タグ

2014年4月22日のブックマーク (3件)

  • 赤ちゃんが「いないないばあ」が好きな理由が明らかに - IRORIO(イロリオ)

    永遠に終わらない子どもの「いないいないばあ!」を前に、何がそんなに面白いのかナゾだったが、その理由が明らかになった。 「いないいないばあ!」はママ離れの準備 英ケンブリッジ大学ジェームス・ラッセル氏らによると、「いないいないばあ」は小さな子どもの成長過程に合った遊びであり、そのスキルを磨いているという。 小さな子どもは成長するにつれ、母親から離れる恐怖を克服していく。 心理学の世界では「対象の永続性」と言い、たとえ物自体は見えなくなっても、存在し続けていることを理解する能力で、赤ちゃんは2歳までにこのスキルを磨いている。 子どもは自分の目を隠せば、姿も消せると思っている 同氏らはまず3、4歳の子どもにアイマスクを付け尋ねたところ、彼らはアイマスクをしている人には周りが見えないのはもちろん、「周りの人も目隠しをしている人が見えない」と思い込んでいた。 続いて子どもにゴーグルを付けてもらい、

    赤ちゃんが「いないないばあ」が好きな理由が明らかに - IRORIO(イロリオ)
    washburn1975
    washburn1975 2014/04/22
    いずれにせよ死神13には通じない。
  • 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル

    政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れたりしたいという要求がある。

    「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル
    washburn1975
    washburn1975 2014/04/22
    給料が上がるかと思った? 残念! しんぞーちゃんでした!
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    washburn1975
    washburn1975 2014/04/22
    趣旨には同意だが、なんで今どきわざわざTwitterじゃなくmixiから拾うんだろう。山本って名前の人はmixiをネタにしなきゃいかん決まりでもあるのかね。