タグ

2017年12月12日のブックマーク (2件)

  • スタートアップと株の話 - 人生の恥は書き捨て

    この記事は第2のドワンゴAdvent Calendarの記事です。 qiita.com 自分は2014新卒入社でドワンゴは去年末で退職しており、現在はスタートアップでエンジニアとして働いています。 ドワンゴは当にエンジニアにとっては過ごしやすい会社で、同期や同じ部署のメンバーとは今でも仲が良いです。 昨日は元同期とWake Up, Girls !のライブとプリパラのライブに行きました。最高〜。 スタートアップと株の話 スタートアップに転職して色々勉強したのですが、おもしろいトピックとしてスタートアップと株の話というのがあります。自分が入ったスタートアップがM&Aについての会社であったこともあり、それなりに詳しくなることができました。これは、エンジニアの皆さんがスタートアップに転職したらもらう可能性のある、報酬としての株とかストックオプションの話です。 最近は資金調達の環境がよく、年収を大

    スタートアップと株の話 - 人生の恥は書き捨て
  • 漸進的型付けの未来を考える - -

    この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2017 11日目の記事です. アブストラクト 漸進的型付けは,ひとつの言語の中で静的型付けと動的型付けをスムーズに組み合わせるための技術です. よく知られた特徴は any 型を使った静的型付けで, TypeScriptPython といったプログラミング言語には既に実装されています. しかし,理論と実際のプログラミング言語の間には大きなギャップが存在します. 特に,漸進的型付けの理論で提案されているキャストを用いた動的型検査が実装されていないために, 静的型付けの恩恵を十分に得られていないという問題があります. この記事では,まず漸進的型付けの理論をコード例を用いて紹介し, 現状の漸進的型付き言語が抱える問題を解説します. そのあとで,漸進的型付き言語が目指すべき目標を理論的視点から論じます. それらの目標は,静的型付けを

    漸進的型付けの未来を考える - -