タグ

2015年1月7日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    watto
    watto 2015/01/07
    いやこれマジ苦行だわ! 最後まで読むのはマジ苦行だわ! 言いたいことは山のようにあるが一つだけ、早速この言葉をここで使わせてもらおう「死を礼賛する生者の言葉にだけは、絶対に従ってはならない!」
  • 及川眠子 on Twitter: "@WORLDJAPAN 『残酷な天使のテーゼ』誕生秘話も、うちのマネージャーが通りすがりに仕事もらってきて、30分ほど適当に打ち合わせして、あと企画書斜め読み&2話分のビデオ早送りで観て、ええい好きなこと書いちゃえ〜!で、約2時間で書いたものです〜。みんなの夢を壊してごめんね。"

    @WORLDJAPAN 『残酷な天使のテーゼ』誕生秘話も、うちのマネージャーが通りすがりに仕事もらってきて、30分ほど適当に打ち合わせして、あと企画書斜め読み&2話分のビデオ早送りで観て、ええい好きなこと書いちゃえ〜!で、約2時間で書いたものです〜。みんなの夢を壊してごめんね。

    及川眠子 on Twitter: "@WORLDJAPAN 『残酷な天使のテーゼ』誕生秘話も、うちのマネージャーが通りすがりに仕事もらってきて、30分ほど適当に打ち合わせして、あと企画書斜め読み&2話分のビデオ早送りで観て、ええい好きなこと書いちゃえ〜!で、約2時間で書いたものです〜。みんなの夢を壊してごめんね。"
    watto
    watto 2015/01/07
    でもさぁ、エヴァという作品自体が、今にして思えば製作者側も視聴者側も、それぞれ銘々勝手な夢や思い入れを仮託して出来上がった代物じゃん。
  • 「Apple Watch」、アメリカでは3月に発売? - ビジョンミッション成長ブログ

    Apple Watch」、アメリカでは3月に発売という報道がありましたね。 9 to 5 Macによると、Appleは「Apple Watch」のソフトウェアの開発を終えており、米国では3月末までに出荷する予定のようだそうです。 それと、2月9日から2月16日にApple社キャンパスにて、アメリカの各直営店のスタッフを対象に、「Apple Watch」のトレーニングプログラムを実施する予定だそうです。 このため、そのトレーニングが終了するまでは発売されないので、「Apple Watch」はアメリカではそれ以降の発売が予想されるということですね。 Apple Watchの発売が「2015年初頭」に - ビジョンミッション成長ブログ やはり、2015年の3月中の発売ということになるのでしょうか。 日での発売はどうなのでしょうね。第1陣の発売国ではないという話もあるようですが、はたして日

    「Apple Watch」、アメリカでは3月に発売? - ビジョンミッション成長ブログ
    watto
    watto 2015/01/07
    「ウルトラ警備隊のあれ」というあれですね。
  • 記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館

    記事、パクられました! しかも同じはてなブログで。ちょっとこれは悪質なのでここに書いておきます。 パクったブログはこれ 削除されたのでウェブ魚拓のURLを記載しておきます(2015年1月9日17時30分更新) 元の記事は、こちら 気づいた理由 IDコールが来た これに気付いた理由は、ずばりIDコールが来たから。 でも何でIDコールが来たのか最初理由が解りませんでした。パクられたのはすぐに解りましたが、なぜIDコールが来たのかが解らず、ソースを見てみると・・・・ はてなブログの場合、標準ではalt属性にidコールと同じ形式でidが記載されています。これが理由でIDコールが来たのだと解りました。 おい、画像そのものはフリーの画像素材サイトから持ってきたものだから別にいくら使っても気にしないが、文丸パクリって、何だよおい! しかもお粗末で細かいところまでチェックしていないからバレる訳です。 ガ

    記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館
    watto
    watto 2015/01/07
    とりあえず「はてな」運営に連絡ですね。追記:そこのエントリーちょっとぐぐってみたら片っ端からコピペだった。
  • 「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが、市民のためには…」橋下市長が新春出初め式で - 産経WEST

    新春恒例の大阪市消防出初め式が6日、同市住之江区のアジア太平洋トレードセンター(ATC)周辺で開かれ、市消防局職員ら約1300人が救助訓練やパレードを行った。 消防礼服姿の橋下徹市長は式典で、危険と隣り合わせで救助、消火活動に臨む職員に「いつ命を落とすか分からないので、子供と奥さんを大切に」と訴えた上で、「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが、市民のためには命を落としてほしい。消防隊を心から尊敬する」と独特の言い回しで激励した。 あいにくの雨だったが、2隻の消防艇が赤や黄などの色水を放って海上に「扇」や「フェニックス(不死鳥)」を描くと、傘をさしたり、レインコートを着たりした市民から歓声が上がった。 出初め式は昭和24年に初めて開催され、今回で66回目。

    「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが、市民のためには…」橋下市長が新春出初め式で - 産経WEST
    watto
    watto 2015/01/07
    T-3don さんの“死を礼賛する生者の言に耳を傾ける必要は無い。”という言葉は、今後私も折につけ拡散に協力させていただきます。しかし「今後使用する機会が多そうだ」という予感が強くすること自体がなぁ…(-_-;
  • 野宿者支援の広がり――活動は年末年始だけでも、炊き出しだけでもない

    初期の野宿者支援は路上での直接的な支援が中心でしたが、徐々に活動の領域は広がってきました。今ではさまざまな分野で支援活動は展開され、さまざまな業種の人が参加しています。

    野宿者支援の広がり――活動は年末年始だけでも、炊き出しだけでもない
    watto
    watto 2015/01/07
    支援ぶくま。
  • 1日1本、次はない 白銀の北海道、列車で通う高校生:朝日新聞デジタル

    昨年末の朝。細かな雪が降り続いていた。静まり返った白銀の世界に延びる2のレール。傍らに4畳半ほどの待合室。北海道の旭川と網走を結ぶJR石北線の旧白滝駅(遠軽(えんがる)町)だ。 カン、カン、カン……。 午前7時15分ごろ。列車が近づくと、近くの踏切が鳴り始めた。気温は零下10度。無人駅のホームから列車へ乗り込んだのは女子高生だけだった。 道立遠軽高校に通う2年生の原田華奈(かな)さん(17)。駅まで車で約5分。両親に送ってもらい、石北線で遠軽駅へ向かう。 旧白滝駅は鉄道ファンから「秘境駅」と呼ばれる。近くには数軒の民家があるだけで、上りは1日3止まるが、下りは1だけ。原田さんが朝の通学に使う列車だ。 乗り遅れたら、次は来ない。約6キロ離れた隣の白滝駅には9時台の列車も止まるが、それに乗っても始業には間に合わない。実は1度だけ乗り遅れ、親に車で高校まで送ってもらったことがあった。「入学

    1日1本、次はない 白銀の北海道、列車で通う高校生:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2015/01/07
    ↓ そりゃ駅長さんでしょ。そしてこの娘の正体は幽霊(をい