タグ

2010年4月16日のブックマーク (12件)

  • 仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側

    「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、というのが特徴で、若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。 自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃 精神科医の香山リカさんは、著書「うつ病が日を滅ぼす!?」(2008年5月20日刊)にこんなことを書いている。 「当にこれが『うつ病?』と自分で書いたはずの診断書を改めて見返してしまう」 これまでの「うつ病」といえば、几帳面でまじめな人がかかりやすく、落ち込み、自分を責め、自殺に至るケースが多いというイメージだった。しかし、07年から急激に増えだしたとされる「新型うつ病」は、仕事中だけうつで、帰宅後や休日は普段通り活発に活動する。自分を責めるのではなく、身近な人間や社会に対して攻撃的な

    仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側
    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • 「海外で購入したiPadを国内でWi-Fiに接続すると違法なのか。」への総務省の見解:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    国内の無線接続機器の基準を満たすことの証明である、技適マークが貼られていない米国で購入したiPadを国内でWi-Fiに接続すると、電波法違反になるとの話がTwitterで広まっている。この件に関して詳しく問い合わせをしていただいた、@takuma104 さん、@norio_nomuraさん他のまとめがこちら。 US版iPadの Wifiは日で使えるのかどうか、総務省に電凸 それによると、 結論としては、 ・法改正され、設定画面などでのマークの表示だけで問題なくなる ・iPadのOSのupdateなどで設定画面の表示で技適マークが表示される の2点がクリアになると、そのままこのUS版iPadのWifiが電波法的に使えることになるかもしれません。 という前提のもとで、やはり現状としては違法ということだった。 先日の記事でわずかな時間とは言え、Wi-Fiに国内で接続したことについて公言してしま

    「海外で購入したiPadを国内でWi-Fiに接続すると違法なのか。」への総務省の見解:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
  • ネットとラジオは似た文化--ニコニコ動画「ニコラジ」が生まれた理由

    インターネット上のラジオサービスに再び熱い注目が集まっている。IPサイマルラジオ協議会が3月15日に開始したラジオ配信サービス「radiko」はサービス開始から1週間で総ストリーム数が523万件、アクセス数が約4710万PVに達し、ユーザーが独自に開発した関連サービスも多数登場した。 また、コミュニティFMラジオが聞けるiPhoneアプリ「コミュニティFM for iPhone」なども登場している。 この流れに合わせるかのように、4月5日、ニコニコ動画でもラジオ番組「ニコラジ」が始まった。ニコニコ動画は、映像とその上に流れるコメントを使ってコミュニケーションを楽しむサービスだが、ニコラジは音声が主役。画面は基的に何も映らず、黒いままだ。 ニコラジは「退化の進化」 ニコラジは、毎週月曜日〜金曜日の22時からニコニコ生放送で流れている1時間番組。月曜日〜木曜日はDJでナレーターのやまだひさし

    ネットとラジオは似た文化--ニコニコ動画「ニコラジ」が生まれた理由
    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • Follow Finder by Google

    Find people to follow Follow Finder analyzes public social graph information (following and follower lists) on Twitter to find people you might want to follow. Enter a Twitter username to find tweeps: ©2010 Google - About Google Follow Finder - Privacy Policy

    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • 本当に使えるのか――アンドロイド端末「Xperia」の実力を徹底検証 - 日経トレンディ

    NTTドコモからソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズのAndroid OS 1.6採用スマートフォン「Xperia(SO-01B)」が発売された。発表時同社は「iPhoneに対抗する端末」と自信を見せた。購入を検討している人の中には“ドコモ版iPhone”と捉え、期待している方も多いのではないだろうか。 一口に“スマートフォン”といっても、XperiaとiPhoneでは発売時期も仕様も大きく異なる。とはいえ、多くのユーザーにとっての関心事はiPhoneとの違いだろう。そこで、この記事ではiPhoneとも比較しつつ、Xperiaをレビューしていく。

    本当に使えるのか――アンドロイド端末「Xperia」の実力を徹底検証 - 日経トレンディ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • Javaの新しい脆弱性を突く攻撃出現、国内企業で被害を確認

    IBMは2010年4月15日、Javaの開発・実行環境である「Java SE 6 Update 10」以降に含まれる「Java Deployment Toolkit」の脆弱(ぜいじゃく)性を突く攻撃を確認したとして注意を呼びかけた。細工が施されたWebサイトにアクセスするだけで被害に遭う恐れがある。同社によれば、国内のある企業で被害が観測されたという。対策は、同日公開された最新版「Java SE 6 Update 20」に更新すること。 米オラクルが提供するJava SE 6 Update 10以降に含まれるJava Deployment ToolkitのプラグインおよびActiveXコントロールには、入力データを適切に検証しない脆弱性が見つかり、4月9日に公表された。このため、このプラグイン/ActiveXコントロールがインストールされた環境で、細工が施されたWebサイトにアクセスす

    Javaの新しい脆弱性を突く攻撃出現、国内企業で被害を確認
  • ICTタスクフォースで100Mbpsの全戸整備に慎重論も、NTT組織形態には触れず

    総務省は2010年4月15日、グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース「過去の競争政策のレビュー部会」「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」第8回会合を2部会合同で開催した。今回は、2015年までにブロードバンド・サービスを全世帯に普及させる「光の道構想」を実現するための検討を部会の下で進めている「『光の道』整備の在り方検討作業チーム」(作業チーム)が、現在の検討状況について報告した。 作業チームは、光の道を実現するための論点整理案を提示した。整理案では、整備すべき超高速ブロードバンドを、「ハイビジョン級の映像を送受信できる20~30Mbpsの通信速度を持つ回線」と定義し、BWAなどの無線通信システムについても、固定回線が敷設困難な場合に一定の役割が期待できるとした。一方、携帯電話などモバイルサービスについては、2015年という目標年次を考慮すると超高速ブロードバンド回線

    ICTタスクフォースで100Mbpsの全戸整備に慎重論も、NTT組織形態には触れず
    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • 競争重視で「光の道」整備の考え示す、総務省ICTタスクフォースで論点整理

    総務省は2010年4月15日、グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース(ICTタスクフォース)の「過去の競争政策のレビュー部会」(第1部会)と「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」(第2部会)の第8回合同会合を開催した(写真)。 2015年までにブロードバンド・サービスを全世帯に普及させるとした原口一博総務大臣の「光の道」構想の実現に向けて、両部会の間には、「光の道」整備の在り方検討作業チームが立ち上がっている(関連記事)。今回の会合では、作業チームの主査を務める相田仁・東京大学大学院工学系研究科教授から、作業チームがまとめた「光の道」論点整理案の報告があった。 相田教授はまず「光の道」の整備に向けて、(1)利用率を「30%→90%」にする措置、(2)インフラ整備率を「90%→100%」にする措置、の二つの側面に分けて考える方向性を示した。 (1)は、既に全国90%の世帯

    競争重視で「光の道」整備の考え示す、総務省ICTタスクフォースで論点整理
    waterblue
    waterblue 2010/04/16
  • プリペイド型モバイル・ブロードバンドを強化する米国携帯事業者

    ベライゾン・ワイヤレスなどの米国大手携帯電話事業者が,モバイル・ブロードバンドのプリペイド型サービスを開始した。欧州やアジアでは既にプリペイド型が提供されていたが,米国では一部のプリペイド専用事業者によるものにとどまっていた。米国でのプリペイド型ブロードバンド・サービスの最新動向を紹介する。 (日経コミュニケーション編集部) 米国で大手携帯事業者がプリペイド型のモバイル・ブロードバンド・サービスの提供を始めた。ベライゾン・ワイヤレスとAT&Tモビリティである(表1)。これまでは,MVNO(仮想移動体通信事業者)など一部のプリペイド専用事業者からしか提供されていなかった。一方,大手事業者はプリペイド型の音声サービスは提供していたものの,ブロードバンド・サービスについては長期契約を必要としていた。 大手事業者が相次いで参入した背景には,不況の影響により,消費者が月額費用の節減と携帯電話の長期契

    プリペイド型モバイル・ブロードバンドを強化する米国携帯事業者
  • 韓国に何を学ぶ

    このところ、「韓国に学ぼう」という趣旨の記事や主張を目にすることが多い。日メーカーがリーマンショック以来の不況にあえぎ2番底の恐怖におびえる中で、韓国メーカー各社の業績が好調で、さまざまな分野でシェアを伸ばしているからだろう。 例えば『日経ビジネス』は、2010年1月25日号の特集「韓国4強 躍進の秘密」で、かつては「後追い」と揶揄された韓国のSamsung Electronics社、LG Electronics社、現代自動車、POSCO社の4社がこの不況下でも競争力を高めている点を分析し、「危機脱出のヒントは隣国にある」と書いている(p.22)。 また、東京大学ものづくり経営研究センターが主催する「ものづくり寄席」でも、1月25日に「韓国に学ぶ」というタイトルの講演が行われた。講師の吉川良三・同センター特任研究員(2004年まで10年間Samsung Electronics社常務を歴任

    韓国に何を学ぶ
    waterblue
    waterblue 2010/04/16