タグ

2019年8月17日のブックマーク (17件)

  • 「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    トップブコメすきだ。
  • 全米各地の空港で入国管理システム停止 | NHKニュース

    アメリカ各地の空港で、入国管理を行うための処理システムが停止する障害が発生しました。システムは徐々に復旧しつつあるということですが、空港には手続きを待つ人々の長い列ができるなど影響が出ています。 このため、入国審査に必要なコンピューターが使えない状況となり、担当者が手作業で手続きを行うなどの対応に追われたということです。 システムは徐々に復旧しつつあるということですが、各地の空港では手続きを待つ大勢の人々の長い列ができるなど、影響が出ています。 障害の原因について、税関・国境警備局が調べていますが、これまでのところ、サイバー攻撃などを示すものは見つかっていないということです。 ロイター通信によりますと、アメリカ全土の空港では1日当たり35万人余りが入国の手続きを受けているということで、空港の利用者からは不満の声が相次いでいました。

    全米各地の空港で入国管理システム停止 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    韓国はなぜ対日関係を悪化させるようなことをするのか?8月15日は日では終戦忌念日として認識されているが、韓国では光復節、つまり独立記念日である。韓国アイドルグループBTSのメンバーが身に着けていた光復節記念のTシャツに原爆のイメージがプリントされていたことが日で物議を醸したのは記憶に新しい。 韓国の人々にとって、日による植民地支配というのは「歴史」ではなく、今も続く忌まわしい記憶であり、いつかまた起こるかもしれない可能性の問題でもある。 いつかまた同じ屈辱を味わう羽目にならないように、過去を記憶し続け、警戒し続け、少しでも問題があると考えれば早めにその芽を潰しておく、それが韓国の人々の大日帝国による植民地支配への基的な態度である。 日では韓国の人々のそうした態度や社会的雰囲気は、民族主義を押し出した国ぐるみの反日教育によってなされていると考えがちだが、そもそもこうした歴史観は

    日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 佐野SA、新たなスタッフを動員して再開。ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長「また新たな思いで頑張ってやります」

    加藤正樹@佐野SA 解雇部長 @MasakiKat0 【拡散希望】 株式会社ケイセイ・フーズ社長 岸敏夫氏の犯罪を告発します。 先日、栃木県警 佐野警察署に、岸敏夫の犯罪の証拠を提出しました。詳細は、こちらをご覧ください。 facebook.com/kato24/posts/2… #佐野SA #片柳建設 #佐野SAストライキ #佐野サービスエリア pic.twitter.com/nGMWVfcueV リンク www.facebook.com 加藤 正樹 【拡散希望】 株式会社ケイセイ・フーズ社長 岸敏夫氏の犯罪を告発します。 先日、栃木県警佐野警察署に、岸敏夫の犯罪の証拠を提出しました。 ■佐野警察署へ情報提供をした者 私、そして(当時加害者側だった)元片柳建設社員Aさんの2名。 「犯罪の証拠」を提出するとともに、その詳細な状況に関して証言をしてきました。 ■Aさんについて... 157

    佐野SA、新たなスタッフを動員して再開。ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長「また新たな思いで頑張ってやります」
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 「プレミアム付商品券」を止める人は誰か居なかったのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今月も支払額に怯えながら、クレジットカードのマイページにログインしてみると、中々興味深いキャンペーンがはじまっていました。 なんでも ビックカメラ コジマ ヤマダ電機 ヨドバシカメラ の家電量販店で、1万円以上決済すると20%キャッシュバックだそうです。キャッシュバック上限が1万円ってことは、5万円分ほどのお買い物までが対象っちゅーことですなあ。 あまり表には出てきませんが、アメックス(スカイトラベラー)は1万円の年会費がかかるものの、この手のキャンペーンが豊富なので案外面白かったりします。(この規模のものは、中々見ませんが) ただ今更5万円分も家電量販店で買いたいものが有るかと聞かれたら、ビミョーですよね。paypayに始まる昨年末からの大還元祭りで欲しいものは既に買い尽くしてしまいました。ギフトカードを転売するくらいしか使いみちが思いつきません(笑)。何

    「プレミアム付商品券」を止める人は誰か居なかったのだろうか - ゆとりずむ
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 凶悪犯の目に映る、異常に歪んだ世界の姿 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    理解に苦しむような凶悪な犯罪が後を絶ちません。医療少年院での勤務経験がある立命館大学教授の宮口幸治さんは、凶悪犯罪を行った少年たちに理由を尋ねても難しすぎて答えられないというケースが多いと指摘します。そしてある検査をきっかけに、彼らが犯行の理由を説明することも反省することもできない理由が明らかになっていきます――。 「凶暴で手に負えない少年」の真実 私は2009年から法務省矯正局の職員となり、医療少年院に6年間、その後、女子少年院に1年余り、法務技官として勤務してきました。医療少年院には現在も非常勤で勤めていますのでもう10年以上になります。医療少年院は、特に手がかかると言われている発達障害・知的障害をもった非行少年が収容される、いわば少年院版特別支援学校といった位置づけです。全国にこのような少年院は3ヶ所あります。非行のタイプは窃盗・恐喝、暴行・傷害、強制猥褻、放火、殺人まで、ほぼ全ての

    凶悪犯の目に映る、異常に歪んだ世界の姿 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    他の例見ると家みたいな形は殆どの人が再現できるのか。
  • りのこ❄️ on Twitter: "パスポートの名義変更したら6000円とられて1週間待たされ、銀行口座の名義変更で1週間待たされ、クレカの名義変更しようとしたら「カード作り直しになるよ。再発行まで10日はかかるよ。クレカの番号も変わるよ」と言われ、さすがに夫婦別姓に興味がなかった私もブチ切れそう"

    パスポートの名義変更したら6000円とられて1週間待たされ、銀行口座の名義変更で1週間待たされ、クレカの名義変更しようとしたら「カード作り直しになるよ。再発行まで10日はかかるよ。クレカの番号も変わるよ」と言われ、さすがに夫婦別姓に興味がなかった私もブチ切れそう

    りのこ❄️ on Twitter: "パスポートの名義変更したら6000円とられて1週間待たされ、銀行口座の名義変更で1週間待たされ、クレカの名義変更しようとしたら「カード作り直しになるよ。再発行まで10日はかかるよ。クレカの番号も変わるよ」と言われ、さすがに夫婦別姓に興味がなかった私もブチ切れそう"
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    いや本当。既婚の友達にパスポートは有効期間少なければ切り替え来るまでほっとけと言われそうしてる。お金取られる意味不明すぎるもの。夫はこの手のことにかかるお金半額出すよー言ってるが。
  • 内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局 | NHKニュース

    就職情報サイト「リクナビ」を運営する会社が、就職活動をしている学生の内定を辞退する確率を予測し販売していた問題で、東京労働局は、職業安定法に抵触していた可能性もあるとして、週明けから関係する企業の調査を格的に始めることになりました。 職業安定法では、求人サイトの個人情報の取り扱いについて業務の目的以外に使う場合は人の同意を得るよう指針で定めていますが、リクルートキャリアは学生から同意を得ていなかったことを明らかにしています。 またデータの販売先には、りそなホールディングスや大和総研ホールディングス、それにNTTグループの2社が含まれていることが分かり、各社はいずれも「採用選考の合否の判断には使っていない」と説明しています。 東京労働局はリクルートキャリアに加えて、これらのデータを購入した企業についても職業安定法に抵触していた可能性もあるとして週明けから格的な調査を始め、個人情報の扱い

    内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者 | 文春オンライン

    「宮崎は親族が所有するマンションを受け継いで、不動産の管理や賃貸業を始めたようだ。不動産コンサルティングも手掛けているという。ビジネスマン向けのWEBマガジンでは背広を着て、顔出しでインタビューに応じたりもしている。 羽振りはよかったようで、インスタグラムにアップされているのは、フェラーリの写真から、寿司、天ぷら、ステーキなどのべ物の写真まで。贅沢な暮らしぶりが窺える」(捜査関係者) 宮崎容疑者 SNSより 被害男性は24歳。見知らぬ白い高級外国車から”あおり運転”を受けて走行を阻まれ、やむなく停車したところ、車から降りてきた宮崎容疑者に「殺すぞ」などと脅され、車の窓越しに顔を数発殴打された。被害男性は鼻から流血するほどの怪我を負ったが、事件の一部始終はドライブレコーダーの映像に収められていた。

    「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者 | 文春オンライン
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    Midasさんのコメントが面白い。同乗の女性含めゼロ年代に拘りがあるのかも。会社関係にいつまでも80年代の人がいたが、全盛期で止まってしまうタイプか。
  • 「楽しいです」をどう回避するか? 〔日本語を編集する悩ましさ〕 - in between days

    語の欠点のひとつとされるものとして「形容詞+です」の問題があります。 これは標準語の敬体表現において、名詞であれば「犬です」のように「です」があり、動詞には「遊びます」にように「ます」があるのに対して、形容詞に付く適切な助動詞がないことに起因しています。一種の仕様バグかもしれません。 とても丁寧に言えば「楽しうございます」となるけれど、この「ございます」ほど丁寧でなく、もっと日常的で使いやすい語尾がほしい。京都には「楽し(う)おす」という表現があり、これが入って標準語にも「です」「ます」「おす」が揃っていればキレイだったんですが、残念ながら含まれていない。 それで仕方なく使われてるのが、来なら名詞に付く「です」を形容詞に付けた「楽しい+です」という表現で、これがどうしても木に竹を接いだような印象になってしまう。とはいえ、いかんともしがたいので、最近では「い+です」も正しい日語でいい

    「楽しいです」をどう回避するか? 〔日本語を編集する悩ましさ〕 - in between days
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 終戦記念日によせて | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理

    終戦記念日によせて 小林カツ代 「キッチンの窓から見えるもの」 2004年8月28日須坂市メセナホールにて 第6回信州岩波講座での講演要旨 2004年8月31日 信濃毎日新聞に掲載 《キッチンから戦争反対》 私が戦争を体験したのは、まだ小さい頃のことだった。ある日、空襲警報が鳴り、母に手を引かれて逃げ回った。焼夷弾で焼けた死体をたくさん見たけれど、幼かったのでそれほど深く何かを感じることもなく大人になった。 父は生粋の大阪の商人で、よく笑い話をする面白い人だった。けれども、毎晩、睡眠薬を飲んでいた。そして、お酒を飲むと、戦争中に中国で体験したことを話した。 「お父ちゃんは気が弱くて一人も殺せなかった」。上官の命令に背いて、どれだけ殴られたか、日軍がどんなに残酷なことをしたか…。父は泣きながら話していた。 まるで「遊び」のように現地の人を殺す日兵もいたそうだ。ギョーザや肉饅頭の作り方を教

    終戦記念日によせて | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 舘ひろし氏「太平洋戦争はエリートが犯した失敗の宝庫」|注目の人 直撃インタビュー

    74年前の8月15日、戦争が終わった。第2次世界大戦下、日の最高技術を結集して建造された戦艦「大和」。公開中の映画「アルキメデスの大戦」(山崎貴監督)では、史実とフィクションを交えながら巨大戦艦誕生までの攻防を描く。戦争シーンはほとんどなく、不正を暴くプロセスを丁寧に描いたこの作品。「建造計画を止めることが戦争回避に通ずる」と主張した軍人、山五十六を演じた役者は何を思ったか。 ■「阿川弘之の著書を読み返しました」 ――山五十六役といえば過去にそうそうたる俳優陣が演じてきました。 一般的に知られる五十六は大将になってから。今回演じたのは、それ以前の戦争になるかどうか、まだ分からなかった海軍少将の時代です。そこで演じるにあたって改めて、「山五十六」(阿川弘之著)を読み直しました。戦争に反対した「海軍三羽烏」の米内光政、山五十六、井上成美について詳しく書かれていて、米内光政が五十六につ

    舘ひろし氏「太平洋戦争はエリートが犯した失敗の宝庫」|注目の人 直撃インタビュー
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    意外な程いいインタビュー。夫が館さん実際に会ってかっこいいと騒いでたけど納得。
  • 囲碁の坂井八段、医師に転身「20年、30年単位で人生考え」 | 毎日新聞

    元碁聖の囲碁棋士、坂井秀至(ひでゆき)八段(46)が9月1日付で全ての棋戦を休場することになった。期間は未定。坂井八段は医師に転身する予定で、7大タイトルの獲得歴があるトップクラスの棋士が無期限休場するのは異例。所属する関西棋院が16日、発表した。 坂井八段は京大医学部を卒業、医師国家試験に合格した直後の2001年6月、世界アマ囲碁選手権優勝などの実績が評価され、プロ入りした異色の経歴を持つ。関西棋院の試験碁でプロに4連勝して同年9月、飛…

    囲碁の坂井八段、医師に転身「20年、30年単位で人生考え」 | 毎日新聞
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    ノブ子って結婚歴あるタイプだよな。
  • 昭和天皇 拝謁記「国民が退位希望するなら躊躇せぬ」 | NHKニュース

    昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」から、敗戦後の退位をめぐる問題が決着したとされる東京裁判の後にも、昭和天皇が「国民が退位を希望するなら少しも躊躇(ちゅうちょ)せぬ」と語るなど、退位の可能性にたびたび言及していたことがわかりました。分析にあたった専門家は「当に皇室が国民に認められるかどうかがすごく気になっていて、存続には国民の意思が決定的に重要だという認識がみえる」と指摘しています。 「拝謁記」を記していたのは民間出身の初代宮内庁長官だった田島道治(たじま・みちじ)で、戦後つくられた日国憲法のもとで、昭和23年から5年半にわたり、宮内庁やその前身の宮内府のトップを務めました。在任中、600回余り延べ300時間を超える昭和天皇との対話を詳細に記録していました。 昭和天皇の退位をめぐる問題は、これまでの研究で、昭和23年11月の東京裁判の判決に際し、昭和天皇が連合国軍最高司

    昭和天皇 拝謁記「国民が退位希望するなら躊躇せぬ」 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
  • 韓国外務省「河野発言は国際的な儀礼に合致せず」と反発 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、河野外務大臣が韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領に指導力を発揮するよう求めたことについて、韓国外務省は「一国の外交当局者が、国家元首に対していかなる措置を要求すること自体、国際的な礼儀に合致しない」と反発しています。 これについて、韓国外務省は16日夕方、コメントを発表し「韓国政府は、河野大臣の発言には同意しない。一国の外交当局者が、相手国の国家元首に対して、いかなる措置を要求すること自体、国際的な礼儀に合致しない」と反発しました。 そのうえで「河野大臣の発言は両国関係の安定にも役立たず、極めて遺憾だ」として、外交ルートを通じて日側に伝える考えを示しました。

    韓国外務省「河野発言は国際的な儀礼に合致せず」と反発 | NHKニュース
    watapoco
    watapoco 2019/08/17
    北朝鮮みたいな物言いになってしまったなー。