タグ

2019年5月5日のブックマーク (3件)

  • “手本はクモの糸” 強じんな新繊維 山形の企業が製品化へ | NHKニュース

    軽いうえに強く、衝撃も吸収する虫のクモの糸を参考にした新繊維の開発に山形県のベンチャー企業が成功し、ことし中の製品化を目指しています。 クモが体をぶら下げるためにはき出す「けん引糸」とよばれる糸などは軽くて伸び縮みし、衝撃を吸収するうえ、重さ当たりの強じん性は鉄の340倍あるといわれ、仮に直径1センチの太さのクモの糸で巣をつくると飛んでいるジャンボジェット機さえ壊さずにキャッチできると言われています。 山形県鶴岡市にあるベンチャー企業は、新素材を開発する国のプログラムに参加しさまざまなクモの糸を遺伝子レベルで分析しました。 そしてタンパク質を合成して、クモの糸の構造に似た繊維をつくる技術開発に成功し、このほど、軽量で破れにくいアウトドア用の服の試作品をつくりました。 会社はことし中の製品化を目指しています。この繊維はさまざまな製品に応用が可能だということで、会社では軽さと強さが要求される自

    “手本はクモの糸” 強じんな新繊維 山形の企業が製品化へ | NHKニュース
    washburn1975
    washburn1975 2019/05/05
    スパイダーストリング!
  • 消えた食堂車「列車内での食事」は是か非か(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インターネットではよく、「なぜ堂車はなくなったのか」「そもそも堂車は必要なのか」といったことが、鉄道ファンの間で議論される。一方で、「551蓬莱の豚まんの匂いがすごい」などと、列車内で人がべているものの匂いが気になるという意見もある。駅弁の匂いも気になるという人もいる。 列車内でものをべるということについて、ある程度論点を整理してみたい。 消えていった堂車 かつての鉄道には「堂車」があった。車両にキッチンと事のスペースを備え、車内で調理することができ、あたたかいべ物を乗客に提供していた。 東海道・山陽新幹線や、各地を走る特急・寝台特急に連結され、多くの人に利用されていた。また新幹線や一部の急行列車には「ビュッフェ」と呼ばれるカウンター式の簡易堂車があり、コーヒーや軽をたのしむことができた。 いまよりもひとつの列車に乗車している時間が長く、列車内で事タイムをむかえること

    消えた食堂車「列車内での食事」は是か非か(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2019/05/05
    ジェットのせいで歯車がズレたか……
  • モテるようになってミソジニーになったかもしれない

    女性は大好きなんだけど、どこか下に見てしまっている自分がいる。 30近くになってお金に余裕ができてからファッションとジムにハマり、それまで垢抜けないオタクだったけどそこそこの美形になった。 すると周りの女性たちの目がすっかり変わった。「かっこよくなったね」「おしゃれになったね」と話しかけられるようになり、事に誘うと即OKだし、向こうから事に誘ってくる場合もある。 仕事で新しく知り合う女性も明らかに「優しい」。というのも、以前は話していると「それ以上は踏み込んでくるなよ」というガードを感じたのだけど、今はそれをまったく感じない。初対面から友達のように喋れるし、何なら恋人のようにいちゃいちゃもできる。 立ち飲み屋に行ったら連れはNGなのに自分とは抜け出すのOKでそのままセックスできるし、待ち合わせで視線を感じて話しかけると「今度飲もうよ」とLINE交換できたりする(後日会ってセックスしまし

    モテるようになってミソジニーになったかもしれない
    washburn1975
    washburn1975 2019/05/05
    たぶんこれ、女に避けられてる最中の非モテ男が「俺はこんなに優しくて一途で真面目なのになぜ選ばれないんだどうせ女どもなんて※ただしイケメンに限るんだろぁああああ」とか言いながら書き殴ってるんだろうなぁ。