ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「開発陣に質問状」。今回は、Wiiリモコンを手にさまざまな医療活動を行っていく医療サスペンス「HOSPITAL.6人の医師」(Wii)です。アトラスの金田大輔ディレクターに作品の魅力を尋ねました。 --ゲームのセールスポイントは? 手術で患者の命を救うゲームであることです。この「HOSPITAL.6人の医師」は、ゲームでしか描けない、プレーできる医療ドラマです...
« 女王様 | メイン | 鉄道写真ってむずいですわ » わさお に会いに - 2008年06月11日 ご町内のイカ焼き屋さんのワンコがちょっとネット上で話題になってるようで…。 ということで、まずは、今日の「わさお」 発端は、友人が教えてくれたこちらのブログ記事。 イカの町で出会ったモジャモジャ犬 - メレンゲが腐るほど恋したい あれ?なんか、むちゃくちゃ見たことある建物やら風景がやたらと写ってるなと思いつつ読み進めていくと、そこに「わさお」と記事中で名づけられた圧倒的存在感のあるワンコが…。 ん~?何かどこかで、ああ、そうだ!(ぽん!) K2マートの自動精米機の前(どローカルねたw;)で遭遇したことがあって、以来、ちょっと気になっていたワンコだこれ。 今回、メレ子さんの記事のおかげで、居場所がわかったので、これは会いに行くしかあるまいと。 なんてんですかね…パトラッシュサイズ
6月に入り全国各地で梅雨入りを迎えた。梅雨が来ると話題に挙がってくるのが「水」の話。じめじめする梅雨はうっとおしいが、この時期の降水量によって、夏場の水不足具合が左右されてしまう。 というわけで、気になる「水」に関する調査結果が発表された。とはいっても、こちらの「水」は「ミネラルウォーター」について。 ディムスドライブは、10代〜60代以上のモニター8383人を対象に「ミネラルウォーター」に関する調査を実施し、飲み方や購入・好きな銘柄などについてまとめた。 ●好きなミネラルウォーター銘柄ランキング " http://www.barks.jp/feature/?id=1000040783 これによると、ふだんミネラルウォーターを飲用・使用している人の割合は46.2%。特に “水が不味い” と言われる関東での飲用・使用率が最も高く50.7%。また、家族人数別で見ると、一人暮らしをして
なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ本体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に
前に東名高速を東京に向かう高速バスに乗ったことがあって、そのとき思ったことからつらつらと考えたこと。 その車内には面白いようにバンギャとオタクしかいなくて、まあ、それなんて論座? っていう状況だったんだけど、そのときの彼ら(オタクのほうね)の話を聞いていると、やっぱり、地方の子から見ると秋葉原って「楽園」なんだなあ、と思ったのね。夢と憧れと、可愛らしい武勇伝(自称「アキバの達人」が、アキバ初心者に語ってるんだよ。笑っちゃうけどそれが地方の実状なんだって)に溢れてて。なんというか、地方のバンギャの子にとっての武道館なり何なりってのが、地方のオタクの子にとってのアキバなのかなあ、って。あるいは、(地方の女の子の読む)ケータイ小説におけるシブヤってのが、地方のオタクの子にとってのアキバにあたるのかなあ、って。実際にそこに行く機会は少ないし、行ったことのない子もクラスにはいるんだけど、漠然とした憧
このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く