タグ

2014年11月17日のブックマーク (5件)

  • 【衆院選】石原慎太郎氏、引退せず出馬へ - 産経ニュース

    次世代の党の石原慎太郎最高顧問(82)が次期衆院選へ出馬する意向を固めたことが17日、分かった。同党の藤井孝男選対委員長が産経新聞の取材に明らかにした。 藤井氏は「どういう形で出るか、どこから出るかは別として、出馬することは間違いない」と断言。藤井氏によると、石原氏は「冬の選挙だけど俺は頑張ってやる。先頭に立って応援していく」と述べたという。 石原氏は高齢を理由に政界引退を示唆していたが、若手らが続投を求めていた。東京都知事を4期目の任期途中で辞職し、平成24年12月の衆院選で比例代表東京ブロックから出馬して当選した。 石原氏は14日、出馬にあたり党所属議員に「体力的にきつい」と語っていた。このため、立候補は選挙区でなく引き続き比例代表からとなる見通しだ。

    【衆院選】石原慎太郎氏、引退せず出馬へ - 産経ニュース
    watto
    watto 2014/11/17
    3日前だったか id:entry:234259407 “石原慎太郎氏、政界引退を示唆「老兵は死なず、消えていくのみだ」(1/2ページ) - 産経ニュース”
  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
    watto
    watto 2014/11/17
    “だが、顔も名前も所在地もはっきりしないネット上の匿名アカウントに対し、警察は動こうとはしなかった。” ← 京都大学に対してはあんなに迅速に動いたのにね、と、そっちに毒吐き。
  • 学生と先生(教授)との関係(ちょっとグチっぽ) - 割れ物注意な貧乏学生

    watto
    watto 2014/11/17
    ちょうど今、南方熊楠の伝記 asin:410120912X を読んでる。この神童の知識はたいていの教員より上だったため、退学を重ね、留学先からでさえ2度もドロップアウトし、なおかつ大成したとか。
  • Twitter / Simon_Sin: @kono_chiha 大東亜戦争はアジア解放の聖戦だと言ってる人が日本はコミンテルンに騙されて開戦させられたとも言っていたので「アジア解放を企図したコミンテルンっていい奴

    @kono_chiha 大東亜戦争はアジア解放の聖戦だと言ってる人が日はコミンテルンに騙されて開戦させられたとも言っていたので「アジア解放を企図したコミンテルンっていい奴ですね」と言ったらブロックされた

    Twitter / Simon_Sin: @kono_chiha 大東亜戦争はアジア解放の聖戦だと言ってる人が日本はコミンテルンに騙されて開戦させられたとも言っていたので「アジア解放を企図したコミンテルンっていい奴
    watto
    watto 2014/11/17
    いや『世界は2乗でできている』 asin:4062578190 は、ローレンツ変換の数式から E = mc^2 を高校数学の範囲で導出している。一見矛盾に見えても人類を救う画期的な発明が…できないか。
  • 安易に受け答えしていませんか?先物営業の電話を笑いながら切らせた方法 - 遊ぶように働く社長のブログ

    2014-11-17 安易に受け答えしていませんか?先物営業の電話を笑いながら切らせた方法 ライフハック 会社にかかってくる先物取引(以下、先物)の営業からかかってくる電話。こういった類の電話は「絶対に取り次ぐな!」と言ってるんだけど、営業がまるで私と友達のように話してくるので、ついついつないでしまうそうです。 先物取引 - Wikipedia スポンサーリンク いつもなら私は営業さんに「興味全然ありませんから、もう二度とかけてこないでください」とガチャンと切るんだけど、その時は暇だったので少し話してみた。案の定、ガソリンとか金とかのお話。「儲かりますよ」と何度も言ってくる。 「儲かるなら自分でやりなはれ!」と言いたいところだけど、マニュアル通りに「それはできないんです」と言ってくるに決まってる。だから私はこう言ってやった。 「そんなに儲かるなら、私の名義を貸してやるから、1000万

    安易に受け答えしていませんか?先物営業の電話を笑いながら切らせた方法 - 遊ぶように働く社長のブログ
    watto
    watto 2014/11/17
    特定商取引法17条 http://bit.ly/1tGL0Hx に “再勧誘の禁止” とはっきり書いてあるから国民生活センターに即通報。こうなるかも ⇒ http://bit.ly/1wwvCy6