タグ

2009年12月18日のブックマーク (13件)

  • 700M/900MHz帯の携帯電話への割り当て検討が本格化,情通審で技術的条件の議論開始

    総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会は2009年12月18日に開催した第71回会合で,携帯電話など移動通信システム用の700M/900MHz帯における技術的条件の検討を開始することを決めた。検討の場は携帯電話等周波数有効利用方策委員会になる。2010年10月に答申をまとめるスケジュールである。 700MHz帯は地上アナログ・テレビ放送の停波およびその後のリパック作業によって空く710M~770MHzの一部を利用し,900MHz帯は現在第2世代移動体通信システムが使っている周波数帯の再編によって空く周波数を使う。いずれも使用開始時期は2012年7月を予定している。この二つの周波数帯を,携帯電話を始めとする移動通信システム用に対で利用する場合の技術的条件を検討するほか,隣接する周波数を利用する他システムとの共用条件も検討する予定である。 共用条件の対象は,例えば700MHz帯はITS(高

    700M/900MHz帯の携帯電話への割り当て検討が本格化,情通審で技術的条件の議論開始
  • UQ、屋内エリア整備に向けWiMAX小電力レピータ導入へ

  • アメーバでセキュリティ欠陥 スパム攻撃、プロフ消去相次ぐ

    サイバーエージェント運営のブログサービスで、セキュリティの欠陥による被害が相次いでいる。新しいミニブログ「アメーバなう」にスパム感染が広がったほか、「アメーバブログ」でもプロフィールが消える被害が次々見つかった。なぜこんな初歩的な対策漏れがあったのか。 ツイッターのモノマネとして話題の「アメーバなう」が、最初からつまずいた。携帯電話版が始まった翌日の2009年12月9日、古典的なスパム感染が起きたのだ。 2005年4月のミクシィ被害と酷似 それは、「こんにちはこんにちは!!」という投稿を見て、記載のURLをクリックすると起きる現象だ。勝手に同じ投稿をさせられたうえ、「はまちや2」というユーザーを自動的にフォローしてしまうのだ。 ネットユーザーには見覚えのあるスパム投稿に違いない。それは、ミクシィで05年4月に広がった被害と似ているからだ。そのときは、「ぼくはまちちゃん!」という投稿だった。

    アメーバでセキュリティ欠陥 スパム攻撃、プロフ消去相次ぐ
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
    東京都内在住の男性(19)という「はまちや2」さん
  • Google携帯の次は「Google PC」? GoogleがNetbook発売のうわさ

    Google携帯の次は「Google PC」? GoogleNetbook発売のうわさ:せかにゅ GoogleブランドのNetbook登場? Googleが自社ブランド携帯電話の販売に乗り出すと言われているが、同社がさらにNetbookも提供するとうわさされている。同社がChrome OS搭載のGoogleブランドNetbook製造でメーカーと交渉しており、このNetbookは携帯キャリアから奨励金付きで販売されると報じられている。発売は2010年後半のもよう。「Google PC」は何年も前からうわさになっており、Googleのエリック・シュミット氏は2006年に「PC製造には興味がない」と話していた。 Google netbook rumor seems credible(VentureBeat) ニュージーランドでもスリーストライク法 違法ダウンロードユーザーのネット回線を切断する

    Google携帯の次は「Google PC」? GoogleがNetbook発売のうわさ
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • NTTドコモ、LTE対応の光張出し基地局用の無線装置を開発

    NTTドコモは12月17日、LTEに対応した光張出し基地局用の無線装置(RRE)を開発したと発表した。光張出し基地局とは、アンテナや変復調機能を備えた子局と、デジタル信号処理や保守監視機能を備えた親局を光ファイバーで接続した基地局のことだ。 この無線装置は、電波の変復調機能などを備え、2GHz帯に対応している。LTEの基地局装置とW-CDMAの基地局装置で共有できるため、無線装置を導入したW-CDMAの光張出し基地局は、LTEの基地局装置を追加導入するだけで、W-CDMAのサービスエリアに加え、LTEのサービスエリアを効率的に展開できるとのことだ。 同社では、新たに設置するW-CDMA基地局に対し、光張出し基地局の先行導入を進めている。今後、2010年12月のLTEサービスの開始までに、LTEサービスを提供する全基地局の約半数に導入する予定だ。

    NTTドコモ、LTE対応の光張出し基地局用の無線装置を開発
  • 検索サイトのキャッシュにもマルウェアの危険

    サイト体はマルウェアを削除するためにダウンしていたが、検索で表示されたキャッシュには不正コードがそのまま残っていた。 マルウェアに感染したサイト体がダウンしている場合でも、検索で表示されるキャッシュに不正コードがそのまま残っていることがあるとして、SANS Internet Storm Centerが注意を呼び掛けている。 SANSにこの情報を寄せた読者は、探したい情報が掲載されているサイトがダウンしていたことから、その情報を見るためGoogle Cacheを利用して同サイトのキャッシュにアクセスした。 ところがこのサイトがダウンしていたのは、サイトに感染したマルウェアを削除するためだったことが判明。キャッシュには、サイトに仕込まれた隠しiFrameも含めてページのコンテンツが正確に反映され、偽ウイルス対策ソフトの配布ページにユーザーをおびき寄せる仕掛けも生きていたという。 キャッシュ

    検索サイトのキャッシュにもマルウェアの危険
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • 通信事業者とFCCの駆け引き,目前に迫るトラフィック危機

    2009年10月初め,米国サンディエゴで開催された無線関連の総合展示会「International CTIA WIRELESS I.T. & Entertainment」(CTIA-IT)では,FCC(連邦通信委員会)の新しい委員長,ジュリアス・ジェナコウスキー氏や,通信事業者の幹部が基調講演に登壇した。 「業界寄り」に軟化したFCC 例年はコンテンツやアプリなどの話題が中心だったが,今回は久しぶりに周波数とインフラの議論が戦わされた。ジェナコウスキー氏は,「無線ブロードバンド時代に向け,追加周波数をもっと用意する」と言明。「固定と無線は別」,「基地局建設を早めるよう支援する」といった主張と相まって,携帯業界の関係者である聴衆から大きな拍手がわいた。 一方,米AT&T携帯部門トップのラルフ・デ・ラ・ベガ氏は,「最近のデータ利用の増加により,ネットワークの帯域が圧迫されている」と述べる一方,

    通信事業者とFCCの駆け引き,目前に迫るトラフィック危機
  • 最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた

    IT企業など組織の活性化支援サービスを手がけるネクストスタンダード。代表の齊藤正明氏は、研究者として行き詰まっていた中で、マグロ漁船に同乗したのをきっかけに、起業家としての道を切り拓いた。齋藤氏に、技術者に必要なコミュニケーション術の基や、劣悪な“ブラック会社”から起業に至るまでの経緯を聞いた。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ、写真は中島 正之) ネクストスタンダードが手がける事業は。 企業における会議の活性化を支援している。具体的にはセミナーを開いたり研修をしたり、DVD教材を販売したりしている。IT企業からの評判も高い。なぜなら、技術者が多いIT企業は、技術者同士のコミュニケーションや会議の運営に悩むという大きな問題を抱えているためだ。 会議をどう活性化するかの中核にある思想は、私がマグロ船で43日間過ごして得た漁師たちのコミュニケーション術である。確かに、マグロ船の労働環境は、

    最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • 「小沢600人訪中団」のどこが悪い?:日経ビジネスオンライン

    12月10日、民主党の小沢一郎幹事長が同党の議員約140人を含む、総勢約600人を率いて中国を訪問した。 テレビで見る限り、中国の胡錦濤国家主席は民主党議員全員と握手し、一人ひとりの写真撮影に応じるなど、異例の厚遇ぶりで小沢さんの訪中団を歓迎した。小沢さんも「議員140人以上で1つの国を訪問することはいまだなかった」と、中国重視の姿勢をアピールした。 「朝貢外交」批判は感情論に過ぎない これに対し、日国内では、「朝貢外交」や「高校生の修学旅行」のようなものなど、批判の声が続出した。日は言論の自由が守られた国であるから、与党や政府に対する批判が出てくるのは当たり前のことで、今回の訪中の成果と課題についても多いに議論すべきであろう。 しかし、単に訪中団の人数が多いからといって、「朝貢外交」のような批判をまくし立てるのは、感情論に過ぎない。 小沢訪中団の政治的意図を議論することが稿の目的で

    「小沢600人訪中団」のどこが悪い?:日経ビジネスオンライン
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • 八ツ場ダムのムダとは、何だったのか?:日経ビジネスオンライン

    天をも突くピラミッドの建設に向けて河原に小石を積み上げてきたのが、これまでの治水計画の実態だ。しかも、それは“お国任せ”だった。八ツ場ダムはそうした小石の1つである。

    八ツ場ダムのムダとは、何だったのか?:日経ビジネスオンライン
    waterblue
    waterblue 2009/12/18
  • 月に1万8000台、「地方の国民車」はこうして生まれた:日経ビジネスオンライン

    来週はクリスマスだというのに、ちっとも寒くなりませんね。 私はスキーが大好きで、雪便りを聞くともういても立ってもいられなくなるのですが、地球温暖化の影響なのか、今年は一向に雪が降ってきません。国内のスキー場はどこも絶望的な状況で、開場の安全祈願に呼ばれた神主さんが、少しも雪の着いていない原っぱのような無惨なゲレンデで、半ばヤケクソ気味に大麻(タイマじゃないですよ、オオヌサと読みます。あのシャカシャカした紙のついた棒です)を振り回していたりします。 スキーに行くには雪道を走る必要がある(この状況では大して心配いらないのですが……)。雪道に強いのは何と言っても4輪駆動車です。とりわけ軽のヨンクは圧倒的に強い。 今まであまり気を付けて見ていなかったのですが、見渡してみると各社の軽自動車にはヨンクの設定が実に多い。多い、というか、ほとんど全ての車種にヨンクが設定されています。これは普通乗用車には見

    月に1万8000台、「地方の国民車」はこうして生まれた:日経ビジネスオンライン
    waterblue
    waterblue 2009/12/18