タグ

2013年12月30日のブックマーク (4件)

  • 人生は、必ず「やりかけ」で終わってしまうものだから。 - いつか電池がきれるまで

    人生というのは、誰にとっても、いつ、どんなタイミングで終わったとしても「やりかけ」になってしまうものだ。 最近、一冊ののことを、よく思いだす。 僕は、一度も読んだことがない。 というか、あれこれ思いだしてしまうのが怖くて、読むことができない。 もう、20年近く前の話だ。 当時、僕の母親は重い病で入院していた。 治る可能性が限りなく低く、病勢はどんどん進行していった。 家族の一員としての立場と、医療の世界にいる人間としての客観的な状況認識のあいだで、なんだかとてもいたたまれない日々を過ごしていたような気がする。 忘れてしまったのか、忘れてしまいたいのか、詳細は、もうあまり覚えていないのだけれども。 病床で、母親は僕に、ひとつの頼みごとをしてきた。 「このあいだ、テレビで紹介されていたを読みたい。『いしのなんとか』というような題名だったと思うのだけれども……それが面白そうだったから」 母は

    人生は、必ず「やりかけ」で終わってしまうものだから。 - いつか電池がきれるまで
    watto
    watto 2013/12/30
    私は逆に最近、もし神さまだか悪魔だかから「これまでのお前の人生でやり残したことを何か一つコンプリートしてやろう。何を望む?」と尋ねられたら何と答えたらいいかと考える。これも老いの一形態だと思っている。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "芸術は、そもそも、弱者に寄り添うようなものではありえないのです。美とか知とかは、弱者に寄り添う/寄り添わないという判断とは別の場所にある。むかしはその場所を大学や美術館が守ってきた。けれどもいまはそれができない。だとすればゲリラで守るしかない。ぼくのやってるのはそういうことです。"

    芸術は、そもそも、弱者に寄り添うようなものではありえないのです。美とか知とかは、弱者に寄り添う/寄り添わないという判断とは別の場所にある。むかしはその場所を大学や美術館が守ってきた。けれどもいまはそれができない。だとすればゲリラで守るしかない。ぼくのやってるのはそういうことです。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "芸術は、そもそも、弱者に寄り添うようなものではありえないのです。美とか知とかは、弱者に寄り添う/寄り添わないという判断とは別の場所にある。むかしはその場所を大学や美術館が守ってきた。けれどもいまはそれができない。だとすればゲリラで守るしかない。ぼくのやってるのはそういうことです。"
    watto
    watto 2013/12/30
    さらにそれ以前は王侯貴族や富豪のパトロンが守っててましたね。はっ、あずまんはパトロンを欲しがってるのか?Σ(゚Д゚;
  • 大量の淡水が大陸棚の地下に存在することが発見される

    By jeff_golden 地球上には約14億立方キロメートルの水が存在しますが、その97%が海水で淡水は約3%しかなく、淡水の中でも飲料水として利用できるものはさらに少ない、とされています。人口爆発と呼ばれるほど世界の人口は増加しており、将来的に深刻な水不足問題を危惧する研究者もいますが、オーストラリアの大学の教授が海底の地下に塩分の薄い淡水資源を発見し、水不足への解決策になる可能性があります。 Offshore fresh groundwater reserves as a global phenomenon : Nature : Nature Publishing Group http://www.nature.com/nature/journal/v504/n7478/full/nature12858.html Vast freshwater reserves found ben

    大量の淡水が大陸棚の地下に存在することが発見される
    watto
    watto 2013/12/30
    天橋立のほぼ真ん中にある「磯清水」と呼ばれる淡水井戸のほうが不思議だ。なんで海水じゃなく淡水が出るのかとか、誰がよりによってこんなところに井戸を掘ろうと思ったかとか…
  • 【首相靖国参拝】 「失望」の裏に憤り 米、参拝静観に決別  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    26日、靖国神社を参拝した安倍首相=東京・九段北 近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに失望している―。米政府が26日、安倍晋三首相の靖国神社参拝を批判する声明を発表、日中韓の緊張緩和に向けた仲介努力を台無しにされたことに憤りをにじませた。中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定したことを直ちに非難し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設前進へ安倍政権と二人三脚で取り組んできた米政府に何が起きたのか。 ▽首相の不満 「これだけ靖国参拝を我慢しているのに、中韓は対話を拒否している。首相は不満を募らせている」。今秋訪米した日政府高官はこう漏らしていた。 しかし東アジアの安定のためには、日韓、日中関係の悪化は望ましくないというのが米政府の基的立場だ。首相の靖国参拝は同盟国指導者の行動でもあり、小泉政権時代は直接の批判を避けてきた。今回の声明内容はもちろん、声明を出したこと自体も

    watto
    watto 2013/12/30
    ところで直近の円-ドル為替レートがすげぇ変な動きをしてるのだが(1ドル105円台軽々突破)、まさかこれも米当局の意思を何らかの形で反映しているのか…? http://p.tl/07IX 「日本 円 (JPY) から 1 米 ドル (USD)」