タグ

2005年11月20日のブックマーク (8件)

  • 『靖国神社で日韓でまだ揉めている、日本人は感情的に反発、でも遊就館を見たのか?』

    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    無知だった・・・。が、A級戦犯を神と祀るのは「八つ墓様」みたいなもんでしょ。何で賛美と決め付ける?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000001-san-int

    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    [world]本当にこの国は・・・
  • Psychodelicate girl-come out to play 化粧はマナーという考え方について。

    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    良いエントリ。
  • そろそろフェミが実害をもたらすようになった件について - ものかきや控え室

    の不能人口が1000万人を突破したとか。 こういう意味での不能になる基礎条件を満たしている(つまり男だということだ)のが6500万。これから老人と子供を除いた中での1000万ですから、もう尋常な数値ではありませんな。しかもその原因のほとんどがプレッシャーだとか。 で、こういうニュースが出ているすぐ隣では、「○○が○○と性的関係を持った」という記事のオンパレード。これは察するに、デキない連中がデキた人のことをやっかんで槍玉に上げようとして書いたんじゃないかと邪推しとります。要するに、これも一つのプレッシャーの原因なんでしょう。 どうにも困ったことに、世の中には他人が正常な下半身生活を送っていることが妬ましくしょうがない連中がいるみたいですねえ。フェミニズムがそういう人たちに正当性を与え、さらに最近では喪男を正当化しようという人が現れた。 主張するだけならまあそれはそれでよろしいことで、聞

    そろそろフェミが実害をもたらすようになった件について - ものかきや控え室
    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    [hoge]電波。フェミニズムと「できないものの妬み」をどうやったら結びつけられるんだろう??
  • はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき

    nisemono_sanから反論トラバもきてるしもう少しこの件について書こうと思ってたのだけど、何かはてブコメント問題ブームが来てるようで色んなことがもう書かれてて、読んで、書く気が失せた。 ってことであれ。まとめた方がいいかなと思った。だよ派メソッドで。 ◆参考:http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050707/1120745633 そもそもはてなブックマークとは何か、どう受け止められてるのかはコメント問題を考える上でも前提になると思うのでお勧め。ついでにオレの「はてなブックマークはみんなで楽しく行うレッテル貼りだよ派」も追加してもらったのでお勧め。 んでとりあえず、 管理には機治と人治と放治があるよ真性引き篭もり - はてなには道徳がない。 礼治もあるよ「機械を丈夫にすると人が壊れる」 - ぶろしき システムの問題だよ2005-11-17 - 行乞記 -

    はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき
    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    [hatena]労作。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    笑った。商魂たくましいなあほんと。
  • フォトレポート:アラン・ケイ、100ドルノートPCで『ダイナブック』の夢実現 - CNET Japan

    チュニジアで開催された世界情報社会サミットにおいて、MIT Media Lab理事長のNicholas Negroponte(写真のテーブル前方)とAlan Kay(テーブル後方)が、貧しい国の学校に通う子ども達のために開発された100ドルノートPCの詳細を発表した。この構想は、当時Xerox PARCの研究者だったAlan Kayが1970年代から描いていたものだ。 写真提供:Declan McCullagh, CNET Networks チュニジアで開催された世界情報社会サミットにおいて、MIT Media Lab理事長のNicholas Negroponte(写真のテーブル前方)とAlan Kay(テーブル後方)が、貧しい国の学校に通う子ども達のために開発された100ドルノートPCの詳細を発表した。この構想は、当時Xerox PARCの研究者だったAlan Kayが1970年代から描

    フォトレポート:アラン・ケイ、100ドルノートPCで『ダイナブック』の夢実現 - CNET Japan
    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    [pc]今更だけどブックマーク。素晴らしい。
  • 消費者は偉大だ - R30::マーケティング社会時評

    久しぶりに見た「オレが消費者だ文句あるか」って感じの日記。禿しく心を揺り動かされた。ネットの外側の世の中のほとんどの人はアルファなんとか言ってまで出しちゃう連中をイタイ奴扱いするんだろーなーという悟りと目覚め。しかもコメント、TB一切拒否。これぞはてダの鑑。そして自分はこういう人から「分かんねえ」と言われてしまうような文章を書いてしまったことに、反省しきり。ネットって、こういう「何の関係もない人からの容赦ない言葉」が素で聞けるっていうのが、当にすごいと思う。 弊ブログは通常どのようなネットユーザー様に対してもまったくのタダでご提供、お読みいただいているものではありますけれども、そういったことを言い訳にせず、この件をきっかけと致しまして今後はより一層の品質およびお客様満足の向上と信頼関係の構築と強化に努めて参る所存でございます。(棒読み) それはともかく、この日記の中の人にはこれからも末

    消費者は偉大だ - R30::マーケティング社会時評
    watapoco
    watapoco 2005/11/20
    TBまで禁止っていうのは議論にのせないで、って意思表示なのかな。それで言いたい放題なのはちょっと・・・