タグ

2012年1月25日のブックマーク (3件)

  • 実話として流通する嘘を支持したい気持ち - teruyastarはかく語りき

    ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html ゲーセンで、ボーイミーツガールで、美大で、イラストで、 オタクで、妹で、花言葉で、余命一年で、感動する話。 こういうのに島国さんが文句言ってて 実話として流通する嘘に大喜びする愚民:島国大和のド畜生 http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2176.html 自分は、作り話を実話といって流通させる構造が嫌いだ。 (略) バカが騙されるから、騙すアホが調子に乗るワケですよ。 嘘を嘘と解って楽しむってレベルほど、 嘘高度じゃねーし面白くないじゃない。 冒頭に「創作ですが」て一言つけてあっても読むの? どれもこれもヘタクソ過ぎてもう。 2chで実話体裁じゃなくて、投稿サイトに載ってたら誰も

    実話として流通する嘘を支持したい気持ち - teruyastarはかく語りき
    washburn1975
    washburn1975 2012/01/25
    ”物語とかエンターテインメントに関しては、とことんIQを下げたほうが楽しめると思うんですよ”その考え方、エンターテインメントをなめ過ぎ。本当に上質な作品は脳みそがヒン曲がるくらい刺激的じゃないの。
  • 愛と死をみつめて - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ここ数日、こんなエントリが話題になっていました。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 2ちゃんねるで実話として語られた物語で、仮名「富澤」という男がゲーセンで出会った「吹石」という女の子と恋に落ちるものの、彼女は卵巣がんに冒されていて、亡くなってしまう。で、彼女の好きだった花はトルコキキョウ、花言葉は「永遠の愛」というからいかにもベタな、キレイなオチもついています。ぼくはここで耐えきれなくなってペプシを吹きましたけど。トルコといったらユセフ・トルコでしょ普通。トルちゃん、世の中タダで動くのは地震だけだ!(by梶原一騎) んで、このエントリは多くの人が「泣ける」という評価をしているようですが、全体的にリアリティが希薄な内容であり、「ゲーセン業界のステマでは」などという反応もあるようです。 好意的でない反応のエントリもいくつも出ています。 実話として流通する嘘に大喜びする愚民

    愛と死をみつめて - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    washburn1975
    washburn1975 2012/01/25
    id:Midas おいおい、何をどう読めばこのエントリが「素直に感動しろ」って意味になるんだよ。中学何年か知らんけど、大人をバカにする前に国語の勉強をしようね!
  • わたし、気になります - 脳髄にアイスピック

    タイトルから勘の良い方は察せられるだろうが、古典部のステマである。 それは置いといて何が気になるかと言えば、id:fujiponさんのことである。 氏は最近のエントリーでこのような記事を書いている。 2012-01-22 ここでの主張をまとめるならば、「出来が良ければ、嘘か当かなんてどうでもいいじゃないか」といった内容である。 個人的には首肯しかねるものの、そのような考えの人間がいるのは悪くない。騙されたい人が騙されるのはかまわない。ただ、fujipon氏は少し前のエントリーでこのような記事を書いている。 2011-04-13 2012-01-21 スマイリーキクチと言えば、僕の中学時代の友人の東(仮)くんにそっくりな男であり、当時大ブームだったボキャブラ天国にスマイリーが初登場した翌日から、彼のあだ名はそれまでの「アズマッチ」から「スマイリー」へと変貌していき、一時期は「アズマッチ」派

    わたし、気になります - 脳髄にアイスピック
    washburn1975
    washburn1975 2012/01/25
    金谷ヒデユキは『けいおん!』に出てるし、古坂大魔王も復活したし、スマイリーも含め今ボキャブラ芸人がアツい! という話ではない。あとハート様。