タグ

2015年10月16日のブックマーク (5件)

  • ガン保険を選ぶ時に知っておいて欲しいこと - 今日の良かったこと

    ガン保険について何か知りたいことある?— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 10月 16 ↑何から話そうか? こんばんは、りょうです。 10月はピンクリボン月間。 なんとなく、今年は去年より騒がれてない印象ですが、乳がんの啓発月間なんですよね。 ピンクリボンフェスティバル公式サイト 先月末には、北斗晶さんの乳がんのニュースなどもあり、意識してる女性の方も多いのではないかと思います。 そんな中、今日はピンクリボン運動とはちょっとズレますが、ガン保険を選ぶ時のポイントをいくつかまとめたいと思います。 特に若い女性の方には、しっかり考えていただきたいです。 そもそも、なんでガン保険? 普通の医療保険じゃ足りないの?って話ですよ。 なんで、ガンだけに特化した保険があるかというと、まずはかかる人の多さ。 日人の二人に一人はガンに罹患し、三人に一人はガンで亡くなる時代です

    ガン保険を選ぶ時に知っておいて欲しいこと - 今日の良かったこと
    watto
    watto 2015/10/16
    ピンクリボン月間に関しては、「スマボ」 http://www.dff.jp/ でワコールが今年も「ピンクリボン検定募金」をやってるので、毎日クリックしてます。男だけど。
  • 「君」呼びがむかつく

    女に対して君、なんて呼ぶのは小説の中だけのことかと思ってた。この前リアルに男(同い年)から「君」って呼ばれてから、イライラがすごい。なんていうか、見下されてる感じがする。実際ある程度見下されているのかなと思うし、その男の方もやや社会不適合な感があるから、君呼びする人を一概に責めることはできないけど。関係としては、知りあってから半年以上経っていてそこそこ会話もするレベル。苗字にさんを付けて呼ぶのも変な感じだけど、かといって下の名前で呼び合うほどに親しくない。それで気になって「君」「呼び方」みたいにググってみたら、「君と呼ばれます。これは脈アリなんでしょうか?」なんて恋愛相談ばかりヒットする。いやいやそうじゃない。いわゆる恋愛関係にある二人がどういう呼び方しようがそれは二人の勝手だ。でも一応は対等な立場にある相手に向かって、「君」呼ばわりってなんだよ、と。何が嫌かって、君なんて呼ぶのはやめてく

    watto
    watto 2015/10/16
    古い歌謡曲の岡田奈々「青春の坂道」 http://youtu.be/nR8CKJAkeEQ が大好きなので許す! あとキャンディーズ「夏が来た!」 http://youtu.be/aSJUDR8Ewi4
  • 強姦事件再審、男性に無罪判決 地裁「自由を奪い残念」:朝日新聞デジタル

    10代だった女性への強姦(ごうかん)罪などで懲役12年とされて服役中、被害証言がうそと判明して釈放された大阪府内の男性(72)のやり直し裁判(再審)で、大阪地裁は16日、男性に無罪判決を言い渡した。芦高源(あしたか・みなもと)裁判長は「身に覚えのない罪で自由を奪い、誠に残念」と述べた。再審で無罪判決を求め、男性に謝罪した大阪地検は上訴権の放棄を即日申し立て、控訴期限を待たず無罪が確定した。 芦高裁判長は、2004年と08年に男性から自宅で強制わいせつと強姦の被害を受けたとしていた女性が昨年になって「被害はうそ」と弁護人に告白した▽地検の再捜査で見つかった当時の診療記録にも「性的被害の痕跡はない」との記載があった――という二つの新証拠を踏まえ、無罪の判断を導いた。 そのうえで、捜査・公判段階での女性の供述内容を改めて検討。隣室に家族がいる中で被害に遭ったとしたり、被害を受けたとする時期が大き

    強姦事件再審、男性に無罪判決 地裁「自由を奪い残念」:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2015/10/16
    しかし残された課題多数。ネットの残骸とか、どう始末する?
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    watto
    watto 2015/10/16
    出てない点を一点だけ。もし日本を攻撃する側がこれを読んだら、ほくそ笑んでると思う。
  • 衣食住に関わる支払いをして丸くおさめるには条件がある、の巻 - 社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

    watto
    watto 2015/10/16
    衣…例の紐、食…例の肉、住…例のプール という話かと思ったら違った(そら違うわ