2009年4月1日のブックマーク (5件)

  • RedmineReceivingEmails - Redmine

    Receiving emails¶ Receiving emailsSetupForwarding emails from your email serverFetching emails from an IMAP serverFetching emails from a POP3 serverReading emails from standard inputEnabling unknown users to create issues by emailSchedule email receiving with Rufus Scheduler How it worksTarget projectTarget Project from Email Sub-AddressIssue attributesWatchersEmail format and attachmentsTruncate

    waribashi
    waribashi 2009/04/01
    チケットをメールで登録するインタフェース
  • 各種プレイガイドとの連携機能をリリース - 演劇ライフ スタッフブログ

    いつも演劇ライフをご利用いただきありがとうございます。 演劇ライフ 編集部です。 皆様のお陰で、 演劇ライフをリリースして1年を経過することが出来ました。 これも偏に皆様方のご支援のおかげと、心より 感謝申し上げます さて、そんな記念すべき日2009年3月31日に、 各種プレイガイドとのチケットデータ連携機能をリリースさせていただきました。 ◆各種プレイガイドへのリンクを追加 今までは演劇ライフを閲覧して欲しいチケットがあっても、該当公演のチケットページに辿り着くには、各種プレイガイドのトップページで検索をしなければならず不便でしたが、これからはダイレクトにチケットの販売ページに遷移することが出来ます。 ◆チケット発売日お知らせメールもパワーアップ 今までは各会場毎に1通しか送られませんでしたが、各種プレイガイドの先行抽選販売日や一般発売日の毎にメールでお知らせいたします。 このメールに

    waribashi
    waribashi 2009/04/01
  • RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグイン - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは。プラグイン作家の上西です(ぇー 今回、紹介するのはプラグインはプラグインでも、MovableType プラグインではなく Redmine のプラグインです。Perl を離れて Ruby です。しかもいきなりの Rails。わっかんねぇぇぇ(魂の叫び) ...と色々ありつつ、なんとか動くところまではできました。 プロジェクトがキックオフすると、お決まりのタスクというのがたくさんあると思います。そういったタスクを CSV から一括で Redmine に登録できるようにしてみました。Redmine は標準で CSV への書き出しはあるんですが、読み込みの方がなかったのですよ。 Excel などを使って、WBS からドバッと項目を洗い出し、担当者や期限日、予定工数をズザーッと流し込んで CSV に吐出し、このプラグインを使って一括でタスク登録できます。かなり便利みたいです(弊社社長談)

  • FAR END Blog:VBScriptでRedmineにチケットを登録するサンプル

    VBScriptからRedmineにチケットを登録するスクリプトを作成しました。 詳細: post_issue_vbs Redmineにログインせずにチケットを登録することが出来ます。Windows環境で他のプログラムと組み合わせてチケットの登録を自動化したり、ExcelVBAにコピーしてワークシートからチケットを一括登録したり等に利用できます。 <使用するための準備> (1) Redmineの「管理」→「設定」→「受信メール」で、APIキーを登録します。 (2) REDMINE_API_KEY定数の値を(1)で登録したAPIキーの値にします。 (3) REDMINE_URL定数の値をチケットを登録したいRedmineのURLにします。 <使い方> PostIssue関数を適切な引数とともに呼び出すとRedmineにチケットが登録されます。 チケットの登録に成功するとT

  • Domino についてのいろいろ

    iSeries(AS/400)版 ドミノ 一般 iSeries(AS/400)版 ドミノについてのいろいろなトピックです。 最近、屋さんで見かけたんですけど、ひさびさにこういうが出た気がしました。 もうドミノも R8.5 で、R5 くらいから始まった進化はそのまま続いていてけっこう大変なことになっています。なかなかカンタンには全体像を把握できないくらいになっていますが、それをよくまとめたになっていると思います。 「Lotus Domino Designer 8.5 開発者ガイド」 ドミノ6 iSeries版についてのトピックです。