タグ

2015年2月10日のブックマーク (5件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/10
    泡坂妻夫の亜愛一郎シリーズにこういう考え方をする人が出てきたな。
  • DAIGO、北川景子と交際宣言「激アツです」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    歌手でタレントのDAIGO(36)が10日、都内で行われた『ぱちんこウルトラバトル列伝 戦えゼロ!若き最強戦士』発表展示会に出席。熱愛が報じられている女優の北川景子(28)との関係についてコメントを求められ、パチンコ用語にかけて「ひと言だけ言うなら“激アツ”です」と交際を認めた。 【写真】北川景子胸開きセクシードレス姿披露  お相手の北川は今月5日、都内で行われた授賞式で「きょう言えるのは“IH”。I'm Happy(アイム・ハッピー)です」とDAIGOのような“略語コメント”を披露するなど、交際をうかがわせた。その後、熱愛に質問が集中するも「勘弁して下さい…」と交際宣言には至っていなかった。 『ウルトラマンゼロ』で主人公のタイガ・ノゾム役を演じたDAIGOは、役衣装で登場し、「演出も最高にかっこいい! パチンコファンの皆さん、当の戦いはこれからだ!」と絶賛した。新機種は、3月16日よ

    DAIGO、北川景子と交際宣言「激アツです」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/10
    まぁ京楽の激アツは4つぐらい複合しないと外れるからな。
  • 内田篤人選手のフィギュア欲しくて 店の菓子を開封容疑:朝日新聞デジタル

    山口市のスーパーでチョコレート菓子の箱が開封される事件が相次ぎ、山口県警は9日、市内の男子大学生(21)が関与を認める供述をしていると発表した。容疑が固まり次第、書類送検する方針。 山口署によると、男子学生は5日午前8時半ごろ、山口市平井のアルク平川店で、チョコレート菓子「Bitte」2箱を開封した疑いがある。1月30日に同店であった同菓子11箱の開封も認める供述をしているという。いずれも異物混入などはなかった。 この菓子は、サッカー日本代表の内田篤人選手(シャルケ)のフィギュア「フチ田篤人」が当たるキャンペーンを実施中で、箱の中に入っている「当選はがき」を送る必要がある。男子学生はこの当選はがきを狙って開封したと説明。ただ、いずれにも「当選」はなかったという。(野田晋)

    内田篤人選手のフィギュア欲しくて 店の菓子を開封容疑:朝日新聞デジタル
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/10
    内田への熱い風評被害。これじゃ内田がやったみたいじゃないか。
  • 肥満者から糞便移植を受けた女性、急激に体重が増加 | スラド

    ストーリー by hylom 2015年02月10日 8時00分 痩せた人から移植されれば痩せられる? 部門より 腸内細菌のバランスを整えるための治療法として、「糞便移植」なるものがある(All About)。大腸炎を患っていた32歳女性がこの糞便移植手術を受けたところ、体重が一気に16キロも増加し肥満体型になってしまったそうだ。女性はもともと肥満体型ではなかったそうだが、糞便の提供者である娘は当時太り気味で肥満に向かっていたという(Slashdot、BBC )。 手術から1年後、女性は病院を訪れて急激に体重が増えたことを訴えたという。女性によれば、それはまるで「体内のスイッチが切り替わったようだった」とのことで、相変わらず体重は減っていないという。この女性の糞便移植手術をおこなった医師Colleen Kelly氏はこれ以来、糞便提供者選びに慎重になり、肥満の人はお断りしているという。また

    washburn1975
    washburn1975 2015/02/10
    てことは、ハマジムの梁井さんもデブになっちゃうわけか。
  • 娘が生まれて思ったこと

    先日、娘が生まれた。 すげえかわいい、ってそういうことはいまは置いておいて。 少子化とか、子どもは経済的に難しくて、とか、保育所がなくて、とか、色々言われてるよね。 でも、実際生まれてみて知らなかったこととか驚いたこととかあるから書いていくよ! 出産までにかかる費用編通院費用妊娠がわかれば自治体の保健センターに母子手帳をもらいにいくんだ。 そうするとその市内の産院で使える診療チケットをもらえる。 何回か知らないけど、30 回分かもっとかくらい? これを提出すればタダで診療を受けられるんだ。 分娩費用健康保険に入っていれば出産一時金ってのが出る。 これが 42 万円とかそのくらいもらえる。 病院が直接健康保険のおおもとに請求するので、自分で窓口でたてかえる必要は全くない。 もし、42 万円を超えると、その分は自分で払わなきゃいけなくなるが、まあ、順調ならほとんどない。 の退院時、窓口で支払

    娘が生まれて思ったこと
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/10
    断言できるけど、この増田は子育てどころかペットを飼ったことすらない。