タグ

2015年2月17日のブックマーク (3件)

  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル 冒頭7分映像

    (C)創通・サンライズ

    washburn1975
    washburn1975 2015/02/17
    戦闘シーンのCG感が気に入らない人もいるようだが、個人的には安彦絵で泣いてるドズル中将が見れただけで満足。
  • アフィリエイト広告だけで『かぐや姫』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    これまでに書いたアフィリエイト小説はこちら アフィリエイト小説とは、アフィリエイト広告だけで物語をつくる試みです。 アフィリエイト小説『かぐや姫』、はじまりはじまり〜。 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件) を見る 竹を語る (ネイチャーブックス) 作者: 高間新治 出版社/メーカー: 世界文化社 発売日: 1991/05 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る オジいサン 作者: 京極夏彦 出版社/メーカー: 中央公論新社 発

    アフィリエイト広告だけで『かぐや姫』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/17
    ウェズリー・スナイプスの汎用性が高すぎる(←違う、そうじゃない)
  • 曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル

    11日の産経新聞紙上に掲載されたコラムが「アパルトヘイトを許容している」との抗議を受けたことについて見解を求めたところ、作家・曽野綾子氏は朝日新聞に次のコメントを文書で寄せた。 ◇ 私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を知りました。 私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。そのような記事を配信した新聞は、日のであろうと、外国のであろうと、その根拠を示す責任があります。もし示せない時には記事の訂正をされるのがマスコミの良心というものでしょう。 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。 ◇ 〈その・あやこ〉 1931年生まれ。堕胎を扱った「神の汚れた手」など著書多数。2003年、夫の三浦朱門氏に続き文化功労者。13年1月に安倍政権

    曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル
    washburn1975
    washburn1975 2015/02/17
    淫夢民コピペの「勘弁してください!何でもしますから!(何でもするとは言ってない)」に匹敵する自己矛盾。あと大使館やNPO法人からの抗議も「ネットで話題になったから相手にしない」で済ませるらしい。