ブックマーク / fabcross.jp (5)

  • Raspberry Piを使った天気予報アナログ表示デバイス「Desktop Weather Display」|fabcross

    Raspberry Pi公式ブログが、Raspberry Pi Zero W(またはRaspberry Pi Zero 2 W)を使った小型の天気予報表示デバイス「Desktop Weather Display」を紹介している。 Desktop Weather Displayは、インターネットから取得した天気予報情報に従って、時計の短針のような針が、表示盤上の「晴れ」や「くもり」など6つの天気アイコンのうち1つを指し示すアナログ表示のデバイス。Raspberry Piやサーボモーターを除くと、表示盤や針を含む部品は8個で、配線も最小限に抑えてある。Pythonによるコーディングもシンプルなものだ。開発者のJoe Wreford氏(以下、Joe氏)は幅広い年齢層のメイカーに最適なプロジェクトだと考えているという。 天気予報情報の取得には、無料の天気予報API「OpenWeatherMap」を

    Raspberry Piを使った天気予報アナログ表示デバイス「Desktop Weather Display」|fabcross
  • 各種センサーやGPS受信機を搭載した超小型ロガー「ちょっとすごいロガー NEO-M8M搭載版 本体のみ」発売|fabcross

    3軸の加速度センサーやジャイロセンサー、気圧計、GPS受信機などを搭載した超小型のロガー「ちょっとすごいロガー」のNEO-M8M搭載版、「ちょっとすごいロガー NEO-M8M搭載版 体のみ」が発売された。 ちょっとすごいロガーは、3軸加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、および気圧計、GPS受信機、温度センサーを搭載した超小型ロガーだ。加速度ジャイロは100Hz(10ms)、地磁気は約2Hz(640ms)、気圧は約3Hz(320ms)、GPS位置が5Hz(200ms)で出力されるデータを取得する。オープンソースのファームウェアは書き換え可能で、microSDはSDHCに対応し大容量のmicroSDを使用できる。電源はUSB給電またはリチウムイオンポリマー電池の両方に対応する。 同製品は、fenrir氏が開発を主導しているオープンソースハードウェア「NinjaScan-Ligh

    各種センサーやGPS受信機を搭載した超小型ロガー「ちょっとすごいロガー NEO-M8M搭載版 本体のみ」発売|fabcross
  • 自分の自転車を電動化できる——イギリス発「Universal eBike Conversion Kit」|fabcross

    電動アシスト自転車は欲しいが、今の愛着ある自転車も捨てがたい、という人にぴったりなキットがイギリスで売られている。ロンドンに拠点を置くSwytch Technologyの「Universal eBike Conversion Kit」は、ハブモーター付きフロントホイール、パワーパックおよびペダルセンサーのセットで、これを使って自分の自転車をレトロフィットし、eBikeにできる。 レトロフィットの手順は、まず自転車の前輪を取り外し、タイヤとチューブをキットのホイールにセットして自転車に取り付ける。次に、ペダルセンサーをペダルの軸に、パワーパックをハンドルバーに取り付けて結線すればeBike化は完了だ。作業に自信がない場合は、事前予約すればテレビ電話で指導を受けることができる。また、フロントホイールのサイズは、オーダー時に連絡すればよい。スポークとリムは一般的な36×12gに対応する。 eBi

    自分の自転車を電動化できる——イギリス発「Universal eBike Conversion Kit」|fabcross
    warp9
    warp9 2021/11/21
    「今のところ、このキットでeBike化された自転車の電動アシスト機能を使って日本の公道を走ることは出来ない」← がっかりだが、eBike化する自転車もなかった。
  • 一人で農作業をしてる人を見守るIoTデバイスをつくってみた! ~熱中症アラート+SOS通知~|fabcross

    私は250坪程度の家庭菜園を、地主さんと共同で耕作しながら管理しています。時折、IoTデバイスの試験などを行いつつ様々な作物を育てています。今年の5月にはサツマイモを植えましたが、その頃はちょうど雨が降らない日々が続いて植えたばかりの苗が心配でした。しかしその後は非常に多くの雨に恵まれ、サツマイモは無事に収穫を迎えました。 サツマイモを育てたのはこれで2年目ですが、ジャガイモに比べると非常に手のかかる作物であることがわかりました。サツマイモは地面に蔓(つる)を這わせて成長しますが、世話をしなければ蔓がうまく育ちません。 このために、畑に行くたびに蔓返しという作業を行いました。地面に這っている蔓の方向を変えてあげるのですが、これがなかなかの重労働です。 加えて、今年の夏は非常に暑い日が続きました。手作業中心の農作業は大変です。雨も多く雑草もよく育ち、農作業の多くの時間を雑草との戦いに費やすこ

    一人で農作業をしてる人を見守るIoTデバイスをつくってみた! ~熱中症アラート+SOS通知~|fabcross
  • ソラコムの「IoT DIYレシピ」が50種達成——Raspberry Pi関連レシピが人気|fabcross

    ソラコムは、同社が2020年2月から提供している業務や生活に役立つIoTシステム開発手順を記載した「IoT DIYレシピ」が50種類を超えたと発表した。 IoT DIYレシピは、IoT活用のセルフラーニングを促進する目的で、同社が公開している用途別の開発手順書だ。Raspberry PiやArduino互換デバイスなど比較的容易に入手できるデバイスを使ってIoT開発を学習できる。同社制作分に加えて、ユーザーが制作したレシピも紹介している。 今回同時に、2021年度上半期のアクセスランキングTOP10も発表した。1位はRaspberry PiとUSBを使って定点カメラデバイスを作製するレシピ「IoTで手軽な監視カメラシステム」、2位には同じくRaspberry Piを使ったレシピで、遠隔地のIoT機器に安全にリモートアクセスする仕組みの設定と、PCで遠隔の機器管理に挑戦する「Raspberr

    ソラコムの「IoT DIYレシピ」が50種達成——Raspberry Pi関連レシピが人気|fabcross
  • 1