ブックマーク / president.jp (9)

  • 原発25キロ圏内「ベビーラッシュ」の理由 南相馬「よつば保育園」からの報告

    現在は待機児童が発生中 南相馬市は福島県の太平洋沿岸「浜通りエリア」にあります。市の南部は福島第一原子力発電所から20キロ圏内にあり、私が事務長を務める「よつば保育園」は原発から約25キロの距離にあります。東日大震災での原発事故では、保育園の周辺も「緊急避難準備区域」とされ、残って住み続けるか避難するかを自己判断で決めなければならなくなりました。事故当時は「基的に子どもは住まないほうが望ましい」とされた地域です。 よつば保育園も一時的に休園となりましたが、原発事故の翌年2012年9月末に避難準備区域から解除され、その間に土地建物の除染は済んでいたため、まもなく再開できました。200人近くいた園児は一時20人ほどにまで減りましたが、現在は約250人にまで増え、さらに希望者がいるため待機児童が発生しています。 出生数は震災後にどんどん回復 なぜ南相馬市で子供が増えているのでしょうか。元々、

    原発25キロ圏内「ベビーラッシュ」の理由 南相馬「よつば保育園」からの報告
    watermaze
    watermaze 2017/05/22
  • ダイヤモンド誌「面白いネタ至上主義」に重大疑惑

    中国産米」を混ぜる動機がみつからない JAグループの販売している「滋賀こしひかり」や「京都丹後こしひかり」、「魚沼産こしひかり」に大量の中国産米が混ぜられている――。今年2月発売の「週刊ダイヤモンド2017年2月18日号」にそんな大スクープが掲載され、農業界に激震が走った。 同誌は今年1月、JAグループ京都の米卸「京山」が精米・販売したこしひかりについて、「同位体研究所」(神奈川県横浜市)に検査を依頼。その結果、「滋賀こしひかり」は10粒中6粒、「京都丹後こしひかり」は10粒中3粒、「魚沼産こしひかり」は10粒中4粒が「中国産と判別された」とされ、「意図せざる混入とするのはかなり無理がある」と指摘する衝撃的な内容だ。 もし記事の内容が事実なら、国産米と信じて買った消費者はたまったものではない。の安全・安心を脅かす大問題だ。 自民党・小泉進次郎農林部会長は「絶対にしてはいけない裏切り」と

    ダイヤモンド誌「面白いネタ至上主義」に重大疑惑
    watermaze
    watermaze 2017/05/01
  • 道徳力 被災地と大都市の子は“最低レベル”

    タブーに挑戦! 子供の「道徳力」を数値化した 教育の役割は、社会生活に必要な能力を子どもに授けることですが、その能力は「知・徳・体」の3つの側面から捉えられます。 教育評価の一環として、これらの要素が数値化されるのですが、知と体については、全国学力テストや体力テストにて毎年計測されています。しかし、あと一つの「徳」については、それを測った客観資料は存在しません。 そもそも道徳の評価に際しては、「数値などによる評価は行わない」とされています(学習指導要領)。昨年の学習指導要領一部改訂で道徳が教科となり、文科省の検定教科書が使われることになりましたが、数値による評価は行わない方針はそのままです。 当然といえばそうですが、この面の資質を定量化することができないわけではありません。 今回は、このタブーの領域に足を踏み入れてみようと思います。小学生の道徳意識スコアを都道府県別に出してみましょう。県別

    道徳力 被災地と大都市の子は“最低レベル”
    watermaze
    watermaze 2016/11/30
    秋田は全国学力テスト一位だから常に模範回答を書くべしという抑圧が強いんじゃないかね。道徳力とやらはアンケートの回答ではなく実際の行動で測らないとあかんよ。
  • 「さらば民進党」もはや愛想が尽きた

    分裂・消滅のプロセスに足を踏み入れた 今度ばかりはほとほと愛想が尽きた。民進党のことである。参院選、都知事選から党代表選に至る迷走ぶりは、完全に分裂・消滅のプロセスに足を踏み入れたと思わざるをえない。 維新の党が合流して「民進党」に党名変更したのが3月のこと。「『民主党』では選挙に勝てない」という泣き言も情けないが、看板を掛け替えて党勢が回復するなら世話はない。問題は中身である。 一時的だったにせよ、当時の民主党があれだけの人気を得たのはなぜか。民主党が飛躍した選挙で目立ったのは、小選挙区において各都道府県の県庁所在地がある一区を民主党候補が取る「一区現象」である。それまで日には都市型のサイレントマジョリティを代弁する政党がなかった。田舎の代議士が多い自民党は農村型のノイジーマイノリティの代弁者にすぎず、利益誘導で地方や少数利益集団にカネをバラまいて政権を維持してきた。これに不満を抱いて

    「さらば民進党」もはや愛想が尽きた
    watermaze
    watermaze 2016/11/09
    「蓮舫氏が出馬に意欲を示したが、内々の身体検査で舛添要一前都知事と同じような金銭問題を抱えていることが発覚して出馬を見送ったという」これは爆弾発言で民進党は事実無根と抗議しないといかんだろう
  • エディー・ジョーンズはどうやってラグビー日本代表チームを変えたのか?

    9月19日(日時間20日深夜)、ラグビーワールドカップ2015で世界第3位の南アフリカチームを破るという大金星を挙げた日本代表。1次リーグで3勝を挙げながらも決勝へ進むことができないという残念な結果でしたが、サモア戦、アメリカ戦を見た人たちは「南ア戦はまぐれじゃない。ラグビー日本代表の強さはホンモノだ」と確信したのではないでしょうか。 ラグビー弱小国だった日で、代表チームを3年間でここまで育て上げた人物が、エディ・ジョーンズヘッドコーチです。日チームを世界レベルに引き上げるために、彼がどんな指導をしたのか、気になる人は多いはず。 「コーチングはアート」「セールスマンになれれば、凡庸なコーチから脱出できる」と語るジョーンズ氏。『ラグビー日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズとの対話』には、エディ・ジョーンズ氏がどのように日本代表チームを指導してきたか、その過程が詳しく描かれています

    エディー・ジョーンズはどうやってラグビー日本代表チームを変えたのか?
    watermaze
    watermaze 2015/10/16
  • 衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」

    安倍×石破 最終決戦! ――9月3日の内閣改造に、国民の支持を得、党内の不満を抑え、小泉内閣の5年5カ月を超える長期政権へと邁進するという官邸側の狙いが垣間見える。一方、動向が注目された石破茂氏は来年の総裁選出馬への意欲を否定しない。一昨年実施の総裁選でも党員票で、石破氏は安倍晋三氏を上回った。 自民党総裁は、国会議員と党員・党友による投票で決まる。今年1月の党大会では、幹事長であった石破氏のもとで総裁選の規定が見直され、党員票の比重がさらに増した。総裁選のカギを握る自民党員とはどんな存在か。石破氏の大逆転の方策はあるか。政治評論家の野田数氏によって「近い将来に自民党員は9割が自然減少する」という衝撃の分析が示された。 日の政党政治の現場は旧来のムラ社会、つまり地域社会の延長線上にあります。自民党には都道府県の組織の下に市区町村組織があり、さらにその下に地区単位の組織があります。この地区

    衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」
    watermaze
    watermaze 2014/09/12
  • 日本人の右傾化はどこまで進むのか

    8割は中国に対して「親しみを感じない」 右傾化、してますか? 「右傾化している」とメディアで評論される機会が増えたのは間違いありませんが、一人ひとりを指差して「あなた、右傾化していますね?」と問われれば、「いいえ、私は違いますよ」と答える人は多いでしょう。 例えば、2014年2月の都知事選。巷では、その経歴や発言内容から「ネトウヨ(ネット右翼)候補」と揶揄されもした元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏が、61万票を獲得し4位となりました。出口調査では若い世代からの得票が多かったことから、「若い世代の右傾化が深刻だ」という一見もっともらしい選挙分析が出ました。実際には20代、30代の投票率は低く、彼らの得票を最も集めたのは当選した舛添要一氏であり、むしろ全体の傾向としては「田母神氏の主張した過激な極右的政策は必ずしも国民に浸透しておらず、当落線上ですらない61万票程度しか確保できなかった」という

    日本人の右傾化はどこまで進むのか
    watermaze
    watermaze 2014/05/08
  • ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】 (2ページ目)

    【土井英司】まずは「この1年間に読んで役に立った」から見ていきたいと思います。 1500万の人を見ると『デフレの正体』『日中枢の崩壊』などを読んでいて、社会、経済の全体像を捉えようとする姿勢がよく出ています。かなり、マクロな視野を持っていますね。さらに『ローマ人の物語』『三国志』などの歴史物も入っていて、国家規模の話に興味があることがわかります。 一方の500万の人は「日経トレンディ」や「あるじゃん」などを読んでいて、1消費者の視点が強いですね。 【成毛眞】僕は、1500万の人は刺激のないを読んでると思うな。『三国志』なんてモロにおじさんの読み物だし、『7つの習慣』なんて日では1996年に出版されただからね。10年以上前のを挙げてくるセンスって、よくわからない。 僕がいいと思うのは、むしろ800万の人。『もしドラ』を読んで触発されて、ドラッカー人の著作を読んでいる。いかにも大

    ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】 (2ページ目)
    watermaze
    watermaze 2013/07/07
    ローマ人の物語って結構ファンタジーだぜあれ。
  • 33歳、無収入、職場はアフリカ

    バッタ博士、前野ウルド浩太郎。サハラ砂漠の国・モーリタニアで働く33歳。カネはない。安定した将来の約束はない。だが、研究への情熱がある。バッタへの愛がある。ピンチはアイデアで乗り越える。厳しい環境下で働くすべての戦士たちに捧げる「サバイバルのためのひと工夫」、連載開始。 取り返しのつかない生活を送っています 私は雪国・秋田育ちにも関わらず、灼熱のサハラ砂漠でバッタを執拗に追いかけ回すことを生業にしている男です。一般に博士号を取得した研究者は、就職が決まるまでポスドク(ポスト・ドクター)と呼ばれる1、2年程度の任期付の職を転々としながらいつなぎます。私もポスドクです。政府が2年間の任期で若手研究者を外国に派遣する制度を利用し、このアフリカ滞在中の成果を引っさげて、安定した給料が得られる常勤の昆虫学者になる可能性に賭けました。モーリタニアの国土は日の3倍で日人の民間人が私一人だけという孤

    33歳、無収入、職場はアフリカ
    watermaze
    watermaze 2013/06/22
  • 1