タグ

2008年6月5日のブックマーク (6件)

  • livedoor ニュース - 大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給

    大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 2008年06月04日21時36分 / 提供:デジタルマガジン 市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 手取り34.5万円。この額は私のように民間で働いている庶民からすると、とてつもなく羨ましい額です。手当などを含めると年収は額面で700万円にはなるでしょうか。しかも、これでリストラの心配はありません。

    watapoco
    watapoco 2008/06/05
    仕事内容と年齢による、て当たり前過ぎるけど。/やっぱはてなってウィンプが多いわね!
  • The best is not good enough for us : 404 Blog Not Found

    2008年06月04日11:45 カテゴリValue 2.0 The best is not good enough for us で、雇用流動制を導入したら、雇用流動性というのは増すのだろうか。 解雇規制がなくなり、雇用流動性が増すとどうなるのか - Zopeジャンキー日記 ちなみに、解雇規制がなくなって雇用流動性が増すと、ダメな会社からは人材がことごとく流出する。これによって、会社がつぶれたり、経営者がクビになるので、ダメな経営者も淘汰される。 弾言する。「者」の流動性が、「物」の流動性ほど上がることはありえない、と。 なぜか。 物は文句を言わないが、者は文句を言えるからだ。 ここに年収500万の社員がいたとしよう。そこに年収1000万を要求する求職者が来たとする。年収500万円の社員は会社に1000万円の売上げをもたらしているのに対し、求職者なら会社に2000万円の売上げをもたらすこ

    The best is not good enough for us : 404 Blog Not Found
    watapoco
    watapoco 2008/06/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    watapoco
    watapoco 2008/06/05
  • ネット規制よりもユーザーによる制裁を - 池田信夫 blog

    ネット規制法案は、さいわい警察が介入しない形に収まったようだ。民主党の良識に感謝したい。他方、finalvent氏も指摘するように、ブログの「死ね」というコメントを苦にして女子高生が自殺するという事件が起きた。私も「死ねばいいのに」というタグを執拗につけてくるbuyobuyoと名乗る変質者がいるので、はてなに抗議したところ、「来の意味から申しますと好ましい表現ではありませんが、実際には、慣用句的に使われている場合も多くみられる」ので何の対応もしないという回答が来た。しかしbuyobuyoはその後も同様のコメントを繰り返し、12/8にはこういう自称「厳しい」連中には激しい殺意が沸く。と殺人の意図を表明するコメントがあったので、近藤淳也社長に抗議し、「せめてdiggのような評価システムで非常識なコメントを隠すなど改善できないのか」と質問したところ、弊社による削除要請等ではなく、ユーザーの力を

    watapoco
    watapoco 2008/06/05
    死んだ人をもダシに使い、他人をイナゴだなんだと罵倒。そういうのも何とか出来るようになるといいなー。
  • 謎宮会 2000年6月号 :: 小貫風樹 :: 後期クイーン問題の解法、あるいは法月綸太郎の苦悩の無底性について [1]

    小貫 風樹 法月綸太郎長編第四作、『頼子のために』。 刊行直後には、この作品こそが法月綸太郎の作風の大転機、とみる論評が相次ぎました。事実、『頼子』以降に出された法月のほとんどの作品には、彼の最大のテーマである名探偵の客観性をめぐる問題が、剥出しといっていいくらい顕著になっています。ですから、『頼子』が転機であったと見るのは、まあ、発表順に即して読むかぎり、最も安全で妥当な意見でしょう。 ところが、『頼子のために』の原型が、デビュー作『密閉教室』執筆以前に書かれていたという事実が明らかとなるや、法月の作風の変質をめぐる意見は百八十度引っ繰り返る。『頼子』以降に顕著となった法月の名探偵をめぐる懊悩は、すでにデビュー当時から法月に内在していたものであるという読みが、ある時機には正当性を与えられてしまいました。振り返ってみれば、デビュー作の内容からも、法月の『頼子』以降の変質を感じさせる文章

    watapoco
    watapoco 2008/06/05
  • 『はてブで今すぐ直して欲しい点』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブで今すぐ直して欲しい点』へのコメント
    watapoco
    watapoco 2008/06/05
    「無料で使わせていただいてる派」かあ。はてなはユーザの言及が増えることによって広告費等の利益を得ているのに。文句いえってことじゃなくへりくだりが不思議だ。