タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • 経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す

    経済産業省とキャッシュレス推進協議会が、キャッシュレス決済の認知や利用の拡大に取り組むと発表。まずは3月29日に「プレミアム“キャッシュレスフライデー”」を実施する。 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は3月13日、キャッシュレス決済の認知や利用を拡大するための施策を始めると発表した。決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大にもつなげる狙い。第1弾を3月29日に「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」として実施する。 プレミアム“キャッシュレス”フライデーには、交通系電子マネーを提供するJR東日や九州旅客鉄道、クレジットカード事業を行う三井住友カードやビューカード、コード決済サービスを提供するPayPay、LINE Payなど数十社が参加予定。 経済産業省消費・流通政策課の永井岳彦課長は「プレ

    経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
  • ヤフー、企業サイトに検索機能を無料提供

    ヤフーとニューズウォッチは2月8日、企業向けの無料検索エンジンサービス「サイトサーチ」を始めた。 自社サイトや商用サイトに「Yahoo!JAPAN」のWeb検索と、ニューズウォッチが提供するサイト内検索の機能を組み込める。 サイト内検索では、指定したページ(最大5URL)を検索対象から外したり、あらかじめ登録したページへのリンクを検索結果のページ上部に表示するといったことが可能だ。クロールの更新頻度は24時間以内。 サイト内検索のキーワードランキングや利用推移などのデータも提供する。サイト内検索しても該当する情報が存在しない「コンテンツホール」のレポート機能も備え、ユーザーのニーズに合ったサイト構築に役立てられるという。 ヤフーは「オープン化推進の一環」としている。 関連記事 Google、企業向けのカスタム検索エンジンを発表 Google Custom Search Business E

    ヤフー、企業サイトに検索機能を無料提供
    watahikky
    watahikky 2008/02/08
  • ITmedia Biz.ID:「先送り繰り返し症候群」根絶法【解決編】

    「今日やらなくても大丈夫──」。分かっていてもつい先送りを繰り返してしまうあなた。どんな背景があって、どうしたら先送りを根絶できるのでしょうか。 コツ:毎日「昨日よりもほんのわずかでも仕事が進んだ状態」を作る 【問題編】では、よく分からない仕事はつい先送りをしてしまうこと、そしてそれが常習化しがちなことについて取り上げました。そこで今回は、「わかっちゃいるのに、つい繰り返してしまう先送りをいかに阻止するか」について考えてみます。 先送りという判断を下してしまう背景には以下のような要因があると考えられます。 今日やらなくても大丈夫(最終的な締め切りまでにはまだ時間がある) 他にも急いでいる仕事がたくさんある 昨日も同じ理由で先送りした これらは、先送りをする上では打ってつけの言い訳となります。言うまでもなくこれらは「苦しみの先送り」でもあります。いつしか締め切りが迫ってきて、どんなにがんばろ

    ITmedia Biz.ID:「先送り繰り返し症候群」根絶法【解決編】
  • Documents and Settingsフォルダの場所を変更する

    Windows2000/XPでユーザーごとのディレクトリが作成される「\Documents and Settings」フォルダだが、システムと同じCドライブ内に作成されるため、別ドライブでデータを管理したいときには不便だ。マイドキュメントフォルダは「マイドキュメントのフォルダの場所を変更したい」Tipsの手順で変更が可能だが、お気に入りのファイルや、デスクトップのデータなど、それぞれ個別に移動しなければならない。またフォルダ名が長いので、万が一回復コンソールなどからデータをサルベージしなければならなくなったときには不便だ。このときには以下の手順で別ドライブへDocuments and Settingsフォルダごと移動させてしまおう。 なお、移動先のディスクが低速な場合はパフォーマンスの低下を招くし、方法を間違えるとユーザー情報が消えてしまい、最悪マシンが起動しなくなる可能性もあるため、注意

    Documents and Settingsフォルダの場所を変更する
  • ITmedia Biz.ID:“実践”GTD週次レビューチェックリスト

    GTDの実践に欠かすことのできない「週次レビュー」。百式主宰の田口元氏が自らのチェックリストを紹介する。 「週次レビューが実践されていなければ、GTDは実践されていない」という名言(?)があるぐらい、GTDにとって週次レビューは重要です(実際の週次レビューについてはこちら)。 実際の週次レビューでは、1)頭の中の気になっていることを全部書き出し、2)すべてのリストを見直す――というプロセスになりますが、いったんそれが習慣化してくると、だんだんと工夫して自分だけのチェック項目を加えていきたくなります。新しい習慣を作ることは難しいですが、既に実践している習慣になにかを付け足していくのはそれほど難しいことではないからです。 ここでは個人的に週次レビューにどういったチェック項目を付け足しているのかをご紹介します。あなたも自分にとって使い勝手の良いチェックリストを作ってみてください。 筆者が週次レビ

    ITmedia Biz.ID:“実践”GTD週次レビューチェックリスト
  • 紙を使った発想法

    新しいプロジェクトを立ち上げたり、困難な案件を乗り越えたりするために必要な創造性やアイデア。なかなか出てこないアイデアを生み出す方法など、創造性を高めるさまざまな方法を紹介していく。 創造性を高めるためには、一言でいうと“リソースフル”な状態になることが大事です。 “資源”という意味の“リソース”と、“リソースフル”というのは全然違う意味です。リソースの場合、資金がある、道具がある、人材がある……というように、外にものがあることを「リソースがある」といいます。逆に、スタッフがいない、資金もない、何もない、というのはリソースがない状態です。リソースがないとキツイですよね。 このように、リソースは外側にあるものなので、その有無に影響されます。必要なものだし悪いわけではありませんが、創造性を発揮するにはリソースに頼るのではなく、自分自身が“リソースフル”になることが大事です。 何でもリソースに変

    紙を使った発想法
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    テクノロジー関連のニュース及び速報を中心に、レビューや特集記事を掲載。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    watahikky
    watahikky 2006/03/19
  • 1