タグ

2018年6月16日のブックマーク (2件)

  • 仕事中に弁当注文で神戸市職員処分(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市の職員が弁当の注文のため、勤務中に職場を離れる「中抜け」を繰り返したとして、減給処分されました。 神戸市水道局の64歳の男性職員は、去年9月から今年3月の間に、勤務時間中に近くにある飲店に弁当の注文をするため、3分程度の中抜けを26回したとして、半日分の減給となりました。職場を出て行く姿が所長の部屋の窓から見えたことで発覚しました。神戸市の担当者は、会見で「このような不祥事が生じてしまったことは、大変遺憾であり、申し訳ございませんでした」と陳謝しました。男性職員は「気分転換のためだった」と話しているということです。

    仕事中に弁当注文で神戸市職員処分(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    waterperiod
    waterperiod 2018/06/16
    これだけだと過剰な処分にしか見えないので他にも色々あったのかな? とか内部告発がスルーできない程度に粘着だったり激しかったりしたのかな? とか妄想が捗るだけなのでもっとスッキリする仕方で報道して欲しい。
  • 内閣府、第3回イノベーション戦略調整会議の配布資料として「統合イノベーション戦略(素案)」を公開

    内閣府が2018年6月5日に開催された第3回イノベーション戦略調整会議の配布資料を公開しています。同会議は統合科学技術・イノベーション会議の下、研究開発成果の実用化によるイノベーション創出の促進を図る統合的な戦略策定に関する調整を行うために設置されたものです。 今回公開された配布資料には、2018年6月の閣議決定を目指す「統合イノベーション戦略(素案)」が含まれています。同素案は「第5期科学技術計画」と「科学技術イノベーション総合戦略2017」の取組を評価し、今後とるべき取組を提示するものとのことです。「第2章 知の源泉」の中で「(2)オープンサイエンスのためのデータ基盤の整備」に言及しており、「文部科学省が主体となり、機関リポジトリを活用しクラウド上で共同利用できる研究データの管理・公開・検索を促進するシステムを開発し、2020年度に運用開始」することや、「国際認証基準等に基づくリポ

    内閣府、第3回イノベーション戦略調整会議の配布資料として「統合イノベーション戦略(素案)」を公開
    waterperiod
    waterperiod 2018/06/16
    オープンデータとかERPとか。図書館系、情報システム系には結構重要な話が詰まってるらしい。