タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (965)

  • ケータイの基地局よりも“小さくて速い”――UQの基地局を見てきた

    UQコミュニケーションズが、同社の基地局見学ツアーを3月19日に実施し、KDDI大手町ビル(東京都千代田区)屋上の基地局を公開した。同ビルの屋上には3セクタ方式のアンテナが3設置されており、各アンテナが120度の方向へ電波を発射することで、360度カバーしている。1つのアンテナは半径約800メートル(1.6キロメートル)のエリアをカバーする。 旧ツーカー基地局の跡地も利用 左と中央にあるものがSamsung電子製の基地局装置。中央の小型の装置の方が新しいバージョン。この2つの装置が、壁面の2つのアンテナをカバーする。右にあるものは光ファイバーと電力装置で、1局につき1機が設置されている(写真はすべてUQコミュニケーションズ提供によるもの、以下同) 基地局ではアンテナ1につき1つの装置が必要になる。この装置にはSamsung電子の製品を採用しており、サイズの異なる2製品を設置していた。小

    ケータイの基地局よりも“小さくて速い”――UQの基地局を見てきた
  • 寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News

    歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える:寄稿・福井健策弁護士(1/2 ページ) 140字で世界を席巻するソーシャルメディア「Twitter」と著作権をめぐる話題を見かけることが増えている。先日は、日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事が「歌詞をつぶやけば使用料が発生する」と発言した、というつぶやきが爆発的な反響を呼んだのは記憶に新しい。 著作権などというカタクルシイものと、140字コミュニティーの自由さは対局に位置していると感じる人もいるだろう。とはいえ、筆者自身もTwitterを使ってみて、「これは著作権的に面白いな」と思う機会が一度ならずあったのも事実。今回はQ&A形式で、Twitterと著作権の関係を考えてみよう。 Q1:歌詞をつぶやくと使用料がかかるのか? そもそもつぶやく行為とは何か。これは情報をTwitterのサーバーなどに複製し、そこ

    寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News
  • ディーラーのシステムへ不正侵入、車100台を動けなくした元従業員を逮捕

    これはパスワードのセキュリティの大切さを物語る事件であり、企業にとって学ぶべき教訓は多いとSophos研究者が指摘する。 米テキサス州で自動車ディーラーの元従業員がコンピュータシステムに侵入し、遠隔操作で100台以上の車を動けなくしたとして警察に逮捕された。セキュリティ企業の英Sophosが報道を引用してブログで伝えた。 逮捕されたのは、このディーラーを2月に解雇された20歳の男だという。顧客のローン支払いが滞った場合に使われるWebベースシステム「WebTeck Plus」に侵入した疑いがかけられている。このシステムはディーラーが販売した車に小さなボックスを取り付けて、遠隔操作でエンジンに点火できなくしたり、警笛を鳴らしたりできる仕組みになっていた。 2月下旬の5日間で100人以上の顧客が被害に遭い、エンジンがかからなくなってけん引車を呼んだり、バッテリーを取り外したりする羽目になったと

    ディーラーのシステムへ不正侵入、車100台を動けなくした元従業員を逮捕
    waterblue
    waterblue 2010/03/19
    顧客のローン支払いが滞った場合に遠隔で強制的に車を使えなくするシステムがあるのか。すごいな。
  • 強いパスワードを作るコツ

    「123456」などの安易なパスワードでは攻撃に持ちこたえられない。強いパスワードを作成するにはどうしたらいいのか。セキュリティ企業が解説している。 安易なパスワードの利用や同じパスワードの使い回しは危険だと、セキュリティ各社は繰り返し説いている。それでは強いパスワードを作成するにはどうしたらいいのか――米Symantecがブログで改めて解説している。 どんなパスワードでも時間さえかければ破られてしまう恐れはあるが、できるだけ破られにくくすることを目標にすべきだとSymantecは言い、子供やペットの名前ではその目標は達成できないと強調する。 攻撃側がパスワード推定のために使っているのは、「ブルートフォース・ディクショナリ」という辞書攻撃ソフト。これを使われれば「123456」「HHHHHH」といったパスワードは長期間は持ちこたえられないという。強いパスワードを作成するには以下の点がポイン

    強いパスワードを作るコツ
  • 「ゆとり世代」とのギャップを描くアニメ「ゆとりちゃん」 BIGLOBEが配信

    「ゆとり世代」とのギャップを描くオリジナルアニメ「ゆとりちゃん」をNECビッグローブが配信する。配信先URLは主役キャラ・ゆとりちゃんからのメールで送られてくる。 「ゆとりちゃん」「つめこみちゃん」「だんかいさん」「バブルさん」といったそれぞれの世代をイメージさせるキャラクターが登場。会社を舞台に、「『ゆとり』世代とのギャップを面白く、イタく(?)、そして可愛く(?)描いた」という。川口敬一郎監督、キャラクター原案のPOPさん、制作のアクタスと、テレビアニメ「もえたん」を手がけたスタッフによる「社会派コメディー」だ。 視聴登録をすると、主人公・ゆとりちゃんから毎日、日々の出来事をつづったメールが届く。メール末尾の動画URLにアクセスすると動画を視聴できる仕組みだ。 1~4話は無料で配信。5~25話までは、21話セットで500円。PC向けにはFlash形式で配信。携帯電話はNTTドコモのみ対

    「ゆとり世代」とのギャップを描くアニメ「ゆとりちゃん」 BIGLOBEが配信
    waterblue
    waterblue 2010/03/18
  • Nexus One、Sprint版発売へ――米4大携帯キャリア対応に

    GoogleブランドのAndroid携帯「Nexus One」のAT&T版の発表に続き、Sprintの契約付き版が正式に発表された。GoogleはVerizonへの対応も発表しており、これでT-Mobileを含む米国の4大キャリアに対応することになる。 米Sprint Nextelは3月17日、米Googleのブランド携帯「Nexus One」のSprintの3Gネットワークサポート版が計画中であると発表した。価格や発売日は間もなく発表する予定だ。 Sprintは3億700万人の加入者を擁し、米Verizon、米AT&Tに次ぐ米国3番手のキャリア。同社によると、Sprintの3Gネットワークは、AT&Tの2倍、T-Mobileの10倍の領域をカバーしているという。同社はAndroid端末としては韓国のSamsung製「Moment」と台湾のHTC製「Hero」を販売している。 Sprint

    Nexus One、Sprint版発売へ――米4大携帯キャリア対応に
  • 第5回 FOMAカードなしで無線LANを利用できる?――「Xperia」

    ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Xperia」。ボディカラーはSensuous BlackとLuster Whiteの2色 質問:FOMAカードなしでどんな操作ができるのか 「HT-03A」は、FOMAカードを挿していなくても無線LANをはじめとする多くの機能を利用できるが、「Xperia」ではどうか。XperiaのFOMAカードを外して電源を起動したところ、緊急通報以外の操作はできなかった。無線LANを利用できないのはもちろん、ホームボタンやサイドキーを押しても反応せず、メインメニューを出すこともできなかった。ホーム画面の下部に表示された「緊急通報」アイコンをタップすると、ダイヤル画面に切り替わる。ただし日ではFOMAカードがないと緊急通報は利用できないので、実質的にはいっさいの操作ができないことになる。 事前にイー・モバイルの「Pocket WiFi」とXper

    第5回 FOMAカードなしで無線LANを利用できる?――「Xperia」
  • 日本通信、ドコモ網のSIMカードを単体販売――SIMロックフリー端末向けに

    通信は4月5日から、SIMロックがかかっていないモバイル端末向けに、SIMカードのみを単体で販売する「通信電池 b-mobileSIM」シリーズを発売する。 SIMカードはIMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有の番号や、携帯電話番号、アドレス帳(保存時)、回線契約に関わる情報など、携帯電話を使用する際に必要となる情報が記録されたICカードで、端末に差し込むと通話や通信などの各種サービスが利用可能になる。 日で販売される携帯電話は、ほぼすべてにSIMロックがかかっており、ドコモの端末はドコモのSIM、auの端末はauのSIM――といったように、各キャリアが提供する端末とSIMを組み合わせで利用するのが一般的だが、海外では端末にSIMロックがかかっていないことが多く、1つの端末でもSIMを差し替えれば他キャリアのサービス

    日本通信、ドコモ網のSIMカードを単体販売――SIMロックフリー端末向けに
  • 「Xperia」購入前に確認しておきたいこと

    スマートフォン購入者向けのパケット定額サービスについて この記事の掲載後、「パケ・ホーダイ」や「パケ・ホーダイフル」から「パケ・ホーダイ ダブル」に変更した場合の課金方法が変更になりました。詳細は以下の記事を参照ください。(4/1 18:00) ドコモ、スマートフォン購入者向けにパケット定額の“二重課金”を防ぐ措置を適用 4月に発売予定のドコモのスマートフォン「Xperia」。すでに店頭で予約を済ませた人も多いだろうが、料金プランについて注意しておきたいことがある。 ドコモのiモード端末向けのパケット定額プラン「パケ・ホーダイ ダブル」と、スマートフォン向けのパケット定額プラン「Biz・ホーダイ ダブル」は、4月1日からパケ・ホーダイ ダブルに統合され、iモード端末とスマートフォンどちらも月額390円~5985円でパケット通信が可能になる。Biz・ホーダイ ダブルの利用者は自動的にパケ・ホ

    「Xperia」購入前に確認しておきたいこと
  • Google、AT&Tサポート版「Nexus One」を発売

    Googleが、iPhoneの独占販売キャリアであるAT&Tの3Gネットワークを利用できるSIMロックフリーの「Nexus One」を発売した。 米Googleは3月16日、同社ブランドのAndroid搭載端末「Nexus One」の米AT&Tの3Gネットワーク対応版をオンラインストアで発売したと発表した。 Nexus Oneは2010年1月にGoogleのオンラインストアから米国向けに発売された。SIMロックフリー版は原則どのキャリアでも使えるが、3GはT-Mobileが採用している周波数をサポートしており、AT&Tとの互換性がなかった。そのため、AT&TのSIMカードユーザーは2GあるいはEDGEネットワークで同端末を利用しなければならなかった。 AT&Tサポート版Nexus OneはSIMロックフリーで、AT&Tとの契約は付かない。このバージョンはカナダの通信キャリアRogers W

    Google、AT&Tサポート版「Nexus One」を発売
  • ドットコム25周年に栄枯盛衰をたどる

    Web上で最も古いドメイン名が登録されてから25年がたつ。消えてしまったDECや今も現役のIBMなど、「.com」企業の栄枯盛衰の歴史を振り返ってみよう。 「.com」が付いたドメイン名の25年にわたる歴史を振り返れば、多数の有名なWeb URLでは「後の者が先になり、先の者が後になる」(訳注:マタイによる福音書20章13-16節の言葉)場合が多いことが分かる。 .comドメインが1985年初頭に登場した後、多数のいわゆるドットコム企業が斬新なアイデア、強烈なインパクトを持った製品、そしてベンチャーキャピタルから調達した巨額の資金を背景に一躍有名になった。だがその中にはわずか数年で失敗し、消えてしまった企業も少なくない。 ドメイン名を最初に登録したのは主として、米軍と契約している防衛関連企業や、この新しい通信技術の可能性をいち早く追求しようとしたIT企業などだった。これは、当時はインターネ

    ドットコム25周年に栄枯盛衰をたどる
    waterblue
    waterblue 2010/03/17
  • 日本人と違って、ドイツ人はなぜ環境意識が高いのか

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 ドイツ人の環境意識が高いのはなぜか。そしてドイツが環境大国として成功している秘密は何か。多くの日人が抱く素朴な質問かもしれないが、一口に説明するのは難しく、ドイツで環境ジャーナリストとして活動する筆者自身、常に背景を探り続けているテーマである。 1970年代初

    日本人と違って、ドイツ人はなぜ環境意識が高いのか
    waterblue
    waterblue 2010/03/16
  • 第4回 アドレス帳はどうやって移行する?――「Xperia」

    ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Xperia」。ボディカラーはSensuous BlackとLuster Whiteの2色 質問:アドレス帳はスムーズに移行できるのか ケータイを機種変更した直後に行う作業の1つが「アドレス帳の移行」だ。以前使っていた端末のアドレス帳をXperiaへ移行する際、どんな方法があるのか。また、複雑な作業をせずに移行できるのか。確認したところ、アドレス帳はmicroSDとBluetooth経由で移行できた。 microSDの場合、まず転送元のケータイのアドレス帳をmicroSDへバックアップする。操作法は機種によって異なるが、今回試したSH-01Aの場合、メインメニューの「LifeKit」→「microSD」→「個別バックアップ/復元」→「microSDへバックアップ」→「電話帳」から一括保存できる。アドレス帳はvCard形式(.vcf)で保

    第4回 アドレス帳はどうやって移行する?――「Xperia」
  • ドラマで使われるケータイたち2010年冬──ドコモ+au編

    ドラマで使われるケータイたち2010年冬──ドコモ+au編:「相棒」のトリックに使われたモデルは?(1/3 ページ) 夕を済ませた後、仕事から帰った後など、毎晩放送される1時間モノの連続ドラマ。人気俳優や女優、タレントや芸人が大勢出演し、ストーリーはもちろん、こうした出演者の芝居やファッションをチェックするのも楽しいものだ。ケータイ好きにとっても、ドラマは人気俳優がどんなケータイを手にしているか、ドラマの中でどのようにケータイが活躍しているかを見るというのも楽しみの1つといえる。 これらの人気ドラマにはケータイキャリアがスポンサーについていて、ドラマには各スポンサーの最新機種が登場している。また、同時にキャリアでは自社がスポンサーとなっているドラマで使われるケータイを、各社のWebサイトで公開している。このコーナーでは、各社が公開しているドラマで使われるケータイの情報をもとに、実際のオン

    ドラマで使われるケータイたち2010年冬──ドコモ+au編
    waterblue
    waterblue 2010/03/12
  • 第2回 海外ケータイを“個人輸入”――日本語重視ならスマートフォンがお勧め

    第2回 海外ケータイを“個人輸入”――日語重視ならスマートフォンがお勧め:海外ケータイとプリペイドSIMを日で購入する(1/2 ページ) →第1回 通信方式と周波数――購入前に確認しておきたい情報 安さが魅力の海外ショップで端末を購入する 日国内には海外SIMロックフリー端末やプリペイドSIMカードを販売しているショップが複数ある。国内で営業しているショップのほか、拠点を香港などの海外に置き、日人向けに通信販売を行っている店もあり、日語でのやり取りも可能だ。英語に自信がない、また端末選びに不安があるのでショップからもアドバイスが欲しいという人には、こういったショップから購入する方が安心感があるだろう。 ショップによっては発送の際に独自の日語マニュアルを同封してくれるところや、オンラインショップだけではなく実際に店舗を持っているところもあり、購入前に実際に端末を手に取ることもで

    第2回 海外ケータイを“個人輸入”――日本語重視ならスマートフォンがお勧め
  • PCサイトからiモードサイトへの導線を短くしたい――docomo IDの狙い

    NTTドコモは3月9日、「docomo ID」を他社サイト(ドコモが運営していないサイト)でも利用できるように仕様を変更し、技術情報を公開した。 docomo IDは、NTTドコモの契約者なら誰でも取得できるIDだ。iモード契約があれば簡単に取得できるほか、iモード契約がなくてもドコモショップなどで発行してもらうことができる。現在は主に料金確認や各種手続きなどが可能なドコモのサービスサイト「My docomo」や、機種変更用のケータイを手軽に購入できる「ドコモオンラインショップ」、スマートフォン向けの「iモード.net」などで利用されている。 これを今回、OpenIDの仕組みを使って拡張し、ドコモ以外のPCサイトでもdocomo IDを使ったサービスへのログインを可能にした。docomo IDを使ったログインは、サイト側が対応に必要な設定や作業さえ済ませれば利用できる。もともとOpenID

    PCサイトからiモードサイトへの導線を短くしたい――docomo IDの狙い
  • ドイツのプリペイドSIMカードを身ぶり手ぶりで買ってみた

    「ICE通勤の1時間半も仕事に使うんでしょうね」 CeBIT 2010はドイツのハノーバーで行われたが、PC USER取材班が滞在したのはハンブルクで、ドイツ鉄道(Deutsche Bahn:DB)が誇る高速列車「ICE」(Inter City Express)で片道1時間半かけてハノーバーまで“通勤”した。幸い、朝は指定席を予約し夜は深夜になって帰るのでガラガラと、行きも帰りも座ることができる。となれば、人使いの荒……、いや、勇猛果敢なPC USER編集部とすれば「当然、ICEで仕事するんでしょうね」となる。 前回のCeBIT 2009では、1カ月29.99ユーロというT-Mobileの公衆無線LANサービスを利用して、駅のフードコートやハノーバーメッセの会場内無線LANサービスからT-Mobileにローミングしてネットワークを利用したが、ICEから仕事となるとどうやってネットワークにア

    ドイツのプリペイドSIMカードを身ぶり手ぶりで買ってみた
  • Xperia、次の“型番”が気になる

    先週のアクセスランキングでは、「Xperiaブランドを主力にする」趣旨のSony Ericssonのグローバル戦略についての記事や、Xperia向けアクセサリー、同モデルのタッチ&トライイベントの記事などがランクインし、あらためてXperiaの注目度の高さがうかがえる結果となった。ところで、まだ「Xperia」(Xperia X10)、そして「Xperia X10 mini」と「Xperia X10 mini pro」が発売されていない中で気が早いが、Xperiaの次期モデルはどうなるのだろうか。 まず、“Xperia X10シリーズ”はこれら3機種で終了なのだろうか。Sony Ericsson グローバル商品企画統括の伊藤泰氏に聞いたところ、「まだ決めていないので、お知らせできません」とのことだった。ひょっとしたら、新たなX10モデルがまだ控えているのかもしれない。もう1つ、Xperia

    Xperia、次の“型番”が気になる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    waterblue
    waterblue 2010/03/09
  • 第3回 端末価格はどれくらい? キーの反応は速い?――「Xperia」

    ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Xperia」。ボディカラーはSensuous BlackとLuster Whiteの2色 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Xperia」は“スマートフォン”ということもあり、一般的なケータイと同じくスムーズに電話機能を利用できるかも重要だ。その1つとして気になるのが着信ランプ。Xperiaは着信時にはランプが点滅しないが、不在着信通知ランプがディスプレイ右上に点滅する。Xperiaはディスプレイが常に露出しているので、着信時はランプがなくても、ディスプレイを見れば分かるための措置だと思われる。 不在着信通知ランプのカラーは緑1色のみ。また、充電中でバッテリー残量が少ないときは黄色、さらに少ないときは赤色に点灯する。 質問:予備バッテリーは同梱されるのか Xperiaと同じAndroid端末の「HT-03A」は、バ

    第3回 端末価格はどれくらい? キーの反応は速い?――「Xperia」