2019年2月5日のブックマーク (10件)

  • 統計不正問題でフタをされてはならない「霞が関の病理」という本質論

    たなか・ひであき 1960年生まれ。1985年、東京工業大学大学院修了(工学修士)後、大蔵省(現財務省)入省。内閣府、外務省、オーストラリア国立大学、一橋大学などを経て、2012年4月から現職。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士、政策研究大学院大学博士。専門は予算・会計制度、公共政策・社会保障政策。著書に『財政規律と予算制度改革』(2011年・日評論社)、『日の財政』(2013年・中公新書) DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 厚労省の毎月勤労統計の不正問題が拡大している。これは霞が関の深部に横たわる病理に関係しており、問題の質を見極める必要がある Photo:PIXTA 昨年末に明るみに出た厚生労働省の毎月勤労統計の不正を巡って、2019年度政府予算

    統計不正問題でフタをされてはならない「霞が関の病理」という本質論
    warp9
    warp9 2019/02/05
    “2014年に国家公務員法などが改正され、幹部公務員の人事制度と内閣人事局が設置された。審議官以上の幹部公務員の任免は、総理大臣・官房長官・大臣の協議により決定することになった”
  • 統計不正、小川淳也氏の質疑で見えてきた筋書

    2月4日、今日から衆院予算委員会、統計不正問題についての格的な追及が始まる・・・はずだった。 意外なことに、それは出だしからつまづいた。 今回の問題は、すでに15年近くにもわたって続けられていたことが明らかになっているので、厚... さらに動画を見ていくと、立憲民主党3人目の小川淳也氏の質疑が、想定外にシャープだったので、紹介したい。 3%の符合 小川淳也氏「安倍総理、去年(2018年)の6月に3.3%という驚異的な数字の伸びがありました。21年ぶりと大きく報じられたわけであります。当時安倍総理は、初めて、民間に対して具体的な数字を挙げて賃上げ要請をしています。その数字が3%でありました。」 これは興味深い。 なるほど、調べてみると、「2018年1月5日の経済3団体が集う新年祝賀パーティのあいさつ」という場で、「今年の賃上げ3%をお願いしたい」と自ら呼びかけている。 安倍首相が言ったこと

    統計不正、小川淳也氏の質疑で見えてきた筋書
    warp9
    warp9 2019/02/05
    “『統計改革』『統計改善』って書いてあるんですよ。なーんでですか。なぜ『統計改革』が『成長戦略』なんですか”
  • 首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信

    安倍首相は衆院予算委で、厚労省が不正な抽出調査を行っていた毎月勤労統計で昨年、担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した。

    首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信
    warp9
    warp9 2019/02/05
    インチキに慣れすぎているのかな?
  • 日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は5日にも、タックルをした男子選手(20)を傷害の疑いで書類送検する。内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断。容疑はないとする捜査結果の書類を送付する。捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は、タックルされた関西学院大選手側の被害届を受理。日大選手は「けがをさせるつもりだった」と認めており、傷害容疑で書類送検するが、示談が成立していることなどから厳しい処分は求めない意見を付けるとみられる。同庁は、内田、井上両氏の指導を選手が誤って受け取ったと判断した。 両氏は記者会見で「けがをさせろ」という反則の指示を否定したが、日大は第三者委員会が指示を認定したことを受けて、両氏を懲戒解雇。内田氏は無効を求めて日大を提訴している。 警視

    日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル
    warp9
    warp9 2019/02/05
    ひでえ。危機感理学部が役立ったのかな?
  • 中村敦夫氏が警鐘 「安倍政権は高速道を逆走している」|注目の人 直撃インタビュー

    5月に元号が変わるが、戦前、戦後の昭和、平成、そして、新元号を迎える時代の流れを冷徹に見つめてきたのが、この人だろう。「あっしには関わりないことで」という木枯し紋次郎のイメージが強烈だが、俳優、小説家、国会議員、劇作家と、変幻自在の表現者として、社会にメッセージを送り続けている。そんな中村敦夫氏が鳴らす「時代への警鐘」――。 ――戦争のときは4、5歳ですね。どんな記憶がありますか? 多分、僕なんかが戦争の記憶がある最後の世代だと思います。もちろん、戦場に行ったわけじゃないけれど、空襲の記憶はある。当時、読売新聞に勤めていた父の実家がある郡山(福島県)に疎開していたんだけど、あそこには、飛行場があってね。狙われたんでしょう。空襲警報が鳴り、B29が飛んでくる。大きな防空壕に近所の人と飛び込んでね。毎日、そういう訳の分からない危機感がありましたね。 ■平成の次は大混乱の恐ろしい時代へ ――5月

    中村敦夫氏が警鐘 「安倍政権は高速道を逆走している」|注目の人 直撃インタビュー
    warp9
    warp9 2019/02/05
    "金融政策で株が上がっただけで、いつ崩れるか分からない。バクチ経済" ← 公金でギャンブル。株価暴落して投資家()がどうなろうといいけど、年金も破綻かー。// 1次は消えた年金、2次は消した年金?
  • 厚労相、昨年の賃金マイナスを事実上認める | 共同通信

    匠厚生労働相は5日の衆院予算委員会で、2018年1~11月の実質賃金の伸び率がマイナスになったとの野党の独自試算について「機械的な計算という前提の限りでは(野党の)おっしゃる通りだと思う」と述べ、マイナスを事実上認めた。

    厚労相、昨年の賃金マイナスを事実上認める | 共同通信
    warp9
    warp9 2019/02/05
    “根本匠厚生労働相は〜機械的な計算という前提の限りでは”← 通常は補正、改竄している、とでも?
  • 森友学園問題 立民・共産の議員の発言に工事業者が反論 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却をめぐり、立憲民主党共産党の議員が、現場を試掘して報告書を作成した工事業者から説明を受けたあとに発言した内容について、工事業者は「正確に引用されておらず、全く異なる意味内容となっている」などと反論しました。 そして、説明を聞いた両党の議員は、野党側のヒアリングで、「工事業者は『報告書は若い社員がいいかげんに作ったもので、深さを意識して作ったものではない』などと話していた」と述べました。 これに関連して、工事業者が参議院予算委員会の理事懇談会の求めに応じて弁護士を通じて回答した資料が4日、提出され、この中で工事業者は「私の説明した発言内容が正確に引用されておらず、発言の一部のみを引用し、都合よく発言内容を合体したため、全く異なる意味内容となっている」などと反論しました。

    森友学園問題 立民・共産の議員の発言に工事業者が反論 | NHKニュース
    warp9
    warp9 2019/02/05
    “工事業者は「〜全く異なる意味内容となっている」”← 正しくはどうだったのか、NHKは報道しないのね。
  • 進む「西暦」使用 「主に」と「元号と半々」で計59% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞が2、3両日に実施した全国世論調査では、年代を表現する際に西暦を使う傾向が進んでいることがうかがえる結果となった。「主に西暦」と「元号と西暦と半々」を合わせると、過半数の59%だった。調査方法が異なり直接比較できないが、1975年から89年の3回の調査でのほぼ同内容の質問への回答の合計は17~34%だった。 年代別で見ると、「主に元号」が最も多い世代は、元号使用が一般的だった時代の記憶が残る「60代」と「70歳以上」に加え、学校などで元号表記に触れる機会が多いとみられる「18、19歳」と「20代」を合わせた層だった。

    進む「西暦」使用 「主に」と「元号と半々」で計59% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    warp9
    warp9 2019/02/05
    “大手企業や公的機関は「1カ月あれば十分に対応できる」(東京都新宿区役所)”← へー、楽しみ。ほぼ西暦しか使ってない。というか平成で書く/書いてあると混乱する。
  • 毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相

    2月4日、安倍晋三首相は午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。写真は都内で1月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。小川淳也委員(立憲)への答弁。 首相は、2018年6月の毎勤統計において現金給与総額が大きく伸びたことの感想を問われ、「いちいち毎勤統計について報告を受けてない。基的に毎勤統計について一喜一憂する考えはない」とし、経済実態を示しているかどうかは「総雇用者所得でみるべきとの議論をいつもしていた」と語った

    毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相
    warp9
    warp9 2019/02/05
    子供の言い訳の方がましだな。
  • 安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委 2019年02月04日19時35分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=4日午前、国会内 安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、毎月勤労統計調査の不正発覚を機に、政権の経済政策「アベノミクス」の成果を裏付けるとされる他の統計にも不信が広がっていることに関し「私たちが統計をいじってアベノミクスを良くしようとできるはずがない」と強調した。 安倍首相、実質賃金の再計算を検討=統計不正、経済判断の変更は否定 立憲民主党会派の小川淳也氏が不正の背景を問う中で「正しい統計を出すと表で言いながら、裏では良い数字を出せと暗に政治的圧力をかけているのではないか」などと追及したのに対し答えた。 これに関連し、立憲の長昭代表代行は、2015年10月の経済財政諮問会議で、麻生太郎副総理兼財務相が勤労統計で改善を求めたことが調査手法の変更につな

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム
    warp9
    warp9 2019/02/05
    つーか、偽装以外に何があるんだ?