タグ

2015年5月24日のブックマーク (10件)

  • 大阪みやげってなんなの

    出張で大阪に行く度に土産に困る。 世界屈指の都市間移動人数を誇るであろう東京-新大阪間なのに、なんでまともな土産の一つもないんだろう。 ・おふざけ系 この系統が多すぎて困る。別に無理してたこ焼きの見た目してなくていいのですが。 ・スナック菓子系 これも多いが、大人の土産物としては少々つらい。 ・豚まん一口餃子系 冷凍で持って買えるのは重いし面倒。温かいのを車内に持ち込むのは半分テロ。 ・おこし系 東京にも雷おこしがあるので... ・佃煮系 ちょっと渋すぎる。会社で配れる奴がいい。 ・東京真似してみました系 大阪プチバナナとかプライドないのかっていう。しかも家東京のほうが旨いし。 ・名古屋京都系 で、結果的に赤福やら八つ橋に落ち着くことが多いんだけど、これって大阪土産じゃないよね? 他の人はいつも何を買ってるんだろうか。 東京ばななとか東京ごまたまごとかひよこみたいな、とりあえずこれ買っと

    大阪みやげってなんなの
    watto
    watto 2015/05/24
    チャンバラトリオ解散ニュースの記憶が新しいのだから「大阪名物ハリセンチョップ」と誰か一人くらいボケてもよいのではないかと。
  • 照ノ富士12勝Vなら大関昇進も 北の湖理事長示唆 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    北の湖理事長(元横綱)ら協会幹部が、照ノ富士が12勝で優勝すれば大関昇進の可能性を示唆した。 理事長は「12勝で優勝なら、大関の声は出るだろう。先場所は13勝で優勝に準じた。大関なら横綱昇進する成績。初場所の平幕で8勝は気にならない。優勝に準じてきたことは大きい。優勝同点では厳しい」と話した。 井筒審判副部長(元関脇逆鉾)も「12勝でも優勝がつけば、大関はグッと近づく。すごい成績。負けたら厳しく、同点では」と話した。その楽日の優勝争いに、理事長は「まず8割2人のどちらか。照ノ富士次第。緊張もするし、碧山も意外性あり怖い。勝てば日馬富士も援護に燃える。優勝決定戦になる可能性は5割かな。決定戦になったら互角」と予想した。

    照ノ富士12勝Vなら大関昇進も 北の湖理事長示唆 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    watto
    watto 2015/05/24
    ↓ 今日の結果に bt-shouichi さんがどんなコメントするか実は楽しみにしてるんだけどなぁ。
  • たむらけんじが大阪市長候補に急浮上…早くも始まった橋下後継レース - DMMニュース

    大阪都構想の住民投票が反対多数という結果に終わり、記者会見で任期終了とともに政界からの引退を表明した橋下徹市長。 市長退任まで半年あるため、橋下市長は記者会見で去就について問われたものの明言を避けている。知事になる以前はタレント弁護士としてお茶の間の人気を得ていただけに、市長退任後はテレビ業界を中心に活躍することが有力視されている。 他方で、主君を失った維新の党と大阪維新の会は混乱が明らかに求心力を失うだろう。国政でも江田憲司代表が責任をとる形で代表を辞任し、後任として松野頼久議員が新代表に就任。 地域政党である大阪維新の会は、橋下代表・松井一郎幹事長体制の続投は決まったが、それも市長退任までとの見方が強い。橋下・松井両氏はともに今年11月に知事・市長職の任期切れを迎える。 そうなると、必然的に起こるのが橋下市長・松井知事の後継レースだ。大阪維新の会の新代表は議員団から選ばれるだろうが、市

    たむらけんじが大阪市長候補に急浮上…早くも始まった橋下後継レース - DMMニュース
    watto
    watto 2015/05/24
    kagura-may さんと dogear1988 さんのコメのコンボは、dogear1988 さんが狙ったのか、偶然なのか…?
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "津田さんが炎上している件も同じ話だな。自分の主張と違うものをデマと断じて、その意見を流すこと自体を攻撃する手法。しばき隊と同じ。議論すら��

    津田さんが炎上している件も同じ話だな。自分の主張と違うものをデマと断じて、その意見を流すこと自体を攻撃する手法。しばき隊と同じ。議論すら封じる空気をつくることで、日は太平洋戦争に突入していったというのに、同じ事をやってどうするんだと。

    kadongo38さんはTwitterを使っています: "津田さんが炎上している件も同じ話だな。自分の主張と違うものをデマと断じて、その意見を流すこと自体を攻撃する手法。しばき隊と同じ。議論すら��
    watto
    watto 2015/05/24
    ↓ とりあえずニコ動のアカウント持ってる人はこの機会に退会してみてはどうでしょうか? 私は自分の調べたら残ってたので消しました。
  • 「通名」という「在日特権」が在特会によって世間に知られたという主張は、いくつもの意味で歴史をふまえていない - 法華狼の日記

    ニコニコ動画で2014年12月に開設された「在特会チャンネル」だが*1、規約違反で閉鎖されたという。 http://www.asahi.com/articles/ASH5N4SDQH5NUTIL01G.html ドワンゴはニコニコ動画の運営規約で、民族や人種などに関する差別的表現や、他人の名誉や社会的信用を侵害する行為などを禁止しているが、在特会がどの禁止事項に触れたかは明らかにしていない。 このチャンネル閉鎖にからんで、ドワンゴの川上量生会長らしきツイッターアカウント[twitter:@kadongo38]氏が、下記のようなツイートをしていた。 論争によって少しずつトーンが弱くなっているが、問題提起をしたとして在特会への一定の評価を与えつつ、「通名」を根拠として「在日特権」の実在を信じているように読める。 まず、「在日特権を許さない市民の会」通称「在特会」が生まれたのは2007年のこと。

    「通名」という「在日特権」が在特会によって世間に知られたという主張は、いくつもの意味で歴史をふまえていない - 法華狼の日記
    watto
    watto 2015/05/24
    いつもながらの丁寧な論証お疲れ様です。いらんことだがニコ動のアカウントが残っていたので消した。
  • 【ニコニコ動画/在特会】八木康洋・在特会現会長、ニコニコ動画公式チャンネルの閉鎖による金銭的ダメージの大きさを吐露 2015/5/23

    C.R.A.C. @cracjp ニコニコ動画在特会公式チャンネル閉鎖までの経緯 2014年10月 ドワンゴと角川が経営統合 2014年11月 ドワンゴへの抗議相次ぐ 2014年12月 在特会公式チャンネル発足 2015年05月 在特会公式チャンネル閉鎖。 アカウント、コミュニティはそのまま 2015-05-21 11:37:43

    【ニコニコ動画/在特会】八木康洋・在特会現会長、ニコニコ動画公式チャンネルの閉鎖による金銭的ダメージの大きさを吐露 2015/5/23
    watto
    watto 2015/05/24
    “いままで抱えてきた数々の裁判がある” “実はここに相当お金がかかりそうだ” 自業自得。あとこの機会に自分のニコアカ消した。
  • 電子復刻 フジ三太郎 2015年5月24日(日) : J-CASTニュース

    死去の中曽根康弘氏、101年の生涯 青年将校から風見鶏、大勲位、そして「暮れてなお命の限り蝉しぐれ」の心境へ

    電子復刻 フジ三太郎 2015年5月24日(日) : J-CASTニュース
    watto
    watto 2015/05/24
    Σ(゚Д゚;
  • 未確認少年ゲドー(岡野剛)全5巻打ち切り?最終回・感想や思い出~ネタバレ注意。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    今日のひとこと昔の作品でも、デジタル化されているのは、実は人気と需要があるってことなのかしら? 未確認少年ゲドー(岡野剛)全5巻打ち切り?最終回。 2004年15号から2005年12号の連載。約1年。5巻とは短い目だけど、Wikipediaを読むと、過不足なく終了しているっぽい。打ち切りとは、言い難いかもしれない…? デュラハン状態の主人公。 感想や思い出。 赤髪の、こんなあざといキャラがいたっけか…? 岡野剛先生の作品は好きなのだけど、首と体で別生物っていう設定が、どうにも、受け入れられなかった。銃夢ラストオーダーでは、全身の臓器などが全て別生物って強烈なキャラが出てきたが、それに近いモノを感じていたのかも知れない。 ただ、ウィキなどを読んでみると、当時は理解力が足りなかっただけで、実は、めっちゃ面白かったのじゃないか?と思った。読み返すべきマンガなのかも知れない。 なんかわからんが、増

    未確認少年ゲドー(岡野剛)全5巻打ち切り?最終回・感想や思い出~ネタバレ注意。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    watto
    watto 2015/05/24
    頭から直接突き出たでかい足というのが、何かに似ていると思って必死に思い出そうとして、辛うじて思いついたのが中日ドラゴンズのマスコットのシャオロンだったが、画像検索するとあんまり似てなかった。
  • ブログ読者600名達成!フリーランスになり読者数増加! - マネー報道 MoneyReport

    節目は突然に 昨日は普通にブログに記事をアップして、仕事に勤しんでおりました。 新規案件で技術的に突破しないといけない部分があり、ようやくそこを突破出来て喜んでいました♪ さくらインターネットにpearをインストールする!何故か失敗(>_<) - Web言語のお勉強~ど素人が往く~ Mail文の解析を行うためにPEAR(ペアー)というライブラリをレンタルサーバーに入れる必要があり四苦八苦していました(^-^; ですが昨日は無事にPEARのインストールが出来て、メールのアドレスやタイトル、文をPHPで受け取る事が出来る様になりました(^-^)w これで要望の1つの技術的障害を突破出来たので、後は普通に作りこむだけでOKです。 来週には1仕上げられるかな~、と。 なーんてフリーランスのお仕事をしている最中にスマホに通知が。 はてなブログに読者が追加されました。 やったー! ブログの読者さ

    ブログ読者600名達成!フリーランスになり読者数増加! - マネー報道 MoneyReport
    watto
    watto 2015/05/24
    ブログ読者600名達成おめでとうございます。
  • 2015 とくほう・特報/安倍首相の「ポツダム宣言読んでない」/党首討論 国内外に衝撃/“世界との関係ご破算”の深刻さ

    「実に危険な政権だ」「これは国際的な大問題だ」―戦争法案の成立を狙う安倍晋三首相の歴史認識を追及した日共産党の志位和夫委員長の党首討論(20日)が国内外で衝撃を広げています。安倍首相が志位氏の追及に対し、戦後日の原点となった「ポツダム宣言」(1945年7月26日)を「つまびらかに読んでおらず、承知していない」と述べ、過去の日戦争を「間違った戦争」と認めなかったからです。海外紙も報道し、ネットでの再生回数は、22日までに4万回近くにのぼっています。 「安倍首相がポツダム宣言を“読んでいない”というのは深刻な問題です。なぜならポツダム宣言は、日の平和の礎だからです。しかし、それ以上の問題は、安倍首相が第2次世界大戦を『間違った戦争』だといっている部分を受け入れていないことにあります」と語るのは、英エコノミスト誌の特派員デービッド・マクニールさん。 20日の討論で志位氏は、日の過去の

    2015 とくほう・特報/安倍首相の「ポツダム宣言読んでない」/党首討論 国内外に衝撃/“世界との関係ご破算”の深刻さ
    watto
    watto 2015/05/24
    id:Gakkuri-Kanabun_09 さん、「国益を損ねる」というなら、野党より与党の方が遥かに影響大では? 自己の主張を通すために集団的自衛権や辺野古問題やTPPでアメリカにどれだけ言質を与えたかを想像すると、肌寒くなります。