 ジェイアールバス関東が初導入 - 社会

    エンジンルームに取りつけられた「自動消火装置」=ジェイアールバス関東提供  ジェイアールバス関東(社・東京)は、夜行として使っている2階建てバス全57両に「自動消火装置」を搭載すると発表した。同社によると、事業用のバスやトラックに自動消火装置が搭載されるのは、国内初という。  同社では昨年3月、静岡県牧之原市の東名高速で、走行していた2階建て夜行バスのエンジンルームから出火し、乗客77人と運転手が避難する事故があった。同社によると、この事故では、けが人はなく、同一車種も廃車にしたが、夜行バスでの火災は惨事につながりかねないことから装置の導入を決めた。  装置はスウェーデンのメーカー製。エンジンルーム内にボンベを取りつけ、火災を感知すると、消火剤が霧状に噴射され消し止める仕組みだ。運転手にも警報で異常を知らせる。バスへの搭載が義務づけられているスウェーデンなど欧州では広く使われているという

    warehouse_mgr
    warehouse_mgr 2010/09/13
    こう言う「安心感」と言うものを、もっと既存路線事業者が自分たちの「売り」としてやって行くべきだと思うのだけど。
  • 1