タグ

2012年2月17日のブックマーク (3件)

  • [Objective-C][iPhone sdk]Documents内にテキストファイルを書き出す

    前回に引き続き、やっとこさ、Documents内にファイルを出力する方法がわかったので、まとめてみようかなと。 リファレンスでは、バイナリデータでファイルを保存する方法が記載されていましたが、テキストファイルでの保存方法がなかったので、今回はテキスト形式でファイルを保存する方法について書きたいと思います。 //ホームディレクトリ直下にあるDocumentsフォルダを取得する NSArray *paths = NSSearchPathForDirectoriesInDomains( NSDocumentDirectory , NSUserDomainMask , YES ); NSString *dataPath = [[paths objectAtIndex:0] stringByAppendingPathComponent:@"hoge"]; //ファイルが存在しない場合(初回ロード時の

    watanata2000
    watanata2000 2012/02/17
    Documents 内 テキストファイル 作成
  • 第34回 Redmineプラグイン開発(1) | gihyo.jp

    はじめに RedmineRuby on Railsで実装されたプロジェクト管理ツールです。競合のツールとしてTracが有名ですが、Tracと比較して開発速度が早く、ここ数年で急激にユーザを増やしています。Tracには標準で用意されていない機能として、ガントチャートの表示や複数プロジェクトの管理、チケットの種別ごとのワークフローのカスタマイズ機能に加え、最新の0.9系ではTracに比べて唯一貧弱だったチケットのレポーティング機能がほぼ同等レベルまで強化されました。 これにより今年から格的にRedmineへの移行が始まっていくと思われます。既に2009年の9月にはオープンソースのSNSエンジンであるOpenPNEの開発チームがTracからRedmineに移行したことや、Googleトレンドの検索数でRedmineがTracを追い抜いたというニュースもあります。 今回は、Redmineのプラ

    第34回 Redmineプラグイン開発(1) | gihyo.jp
    watanata2000
    watanata2000 2012/02/17
    Redmine プラグイン 開発 作り方
  • 第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景 | gihyo.jp

    はじめに SinatraやRamazeといったRubyのWebアプケーションフレームワークに興味をお持ちの方であれば、Rackという名前をしばしば目にしているかもしれません。どうやら様々なフレームワークに使われているらしいのだけど、そいつが一体なんなのかよくわからない、そんなあなたのために今日はそのRackをご紹介したいと思います。 様々なフレームワーク、様々なアプリケーションサーバ しばらく前なら、Ruby on Railsブームの真っ只中、Rubyと言えばRails、Webアプリケーションを作るならRails、といったイメージを持たれていた方も多かったと思います。実際にWebアプリケーションを作ったり、Rubyに触れたりしたきっかけがRailsだったという方も多いでしょう。 しかし最近は、RubyのWebアプケーションフレームワークと一口に言っても、非常に簡単にアプリケーションが書けて

    第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景 | gihyo.jp
    watanata2000
    watanata2000 2012/02/17
    Rack とは ★★★