タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (114)

  • ASP.NET WebフォームからASP.NET MVCへの移行/共存

    ASP.NET WebフォームからASP.NET MVCへの移行/共存:特集:“Webフォーム+ASP.NET MVC”共存アプリ(1/4 ページ) 連載目次 背景 ASP.NET環境での開発スタイルを大きく変化させた「ASP.NET MVC」(以降、MVC)がリリースされ、すでに4年以上が経過した。日頃からASP.NET技術に関心を寄せる開発者であれば、もはやMVCでしかWebアプリケーションは書きたくない、という人もいるかもしれない。詳細については別途解説記事*1を参照してほしいが、MVCを利用することで ユニット・テストがより容易に書けるようになった*2 Web開発において一般的なMVCモデルに則った設計になっているため、ASP.NETに習熟していないWeb開発者でも今までの経験を生かしつつ開発することが可能になった Webフォーム(Web Forms)と比較して素直なHTMLコード

    ASP.NET WebフォームからASP.NET MVCへの移行/共存
    watanata2000
    watanata2000 2014/10/01
    ASP.NET Webフォーム ASP.NET MVC 移行
  • Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT

    話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」の概要と基的な使い方をサンプルとコードを交えて紹介します。 最近はやりのHTML5、JavaScriptライブラリ、CSS3、APIの紹介、またそれらを組み合わせたサンプルアプリケーションの紹介と解説を厳選して紹介、解説していく連載「HTML5アプリ作ろうぜ!」。今回紹介するフレームワークは「Bootstrap」です。 話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」とは 現在のWeb制作、開発では、ともにスピードが重視されています。「Bootstrap」を使用すると、既に用意されているスタイルを適用するだけで、格段に速く見栄えを整えられます。事実、Webシステムの管理画面などでBootstrapを使用するケースも増えてきました。 Bootstrapは最近

    Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT
    watanata2000
    watanata2000 2014/08/12
    Bootstrap 3 入門
  • 第1回 ASP.NET MVCフレームワーク 基本のキ

    Hello, Worldアプリケーションを作成する ASP.NET MVCを利用するための準備が整ったところで、ここからは初めてのプログラミングのお約束「Hello, Worldアプリケーション」を作成してみよう。誤解のしようもないこの基的なサンプルで、まずはASP.NET MVCアプリケーション開発の流れを理解してほしい。 [1]プロジェクトを作成する 最初に、ASP.NET MVCアプリケーションのためのプロジェクトを作成しておこう。VS 2008のメニューから[ファイル]-[新規作成]-[プロジェクト]を選択すると、図4のような[新しいプロジェクト]ダイアログが表示されるはずだ。 テンプレートには、新しく追加された「ASP.NET MVC Web Application」を選択する。図4では開発言語としてVisual Basicを選択しているが、もちろん、C#を使用する場合には、[

    第1回 ASP.NET MVCフレームワーク 基本のキ
    watanata2000
    watanata2000 2014/08/03
    MVC 1.0 入門
  • .NET開発の新標準「NuGet」入門(前編)(1/4) - @IT

    特集:.NET開発の新標準「NuGet」入門(前編) .NETで開発モジュール導入が楽々に! NuGet入門 芝村 達郎 2011/09/15 ●NuGetとは何か ASP.NET MVC 3ベータ版が公開されたときに、「NuPack」と呼ばれるアプリケーションも同時に公開されたことをご存じだろうか。 .NET開発者にはなじみがないかと思うが、RubyPerlにはRubyGemsやCPANといった、公開されているモジュールを簡単にダウンロード、インストールするパッケージ・マネージャ機能が提供されている。NuPackはそれらパッケージ・マネージャの.NET版と考えていただければいいだろう。 その後、「NuPack」は「NuGet」と名前を変え、ASP.NET MVC 3と同時にリリースされた。当初はASP.NET MVC専用といっても過言ではない状況だったが、バージョン・アップを重ねた今で

    watanata2000
    watanata2000 2014/08/02
    NuGet 入門
  • 月別売り上げを四半期別に集計する関数ワザ

    四半期別の集計値を求める(DECODE編) “DECODE”は引数と判定値を比較し、等しい場合に結果値を返す関数です。 構文  select decode (引数,判定値1,結果値1,判定値2,結果値2,..)from ..; SQL> select decode(deptno,10,'ACCOUNTING', 20,'RESEARCH', 30,'SALES', 40,'OPERATIONS') 部署名 from emp; 部署名 ---------- RESEARCH SALES SALES RESEARCH SALES SALES ACCOUNTING ACCOUNTING SALES SALES RESEARCH ACCOUNTING

    月別売り上げを四半期別に集計する関数ワザ
    watanata2000
    watanata2000 2014/06/17
    月別 集計
  • @IT 連載記事 「Oracleマイスター養成講座」

    データベースとインスタンス 連載:Oracleマイスター養成講座(1) 連載では、Oracleの一歩踏み込んだ管理・チューニング方法を紹介していく。まずは「インスタンス」を理解しよう

    watanata2000
    watanata2000 2014/05/22
    Oracle マイスター養成講座 @IT
  • 失敗しないデータベース作成方法

    データベースの構成要素についてはひととおり理解できたと思う。今回は、いよいよデータベースの作成に取りかかろう。実務に堪えるデータベースとするためには、さまざまな要素に目配りする必要がある。 前回まで、データベースシステムを支える構成要素について紹介してきました。今回はデータベースの作成についてお話しします。実際に新しいデータベースインスタンスを作成しながら、それぞれの役割について確認していきたいと思います。 インストール時に生成されるデフォルトデータベースとは違う、自分で設計したデータベースが作成できるようになれば、あなたはもう立派な「Oracleマイスター」です。 データベース作成前の検討と設定 ■作成の検討事項 自分で新たにデータベースを作るわけですから、名前や配置を決めなければいけません。まず以下の事項を決定しましょう。 データベースの名前(インスタンスの名前) データベースを作成す

    失敗しないデータベース作成方法
    watanata2000
    watanata2000 2014/05/22
    データベース構築手順 ★
  • 連載:WPF入門 - @IT

    第1回 いよいよWPFの時代。WPFの習得を始めよう(2010/05/14)1.WPFの特徴と利点 2.プログラミング・モデル 3.UI要素の例 第2回 WPFとXAMLの関係とは? XAMLの基礎を学ぶ(2010/06/22) 1.WPFとXAMLの関係 2.XAMLの基礎 3.XAML構文のまとめ 第3回 XAMLコードから生成されるプログラム・コードを理解する(2010/08/03) 1.MainWindow.xamlファイルから生成されるプログラム・コード 2.App.xamlファイルから生成されるプログラム・コード 3.依存関係プロパティ 4.ルーティング・イベント 第4回 WPFの「リソース、スタイル、テンプレート」を習得しよう(2010/09/07)1.リソース 2.スタイル 3.コントロール・テンプレート 第5回 WPFの「データ・バインディング」を理解する(2010/10

    watanata2000
    watanata2000 2014/05/01
    WPF アプリ開発 入門
  • WindowsでDNSの検索サフィックスリストを定義する(DNS検索時に補われるドメイン名のリストを追加する)

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows 2000 Server/Windows XP Home Edition/Windows XP Professional/Windows Server 2003 解説 DNSサーバを使って名前を検索する場合、ホスト名とドメイン名を組み合わせたFQDN名を使って行われる。例えばコンピュータのホスト名が「www」で、ドメイン名が「d-advantage.jp」であるとすると、FQDN名は「www.d-advantage.jp」となる。 もしユーザーがドメイン名を省略して、ホスト名だけで通信相手を指定しようとすると、DNSのリゾルバ(アプリケーションから渡されたコンピュータを、DNSサーバに渡して、名前解決を依頼する機能)は、ドメイン名の部分を補い、必ずFQDN名に変換してから、DNSサーバへと渡すことになっている。DN

    WindowsでDNSの検索サフィックスリストを定義する(DNS検索時に補われるドメイン名のリストを追加する)
    watanata2000
    watanata2000 2014/04/08
    DNS ドメイン 自動補完
  • リモート・データ活用術~SQL Server編~(1/5) - @IT

    連載:Windowsフォーム開発入門【Visual Studio 2010対応】 リモート・データ活用術~SQL Server編~ 初音 玲 2011/02/09 業務アプリケーションには、「複数の人が同じデータを使って協調して働く仕組みをサポートする」という面がある。プログラムが動作しているPC上のデータ(以下、ローカル・データ)に限定されていては、「同じデータを使って」という要件の実現は難しい。そこで必要になってくるのが、データを集中的に管理する仕組みの導入と、その仕組みにあるデータ(以下、リモート・データ)へのアクセス手段だ。 今回は、リモート・データを管理する仕組みとして、データベース・サーバであるSQL Serverを想定し、WindowsフォームからSQL Serverへの接続、データ取得、データ更新などを、UI(ユーザー・インターフェイス)や画面遷移なども含めて総合的に解説す

    watanata2000
    watanata2000 2014/03/03
    SQL Server 基本設定 ★
  • 連載:ASP.NET MVC入門【バージョン3対応】 - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

    watanata2000
    watanata2000 2014/03/03
    ASP.NET MVC 入門 ★
  • モダンなアプリを開発するためのモダンなアプリ開発環境

    モダンなアプリを開発するためのモダンなアプリ開発環境:連載:Visual Studio 2013対応フレームワーク「.NET 4.5.1」解説(1/3 ページ) 最終回ではVisual Studio 2013とVisual Studio Onlineを中心にモダンなアプリ開発を行うための環境について説明する。これら以外のマイクロソフトが提供する開発ツールについても見てみる。 連載目次 前回はアプリのモダン化と、これに必要な技術について見た。だが、「モダン化」とはアプリの形態だけの話ではない(これは前回コラムでも少し触れた)。アプリがパッケージではなく、インターネットを介してサービスあるいはWebページの形で提供されることが大前提となりつつある現在、その開発方法論もそれに合ったものでなければならない。つまり、アプリのモダン化には、アプリの開発環境/開発形態もモダン化が求められる。そして、アプ

    モダンなアプリを開発するためのモダンなアプリ開発環境
    watanata2000
    watanata2000 2014/02/24
    モダン 開発環境 Visual Studio 2013
  • 連載:Windowsフォーム開発入門【Visual Studio 2010対応】 - @IT

    Windowsフォーム初めの一歩(2010/05/18) 1.IDEでどのように操作してフォームをデザインしていくのか 2.Windowsフォームの基的なデザイン 3.イベント駆動の考え方を身に付ける Windowsフォーム用テンプレートに学ぶ画面の作り方(2010/06/29) 1.Windowsフォーム用の7つのテンプレート/(1)Windowsフォーム 2.(2)MDI親フォーム 3.(3)エクスプローラ・フォーム 4.(4)スプラッシュ・スクリーン 5.(5)ダイアログ/(6)ログイン・フォーム/(7)情報ボックス Windowsフォーム・コントロールの基礎(その1)(2010/08/10) 1.トリガー系コモン・コントロール 2.選択系コモン・コントロール 3.入力系/日付系/表示系/そのほかのコモン・コントロール Windowsフォーム・コントロールの基礎(その2) (201

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/23
    Windows フォーム 開発 基本
  • Windows 8時代にWPFとSilverlightはどちらが生き残れるのか? - @IT

    ここからはわたし個人の意見です。あくまでも個人の意見ですので、書き手の都合のよいように解釈、判断している部分もあるかもしれません。 WPFかSilverlightのどちらかを選択するということは変わっていませんが、今後はSilverlightよりもWPFを選択するケースがこれまでよりも多くなるのではないかと予想します。その理由は以下のようなものです。 ■Silverlightの居場所は? これまでは、Silverlightがマイクロソフトのアプリケーション開発技術の中で最もマルチに対応できる選択肢だったと思います。それはWindowsアプリケーションからWebアプリケーション、ビジネス向けのアプリケーションからコンシューマ向けのアプリケーションまでといった具合にです。 しかしながら、現在の状況、そして今後の流れを考えた場合、その状況は変わってくると予想します。 ●Windowsアプリケーシ

    watanata2000
    watanata2000 2014/02/08
    アプリ 開発 方式 選択 チャート図 ★★★
  • Windows 8にシャットダウンボタンを追加する

    解説 Windows 8でシャットダウンを実行する場合、チャーム・メニューを表示させて[設定]を選択し、さらに[電源]ボタンをクリックして、[シャットダウン]を選択する、といった具合に非常に手間がかかる。デスクトップ画面で[Alt]+[F4]キーを押し、[シャットダウン]ダイアログを開くのが一番簡単な方法だが、タブレットのようにキーボードが搭載されていないPCでは、このキーボード・ショートカットが使えない。 Windows 8に[スタート]ボタン/[スタート]メニューを追加するツール「Classic Shell」をインストールすれば、デスクトップ画面に[スタート]ボタンと[スタート]メニューが追加でき、ここに[シャットダウン]ボタンが表示されるため、シャットダウンまでの工数を大幅に削減できるのでおすすめだ(「TIPS:Windows 8に[スタート]ボタン/[スタート]メニューを追加する(

    Windows 8にシャットダウンボタンを追加する
    watanata2000
    watanata2000 2014/01/23
    シャットダウン 画面表示
  • 第2回 DataGridViewコントロールでマインスイーパ

    連載目次 前回ではDataGridViewコントロール(以下、DGVコントロール)のオブジェクト構造について解説し、行や列の生成と、それらをDGVコントロールに追加するための基的なプログラミングについて解説した。そしてDGVコントロールを表示する簡単なサンプル・プログラムを作成した。 DGVコントロールには大きく以下の2つのモードがある。 連結モード(バインド・モード) 非連結モード(非バインド・モード) 前回のサンプル・プログラムは、後者の非連結モードを利用した例である。今回はまずはこの2つのモードについて簡単に説明し、その後で非連結モードの応用例として別のサンプル・プログラムを作っていく。 連結モードと非連結モード 「連結モード」は、.NET Framework 1.xのころのDataGridコントロールと同様に、データベースから取得したレコードで満たされたデータセットをDGVコント

    第2回 DataGridViewコントロールでマインスイーパ
    watanata2000
    watanata2000 2014/01/14
    マインスイーパー
  • WebPay APIでカード決済機能をWindowsストアアプリに実装するには

    WebPayとは無料で使用できる「開発者向けクレジットカード決済サービス」だ。稿では、Visual Basicを使い、このWebPayをWindowsストアアプリに実装して、入力したデータから返されるJSON形式のデータを取得し、データをWebPayの「顧客の一覧」に登録してみる。 Web上にはVisual BasicによるWebPayを使ったプログラミング情報は皆無といっていい。この記事が恐らく現時点で唯一のプログラムサンプルになるのではないだろうか。 WebPayのユーザー登録 WebPay APIを使うには、ユーザー登録が必要だ。まず、WebPayの公式サイトにアクセスする。画面の右端に「今すぐ試せる!ユーザ登録(無料)」という項目があるので、これをクリックする(図1)。

    WebPay APIでカード決済機能をWindowsストアアプリに実装するには
    watanata2000
    watanata2000 2014/01/09
    WebPay API カード決済サービス 無料
  • Windows Updateができない!? ならばMicrosoft Updateカタログでパッチのダウンロードだ

    Windows Updateでエラーが発生して新しい更新プログラムの検出に失敗する」「Windows Updateで更新プログラムの適用に繰り返し失敗する」…… こうしたトラブルに遭遇したことはないだろうか? そのようなときは、Windows Updateに頼らず、かつMicrosoft公認の方法で更新プログラムを手動で適用する方法がある。それが「Microsoft Updateカタログ」だ。Tech TIPSでは、このMicrosoft Updateカタログで更新プログラムを入手する方法を説明する。 この方法は、インターネットに接続されていないネットワーク環境で、更新プログラムを適用する場合にも役に立つ。 Microsoft Updateカタログで更新プログラムをダウンロードする 「Microsoft Updateカタログ」とは、Microsoftが無償提供している更新プログラムのダ

    Windows Updateができない!? ならばMicrosoft Updateカタログでパッチのダウンロードだ
    watanata2000
    watanata2000 2014/01/06
    Windows Update カタログ → 更新ファイル 個別ダウンロード
  • 第3回 グループ・ポリシーの設定ファイル

    GPT:\Machineフォルダと\Userフォルダ GPTの\Machineフォルダと\Userフォルダは、ポリシーの内容そのものが保存される場所である。\Machineフォルダには「コンピュータの構成」が、\Userフォルダには「ユーザーの構成」がそれぞれ保存されている。これらのフォルダは、各サーバ側拡張が情報をファイルにして保存する標準的な場所とされている。だが拡張によっては、これ以外の独自の場所に情報を保存するものもある。すでに述べているように、拡張の動作は、各拡張によって異なる。 「管理用テンプレート」のサーバ側拡張の動作は標準どおりであり、GPTの\Machineフォルダと\Userフォルダに、Registry.polというファイル名で情報を保存する。管理用テンプレート・ファイル(.admファイル)に基づいてグループ・ポリシー・エディタ上でポリシーの有効/無効/未構成、およびそ

    第3回 グループ・ポリシーの設定ファイル
    watanata2000
    watanata2000 2013/12/20
    グループポリシー POL 設定
  • @IT:基礎解説(管理者必須スキル)

    最新Intelプロセッサ「第2世代Core iシリーズ」は何が変わった? デジタルアドバンテージ 小林 章彦

    watanata2000
    watanata2000 2013/12/20
    グループポリシー 設定フィアル Active Directory