タグ

2015年3月15日のブックマーク (3件)

  • 「わし」の目で見たドバイの街 NHKニュース

    中東のUAE=アラブ首長国連邦のドバイで、「わし」にカメラを取りつけて空から映像を撮影するイベントが行われ、大空を自由に飛び回るわしの視点から撮影された珍しい映像が話題を呼んでいます。 背中に、重さ300グラムの小型カメラが取りつけられたわしは、高さ828メートルの世界で最も高いビル「ブルジュ・ハリファ」の先端から飛び立ちました。 映像は、大空を自由に飛び回るわしの視点から撮影され、高層ビルがそびえたつ砂漠の大都市ドバイの全景が捉えられています。わしは左右にゆっくりと旋回しながら地上で待っている飼い主を探します。そして、最後は鋭い風切り音を上げながら一気に急降下し、飼い主の腕へと戻りました。 主催した団体は、これまでにもパリのエッフェル塔などで同じようなイベントを行っていて、「空の空間は人間だけでなく貴重な鳥たちのためにもあることを知ってほしい」と話しています。

    washburn1975
    washburn1975 2015/03/15
    ぜひここは、ワスの目でも見てほしいトコロだろー。
  • 仙台市:宮城県のイベント&おでかけ 投稿サイト

    文芸評論家、池上冬樹先生をアドバイザーに迎え、著名な作家や一流出版社の編集者を講師としてお招きした文芸講座を開催しております。 3月の講師は、仙台市出身・在住の野間文芸賞作家で、現代の文壇では私小説の第一人者といわれる、佐伯一麦先生です。 3月28日(土)15時30分開場、16時~18時開講 会場:仙台文学館講習室 講座テーマ:『文学の現在‐今回のテキストに触れて考えたこと』 プロ作家志望者から、読書の楽しみを深めたい方まで、どなたでも受講できます。 お気軽にお問合せください。 受講料:一般2000円、学生1000円、高校生以下無料 定員90名 お申し込み/お問合せ:せんだい文学塾 運営委員会 sendaibungakujuku@gmail.com 080-6013-5008

    washburn1975
    washburn1975 2015/03/15
    3月の「せんだい文学塾」講座は佐伯一麦先生を講師にお迎えします。定員にはまだ若干の余裕あり。お申し込みをお待ちしております。
  • やまもといちろう氏曰く「ちきりん( @InsideCHIKIRIN )と伊賀泰代は同一人物」って、そんな馬鹿な - この世の果てブログ

    2015-03-14 やまもといちろう氏曰く「ちきりん( @InsideCHIKIRIN )と伊賀泰代は同一人物」って、そんな馬鹿な 記録 ネタ 【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】 Tweet 嘘だ、俺は信じない。だって……。 リンク “ちきりん”女史の炎上芸は秀逸な演出なのか|やまもといちろうコラム - DMMニュース日経産業新聞で、伊賀泰代氏の著作がヒットした理由を、ちきりんが解説してたじゃないですか! ちょっと古いが、2013年1月28日の日経MJ6面「石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」」より。当時、米国系コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーから転職・独立した連中の著書が売れまくっていたことについての記事。今も売れてるかは知らん。 記事の中で「マッキンゼー」の代表として挙げられているのが、伊賀泰代氏の『採用基準』。未読

    やまもといちろう氏曰く「ちきりん( @InsideCHIKIRIN )と伊賀泰代は同一人物」って、そんな馬鹿な - この世の果てブログ
    washburn1975
    washburn1975 2015/03/15
    ミステリでいえば、エラリー・クイーンとバーナビー・ロスが覆面対談したようなモンだろか。というかリーとダネイのどっちがクイーン役で、どっちがロス役だったんだろう。