2015年10月29日のブックマーク (10件)

  • 非ヲタでも試しに見てみて!な大人向け劇場版アニメ3選。 - 本日も、機嫌よく。

    2015-10-29 非ヲタでも試しに見てみて!な大人向け劇場版アニメ3選。 映画 こんにちは、らいです。 アニメって私のようなヲタクは日常的に見ていると思うけど、 縁のない人は全く見ないモノだと思うんですよね。 昔に比べたら多少ヲタクが生きやすい世の中になったとはいえ、 お子さんが見ているのを一緒に見る程度とか、人によっては子供時代に卒業して以来 全然見てないわー、という大人の方が圧倒的に多いんじゃないかと。 なので、そういう方にも 「意外と大人の鑑賞に耐えるアニメもあるんだよ」ということを 知ってほしいなぁと思い、今回 「普段アニメを見ない方にも見てみてほしい劇場版アニメ」を 恋愛モノ、サイコサスペンス、人間ドラマの3ジャンルから各1ずつ 私の完全なる独断と偏見でご紹介してみたいと思います!(`・ω・´) 異論はあると思いますが、 あくまで私の偏ったチョイスだということでご了承くださ

    非ヲタでも試しに見てみて!な大人向け劇場版アニメ3選。 - 本日も、機嫌よく。
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    事件とか無くてほっこりできるお話が好きです♡マイ・インターンみたいなずーっと見れる日常的な感じのが好きです(o^^o)
  • うまうま♪発酵いらずのスナックメロンパンを作ったよ。 - お春日和

    こんにちは、お春です。 小麦粉使いきり作戦実行中 クックパッドで見つけたレシピがとても簡単だったので、今日もリピートして作りました。 ▶【話題】発酵不要☆スナックメロンパン by s.midori [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが219万品 前回も今回もバニラエッセンスが無くても十分においしかったですよ。 ただ、べているとちょっと塩分が足りないなー、味がぼやけてる気がする。と思ったので、今回は塩を2つまみ勝手に足してみました。 さらに好みの味になり、満足です。 ジップロック優秀 スナックパンは5つ出来上がったので、2つべて、残りはジップロックに入れて冷凍しました。 べたい時にジップロックの口を少し開けて、レンジでチン♪ 簡単に温かいパンがべられます。休日のブランチに活躍しそうです(^^) スープ類も沢山作ったら、ジップロックに入れて冷凍しちゃいます。 一気に沢山作って

    うまうま♪発酵いらずのスナックメロンパンを作ったよ。 - お春日和
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    発酵いらずなのはいいですね〜♡私も作ってみよう♪
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    「まずは小さくて点を作る」これがかなり重要ですよね。5つの言葉を頭に置いて、たくさんの点を作って繋げていい偶然を引き寄せて、楽しく自分らしく生きたいと思います♡
  • 食器を少し減らしました。 - 適度に、適当に。

    こんにちは、夏子です。 このを読んでから、片付け熱だけは上がっていますが、中々進みません。 過去記事→「『何もない部屋』で暮らしたい」を読みました。 - 適度に、適当に。 ミニマムな生活にいつたどり着けるのか、五里霧中な今日この頃ですが、とりあえず目について仕方がないこちらに取りかかりました。 器棚です。 結婚した頃に、確かニトリで購入したもの。 小さなキッチンに不釣り合いな、大きすぎる器棚ですね。サイズは幅120センチ、高さが210センチ、奥行きが45センチ。 我が家のマキシマム振りがよく伝わる1品。 器については減らしたい、と常日頃思っています。 多くなると違う種類のものを重ねることになり、取り出し辛く、調理中のストレスになっているからです。 でも同時に、とても減らし辛い物でもあります。 我が家の器の半分以上は両実家や友人からの頂き物。残りは一人で暮らしていた頃にお互いが使

    食器を少し減らしました。 - 適度に、適当に。
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    ご夫婦で一緒に歩まれてるのが素敵ですね(*´ω`*)処分する申し訳なさを思うと気軽に買ったりもらったりしなくなるので、増えなくなりちょっとずつでもスッキリしますよね♡
  • 同じ服でも地味服でも、冬のおしゃれは靴下で楽しもう - いっぽいっぽ日記

    おつかれさまです、やまたろうです。 もうすっかり秋です。九州はほぼ毎日、よく晴れた気持ちのいい日が続いております。 秋冬は、おしゃれの楽しめる季節ですね! ストール、マフラー、ニット、セーター、ブーツ… 秋冬の恰好とか柄(アーガイルやタータンチェック)、大好きです。 先日ファッション雑誌を立ち読みしたころ、今年はニットベストやワイドパンツが流行のようですね。 色は、ベージュやカーキやグレーなど、落ち着いた感じが今風みたいです。 毎年季節が変わると、新しい洋服が欲しくなってしまいます…。 しかし、こんまりさんの片付け祭りで洋服を見直してからというもの、 洋服を買うのには慎重になっています。 (買ってないとは言い切れないところが悲しい) 先日職場の男子に「いつもその赤いスカート履いてますね」と言われました。 気に入ってんだよ。たまたま赤いスカートの日に会う確率が高かっただけでしょ! と、自分を

    同じ服でも地味服でも、冬のおしゃれは靴下で楽しもう - いっぽいっぽ日記
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    天ないの翠ちゃん〜♡成長した翠ちゃんを見れた感じでるんるんです〜♪晃も見たい☆ o(≧▽≦)o は〜い!私、入会します‼︎(`・ω・´)ゞ(笑)
  • 最近の肌断食を状況をまとめてみたよ - シンプルに暮らしたい

    肌断を1月にはじめて早10ヶ月。 夏はめっちゃ快適に過ごしていたのだけど、今月に入ってから乾燥が激しくなってきておられる…。 また乾燥との戦いが始まったのです。 そんなわけで、現在の肌断の状態を久しぶりにまとめてみましたよ。 少しだけ増えましたね…。 ワセリンを新しくしました まず大きな変化は、メインの白色ワセリンがボトルからチューブに変わりました。 [asin:B005NEUKU8:detail] ↑こいつから↓こいつへ 【第3類医薬品】プロペトホーム 100g 丸石製薬Amazon 正直、日薬局方白色ワセリンは50gでもトンデモナイ量で結局10ヶ月使っても使いきれなかった。 なんでチューブにしたかという、 ボトルだと取り出すのが大変 思ったより手に取り過ぎてしまう 持ち運びめんどくさい というのがあったから。 なぜ今回はプロペトっていう名前のに商品にしたかっていうと、ワセリンは、

    最近の肌断食を状況をまとめてみたよ - シンプルに暮らしたい
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    お湯でオフのアイライナーいいですね!チェックしちゃおう♡
  • 白玉入りの抹茶どら焼き - ハナゴト

    今日のおやつは、白玉団子入りの抹茶どら焼き。 どら焼きの生地には抹茶をたっぷり入れ、中にはあんこと白玉団子をはさみました。 べ応えのあるどら焼きです。 抹茶生地をホットプレートで焼いて、濡れ布巾に包んで冷ましました。 冷めたらあんこをたっぷりのせます。 でっかい白玉をのせたら完成。 すんごい存在感の白玉。 もうちょっと白玉団子を平べったく作るべきだったな・・・。 美味しかったけど少しべ難かったです。 もうひとつは今日の朝ごはん。 休日のうちに生地のみを作り冷凍しておいた、にんじんスコーン。 スコーンは生地をカットして冷凍しておけば、いつでも焼きたてをべることが出来ます。 にんじん2分を皮ごと摩り下ろして生地に混ぜています。 豆腐クリームをのっけていただきます。 豆腐クリームは絹ごし豆腐とメープルシロップを混ぜただけのクリーム。 豆腐は水切りもしていません。 豆腐とメープルシロップを

    白玉入りの抹茶どら焼き - ハナゴト
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    豆腐クリーム作ってみます♡
  • ついに出番、家族の体調管理が第一 - ミニマリストと呼ばれたい

    我が家の冬には絶対に無くてはならないこたつを出しました 家族の、寒いそろそろ入りたいという意見で登場です 家族の体調管理は私の仕事の一つだと思っています こたつ、温かくて気持ち良いんですが・・・毎度、ラグとコタツ布団外しての掃除が面倒です やたらと重いこたつにうんざり、軽量なこたつはないものかと買い替えないけど思わず検索してしまいました(汗) でも・・・パッと目を引く気に入ったこたつはめっちゃ重いんですよね なかなか思い通りにはいきませんねー 今年もこたつのおかげで筋肉がモリモリ付きそうです スポンサーリンク 寝具も冬仕様になりましたので、冬仕様の寝具を収納していましたクローゼット上部(天袋)がスッキリしました 夏場はここに2セットの羽毛布団や毛布、それに加えこたつ布団が入りますのでえらく混雑しますが・・・冬場だけはこの状態です 昨年・・・私の上掛け布団だけを年中使えるものに替えたこともあ

    ついに出番、家族の体調管理が第一 - ミニマリストと呼ばれたい
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    家の中で3人並んで寝袋…想像したらちょっと楽しそう(笑)毎日キャンプ気分が味わえそうですね^ ^こたつは快適だけどほんと、掃除のときにひと手間かかりますね〜(。-_-。)
  • ネットオフの買取サービスを利用する - ミニマムマイライフ!

    息子とミスドでおやつにしました♬ このあと半分こにされてしまうパンプキンドーナツ← 街中のハロウィンももう終わってしまいますね。そうなると一気にクリスマスモードになりあっという間に年末です。早いなぁ(*´꒳`*) さて、基捨てまくる私ですがだけは買い取りに出します。 先日ネットオフを利用したときに買取査定アップのチラシが入っていたのでサイトを見てみると査定アップどころか、現金で買取価格1000円プラス!というキャンペーンをやっていたので即申し込みました(๑òΣó๑)! 段ボールはゆうメールで届きました。 ポストに入らなかったので〜と配達員さんがピンポーンと玄関まで届けてくれました(^^) ここに商品送付書と免許証のコピーを入れて、集荷のときを待ちます。申し込みのときに集荷の日にちと時間が指定できます。 段ボールに詰めたのは書籍とCD合わせて43点でした! さてさて、いくらになるかな〜(

    ネットオフの買取サービスを利用する - ミニマムマイライフ!
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    買取価格、いくらになるか楽しみですね〜♡
  • ペットボトルにお茶入れて ~お手軽エコライフ~ - 麦茶日和

    お出かけの時はいつも飲み物を持って行きます。 寒くなったらマイボトルに白湯です。 以前は夏も白湯を持ち歩いていましたが、今年は猛暑だった名残もあって、空のペットボトルにお茶を入れていきます。 お茶を作るついでに、こんな風にペットボトルに入れておいて、冷蔵庫で保管。 お出かけ前に冷蔵庫から出して、少し飲んで空いた分、白湯を注すと、中身が温まってペットボトルに水滴が着きません。 ホット用のペットボトルでも、空のペットボトルに入れる時は、人肌程度に冷めてからじゃないと、変形するのでご用心を。(そんなことするのは私だけだと思いますがー) あと、私は白湯飲みなのですが、沸かしたてで冷めるのが待てないときは、この作りだめしておいたお茶をちょい足しして、のんだりします。(←ただのせっかち) 基は緑茶ですが、ほうじ茶にしたり、ハーブティーにしたりして楽しみます。もちろん麦茶も。 これなら、荷物が増えたと

    ペットボトルにお茶入れて ~お手軽エコライフ~ - 麦茶日和
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2015/10/29
    冷蔵庫から出した時の水滴、それで解決なんですね!いいこと教えてもらいました〜♡