タグ

石川県に関するwaterperiodのブックマーク (7)

  • 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊を、利用頻度が低いなどとい

    穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース
    waterperiod
    waterperiod 2016/09/06
    利用価値の低い寄贈図書の廃棄自体は別に悪いことじゃないと考えるけどそもそもそれ以前に寄贈前の選書が必要だったのではないかと思う。
  • 石川県民はとうふにカラシをつけるし、僕は強く生きていく

    石川県民は冷奴にはカラシをつけてべるらしい。なぜ。 実際に石川県に行って調べてみた。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    石川県民はとうふにカラシをつけるし、僕は強く生きていく
    waterperiod
    waterperiod 2016/07/20
    石川県、特に加賀は京風文化の影響大という印象なので京都になさそうな豆腐とカラシの掛け算は意外。関東人としてはそんな食べ方はしないがもし美味しいなら今度試してみたいと思う。そしてアンケートボード最強。
  • 金沢海みらい図書館:世界の素晴らしい公立図書館にも選ばれた施設を見学(金沢市)

    先日、『金沢海みらい図書館』を見学してきました。 金沢海みらい図書館は、2011年5月に開館。英国BBC放送の「世界の素晴らしい公立図書館4館」(*1)、米旅行ガイドサービスの「世界の魅力的な図書館ベスト20」(*2)に選ばれるなど、世界的に高く評価されている図書館です。

    金沢海みらい図書館:世界の素晴らしい公立図書館にも選ばれた施設を見学(金沢市)
    waterperiod
    waterperiod 2014/06/24
    図書館の中身そのものより「この壁、パンチ穴びっしりが苦手な人とか大丈夫だろうか?」という点だけ気になる。実は自分、軽くぞっとしているので。水玉は平気なのに何故。
  • asahi.com(朝日新聞社):アクセス殺到「レディー・カガ」 石川の加賀温泉PR - 社会

    印刷 関連トピックスYoutube石川県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部加賀支部提供石川県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部加賀支部提供  「レディー・カガ」って誰? ユーチューブに11月に投稿されたある動画が、評判を呼んでいる。アクセス数は10日間でなんと12万件以上も。  その正体は、石川県の加賀温泉郷の旅館や飲店で働く女性ら。駅でお出迎えする姿を動画で投稿したほか、ポスターでも観光をPRしている。  3年半後の北陸新幹線開業に向け、若手旅館経営者らが知恵を絞った。仕掛け人の一人は「どこかの人気歌手と勘違いした人もいるでしょう」とにんまり。 関連リンク【石川】人間国宝が子供に木工芸を指導 加賀・山中温泉(10/5)【石川】サンド美味カモ(8/27)〈MY TOWN石川〉片山津の新総湯工事開始、柴山潟を一望(2/21)温泉街のアビイ・ロード 山中温泉の飲店マップが人気(2/19)石川県

    waterperiod
    waterperiod 2011/11/27
    すわ、鹿賀(丈史)さんかっ!?と思ったら加賀温泉だった件。ただ、鹿賀さんの「カガ」は元は「加賀」とかけてる筈だからあながち間違いではないかも? / 4人ポスター最左の姐さんが素敵。
  • 津波地震の古文書、不安あおると地元分展示せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1833年の津波について記された「御家老方等諸事留」(左)と「輪島并近浦津波一件」(ともに近世資料館所蔵)。ともに展示は見送られた 金沢市玉川町の市立玉川図書館近世史料館で、古文書から近世の自然災害の被害規模や、復興策を振り返る企画展が開かれている。 東日大震災後、災害対策への関心が高まっていることを受けての企画だが、石川県内で起きた津波や地震の史料は「住民の不安をあおる」として展示が見送られた。住民が自主防災に取り組む際の基礎資料になりうるだけに、情報公開のあり方を巡って論議を呼びそうだ。 企画展は「古文書に見る災害 ―復興と救済・支援―」(9月11日まで)。近世に起こった全国各地の災害と、当時の救済策を記した所蔵文書約40点を展示している。1750年に能登で起きた洪水の被害状況や、1710年に金沢で発生した火災の焼失範囲を記した絵図、1896年の三陸地震に伴う津波の被害状況の絵図など

    waterperiod
    waterperiod 2011/08/02
    今更ながらブクマ。記事に晒されてかえって不安を煽る結果になっている件。……というか隠しても古地図を見れば一発だと思うが。
  • asahi.com(朝日新聞社):おばあさん、会いたいよ 誰もいない縁側で「ミャアー」 - 社会

    レモンと一緒に織田家の居間でくつろぐライム(手前)=石川県中能登町黒氏  石川県中能登町黒氏の飼い「ライム」は、最近出無精になった。いつも夕をごちそうしてくれた近所の独り暮らしのおばあさんが、11月末に亡くなったからだ。ライムはそうとは知らずに、得意の甘え声で「ミャアー」と家の前で呼びかけたが、いつまで鳴いても、大好きな焼き魚も、やさしいおばあさんの笑顔も見られなかった。  ライムはちょっと太り気味のオスだ。12年前の12月、兄弟のレモンと近くのダイコン畑に捨てられていたところを織田一志(かずし)さん(46)、好子さん(49)夫に拾われた。  ライムは気が強く、若いころは近所のたちのボスだった。「でも、人間には甘え上手。どうすればエサがもらえるか知っているんです」と好子さん。そんなライムが10年ほど前、織田家の近くに住むおばあさんと仲良くなった。  七尾市でバーを経営する織田夫

  • http://www.asahi.com/national/update/0725/OSK200807250104.html

    waterperiod
    waterperiod 2008/07/26
    ジブリ以外にも、アランジアロンゾにも謝った方が良いと思う。
  • 1