タグ

2016年4月7日のブックマーク (20件)

  • 汁物が好きです。 - 今日の良かったこと

    おなかペコリーヌ— りょう (@ogataryo) 2016年4月7日 ↑今日のご飯はなんだろな? こんばんは、りょうです。 いきなりですが、私は汁物が好きです。 ごはんには、汁物が欲しい。 味噌汁、お吸い物、すまし汁、コンソメスープ、コーンスープ、わかめスープ、シチュー・・・。 自分で作るときは、即席スープでもいいから、必ず汁物を添えます。 唯一のこだわりと言ってもいいかもしれない。 牛丼チェーン店で一番好きなのは松屋です。 そう、味噌汁がつくからです。 味噌汁目当てでおひとり様でもイートインするって話をしたら、同僚に「おっさんか!」と突っ込まれました。 だって、持ち帰りじゃあ味噌汁がつかないんだよ。 お味噌汁おかわり自由なとんかつ屋さんでは、必ずおかわりします。 和幸、大好きであります。 しじみ汁、美味しいよね。 今日のランチのお店も、ご飯とスープと麻婆豆腐がおかわり自由でした。ワタシ

    汁物が好きです。 - 今日の良かったこと
    watto
    watto 2016/04/07
    “ご飯とスープと麻婆豆腐がおかわり自由” ご飯とスープと麻婆豆腐でれっきとした一食の食事になってしまうじゃないですか! 近所にないかな、こんなお店。
  • 【食レポ】濃厚テイストな「牧場しぼり」は乳をもの凄く感じます『牧場しぼり クリームチーズケーキ』

    乳が好きです、すごく。 こんにちは、つっちーです。 最近「後にアイス」がかなりの確率で、我が家のルーティーンワークと化しています。先日まではしばらく「やわもちアイス」フリークだったんですが、当に美味しいアイス見つけました。 それが、3/21新発売の「牧場しぼり(クリームチーズケーキ)」です。乳感じまくりです。すごく濃厚です。というわけでレポです。 牧場しぼり クリームチーズケーキ 開封の儀 表面 裏面 中身 いざ実 ソッコーで完 まとめ 牧場しぼり クリームチーズケーキ メーカーから引用するのが早いですね。今回べたのは新発売のクリームチーズケーキ味なのでその説明を。 たっぷりの生乳にクリームチーズをあわせ、さらにマスカルポーネチーズを隠し味として使用した、乳素材由来の濃厚でクリーミーな味わいが楽しめる期間限定フレーバー。 感と風味のアクセントにバタークッキーを練り込んだ、クセ

    【食レポ】濃厚テイストな「牧場しぼり」は乳をもの凄く感じます『牧場しぼり クリームチーズケーキ』
    watto
    watto 2016/04/07
    ウニみたいな集中線ですね…というのはともかく、あとで食べる。必ず食べる。
  • 強い風吹いてる上に風邪引いてるので腹いせに初音ミクオリジナル処女作の曲を晒す - おいらの動作確認。

    watto
    watto 2016/04/07
    「最初」はともかく、今から「最後」とする必要はないのでは?
  • 我々が!政権を!奪取した!暁には!!

    AVの撮影に医師の立合い・監修を義務付けます! 違反業者には総売上または売上見込の150%の罰金! 出演者の健康を損なうAVを監修した医師の医師免許剥奪! 以上です!

    watto
    watto 2016/04/07
    これ意外とシャレにならんから怖い時代だ…
  • 最近朝日新聞の4コマ(いしいひさいちのののちゃん)が面白い カオスっぽさ..

    最近朝日新聞の4コマ(いしいひさいちのののちゃん)が面白い カオスっぽさは鳴りを潜めているから無難っちゃ無難だけど、朝一でちょっと気を紛らわせてくれるのはこれくらいでいいんだよ

    最近朝日新聞の4コマ(いしいひさいちのののちゃん)が面白い カオスっぽさ..
    watto
    watto 2016/04/07
    あれ過去に一時期、完全にコワれていた時期があったのだ。よくあそこまで立ち直ったものだ。
  • ネット見ていると、研究者の道やらをドロップアウトしながら、豆腐メンタ..

    ネット見ていると、研究者の道やらをドロップアウトしながら、豆腐メンタルだったり、変わり者(言葉を変えるなら余りに純粋すぎる)ゆえに、 仕事が長続きしないメンがヘラってしまう人が、何人かいるのを見掛けてる。 技術的に、どこでも通用しそうな有用な記事を書いていても、経済的には恵まれてない or 不安定(アップもあれば、ダウンもあるみたいな)な様子だ。 自分が、無職になったから、目に付くようになったんかな。

    ネット見ていると、研究者の道やらをドロップアウトしながら、豆腐メンタ..
    watto
    watto 2016/04/07
    [google:かったいのかさ恨み] というPC的に一発アウトなことわざがあってだな…
  • 床屋談義 - 諸般の事情はどうですか

    今日は公休日だったので、ボルサリーノになりつつあった我が頭髪を散髪すべぇ、と理容店へ。いつもの行きつけは全国チェーンの理容店です。何しろシャンプー込みでも2000円でお釣りがくるという安さ。大変重宝しています。 平日の午前中しかも雨、空いているだろうと訪れましたが、あにはからんや、すでに先客が約5名ほど。しかもまだ散髪作業にに取り掛かっていないようです。店内を見渡すとスタッフは3名。「4番の椅子にお座りください」と促され、バーバーチェアーと言うのでしょうか、足を置くステップ板にもカットされた前客の髪の毛がまとまって落ちたままです。それを足で払いのけ椅子へ腰をかけます。 床にも頭髪が大量に散乱し来客が多くて床の清掃も捗らないんだなと腑に落ちます。その後にも次々と来店客がありまして、たちまち鏡の前の椅子がうまります。うーむ、スタッフの勤務シフト的には日の来客予想が大きく外れたんだろうなぁと、

    床屋談義 - 諸般の事情はどうですか
    watto
    watto 2016/04/07
    こういうときボウズ頭の俺最強。
  • 『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』を読んで子ども手帳をはじめた - がんばるブラザーズ

    うちの子供たちは「勉強しなさい」と言われなくても勉強するほうです。「ほう」っていうのは、まあ完璧ではないということで、遊びに夢中になったり、サッカーで遅くなって疲れたりしているときには、「終わってるの?」という声かけが必要なこともある。でも、低学年からの積み重ねがようやく実を結んで、学習習慣だけは身についてきたなと感じます。 学習習慣は身についた、じゃあ次のテーマはなんだと考えたときに思い浮かんだのは、「自分で目標をさだめて、計画をたて、実行する」でした。でもこれがすごく難しい。 目標を達成するために自分に必要な勉強(やりたい勉強・やったほうがいい勉強)を見極め、学習方法(どんな教材を使うか、どんな風に勉強するか)を選定し、計画をたてて実践するというのはとても難しいことです。そりゃそうですよね。大人のわたしだって難しいもの。相手は小学生ですから、なかなかできなくて当たり前です。 だけど、わ

    『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』を読んで子ども手帳をはじめた - がんばるブラザーズ
    watto
    watto 2016/04/07
    あと「ポイントが貯まったのにお小遣いを渡さない」とか親の側から裏切るようなことをしない、というのも追加で…と自分の子どもの頃を思い出しながら。
  • 続ける事に意義が有る…かどうかは続けた人にしかわからないけど、休んでも大丈夫だよ。 - 向き合う日々

    娘(10歳)が半年お休みしていた習い事を、再開すると言った。 2年生の4月から始めたエレクトーン。毎朝6時半に起き、15分程度の練習を続けてきた。「上手くなりたい」とは口で言いつつ、練習が嫌。そんな矛盾と葛藤しながら、昨年の10月個人発表会に参加し、始めて一人での演奏を披露した。 演奏は完璧。人も「楽しかった」という感想と笑顔が出る程で、私は演奏する我が子と音色に感動して涙を流した。 講師の先生は、伸びしろが見える娘に期待してくださり、次はコンクールに出したいと意気込む。娘もその気持ちが嬉しかったようで、「コンクールに出てみたい」と言っていた。 けれど…、 発表会が終わってから一週間。私が声をかけないと椅子にも座らなくなった。座ってエレクトーンに向かっても演奏に入らない。疲れているのか眠いのか…と様子を見ていたが、それから2週間経っても変わらなかった。どうにも煮え切らない姿を目の前に、何

    続ける事に意義が有る…かどうかは続けた人にしかわからないけど、休んでも大丈夫だよ。 - 向き合う日々
    watto
    watto 2016/04/07
    自分自身が50の手習いでギター習い始めて4年目だけど、あまりの上達しなさ加減に心が折れる感覚はぜんぜん一緒だなぁ…
  • 【オススメ】絶対笑える!おもしろパンツまとめ【メンズ勝負パンツ】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    2016 - 04 - 07 【オススメ】絶対笑える!おもしろパンツまとめ【メンズ勝負パンツ】 レビュー レビュー-ファッション Amazonで勝負パンツを吟味していたら、思わぬ面白パンツを発見しました。 オヤジギャグの定番。夜の19番ホール。おもしろいけど非常に惜しい。「なぜ男が履いているの?」というツッコミが入るじゃないか。これじゃ完全に掘られ待ちですね。 こんな感じで、この記事ではネタとしても使えるような、おもしろパンツ(勝負パンツ)をまとめています。ぜひ、あなただけのお気に入りの一着を見つけてください! 笑える男の面白パンツまとめ【勝負パンツ・メンズ】 アイデアが逸脱な、面白パンツをレビューしていきます。基的に下ネタ多。 ラグビー日本代表おもしろパンツ【勝負パンツ】 ラグビー ユニフォーム ルーティン ボクサー【シームレス】おもしろ 雑貨 グッズ (フリーサイズ) posted

    【オススメ】絶対笑える!おもしろパンツまとめ【メンズ勝負パンツ】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)
    watto
    watto 2016/04/07
    村松友視「男のパンツなんて優しさと一緒でチラチラ見せるもんじゃないんだ!」あ逆か…
  • かぼちゃコロッケのフェイントマジうざい

    普通の肉コロッケと思ってワクワクしながらかぶりついた俺のときめきどうしてくれるんだよああ!? かぼちゃだから健康♪とか求めてねーんだよ かぼちゃコロッケは一目でそうわかるようにしとけよ 数少ないおかずの一つがかぼちゃコロッケだったときの落胆!!!! 無駄にのどにつまるし あああああああ 勘違いすんなよかぼちゃコロッケ自体は好きだよ 前もってかぼちゃコロッケと知ったうえでう分には全然いいんだよ でも今こっちは肉コロッケを受け入れる準備してんだよ そこにかぼちゃコロッケ突っ込まれるともうどうしようもなく切なくなるんだよ なんでだよ畜生・・・

    かぼちゃコロッケのフェイントマジうざい
    watto
    watto 2016/04/07
    狸汁だと思って飲んだら婆汁だったみたいな…
  • ボールに夢中 - Garadanikki

    ここらのにゃんこ (特ににグレゴリーとコタヌ) は目下、ボール遊びに夢中です。 遊んでいる仕草がとても可愛いのです。 あまりに可愛いので、「これはどう?」「じゃこれは?」と色々買い与えてしまいました。 犬用玩具として売られたものですが、小型犬用のなるべく小さいのを買っています。 大きいと咥えられないからね。それと音がするものはダメみたい。 一番右のサッカーボールは、 笛穴がついていて咥えるとピーピーいうので穴をふさぎました。 真中の三つ ( サッカー・野球・バスケット ) の柄は、 テニスボールのような起毛になっています。 その起毛に爪をあてると、 絡みついて持ち上がるのが面白いらしい。 今 一番のお気に入りです。 そして左の羽根がついたやつ。 実はねぇ、左の写真を見て購入したんですよ。 見には羽根なんかついてないでしょう? 中国から届いたんですが、凄く雜な作りなんです。 絶対に気に入ら

    ボールに夢中 - Garadanikki
    watto
    watto 2016/04/07
    気に入ってくれるとは限らないので、気に入ってくれると嬉しいですよね (´∀`*
  • Windows 10のbash on Windowsを試す - kkamegawa's weblog

    はじめに blogs.windows.com Windows 10のInsiderビルド14316が公開されました。//Buildで発表されたbash on Windowsも入っています。bashなのでbashそのものの挙動はともかく、Windowsで実際にどう見えるのか確認してみます。ベータなので将来変わると思いますので、その点はよろしく。 インストール 初回起動時のbash.exeはコンソールのストアアプリ(Windows Runtimeを使うアプリ)のようで、ちょっと違います。ご注意。公になるものでは初めてのWindows Runtimeを使ってストアにアクセスするコンソールアプリケーションってことになるんでしょうか。理屈上はできることはわかっていましたが。 まずはプログラムの追加と削除からWindowsの機能で「Windows Subsystem for Linux」を追加します。

    Windows 10のbash on Windowsを試す - kkamegawa's weblog
  • パソコンが故障中の時の話 - ところでロマンチックを知らせる回覧板は、いつごろ回って来るのか

    パソコンが壊れた。ただでさえ最近の私は、ブログを更新する意欲が低下しているのに困ってしまう。 物は壊れる人は死ぬ三つ数えて眼をつぶれ アーティスト: ムーンライダーズ出版社/メーカー: ソニー・ミュージック発売日: 2011/01/12メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見る 半年ほどブログを書いてみて、ここを乗り切ればまた半年くらい続くのだろうけれど、乗り切れる気がするようなしないような。というのは、この半年他人のブログを山のように読んでみて学ぶところも多いし、面白い記事も多々あるけれど、反面こんなこと書かなくてもいいのに...と思わされる「他人をあげつらうため」や「自分を高く売りこむため」の記事も一定数存在することが非常によく理解できたからだ。 勿論他人は他人、自分は自分と言ってしまえばそれまでなのだが、そうは言いながらもブログという同じ表現媒体を使っていることで、自

    パソコンが故障中の時の話 - ところでロマンチックを知らせる回覧板は、いつごろ回って来るのか
    watto
    watto 2016/04/07
    [google:デジタルデトックス] だと思えば。
  • コンサルタントが会社を滅ぼすってマジかも - Everything you've ever Dreamed

    昨日、社長が闇コネクションを活用して召喚したITコンサルタントと会社ウェブサイトリニューアルについての打ち合わせをした。現在ウチの会社ウェブサイトの閲覧者は月千人に満たない。コンサルタント召喚は惨状を嘆いた社長の、1日経てば忘却される思いつきからのアクションである。営業課長の僕がその打ち合わせに参加することになったのは、ウェブサイトを管理する部署の唯一の社員がコミュ障であるため対話の出来る人間が必要とされたこと、数年前、僕が社長の個人ブログの更新を代行していた実績が評価されたからである。生命保険やリース会社の若いお姉さんに囲まれてバーベキューやハイキングに興じる社長の写真をアップしてインターネットを汚していたのがやっと報われたのだ。仕事に貴賤なしって当なのだね。 コンサルさんは何か凄そうなキャリアを一方的に話し終えると、いきなり「御社のトータルソリューションをアピールする攻めのホームペー

    コンサルタントが会社を滅ぼすってマジかも - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2016/04/07
    コンサルさんは、自分が相手してるのが「はてな」だけで購読者数3699人(2016/4/7現在)の個人ブログ開設者相手と知ったら、漏らすなきっと。
  • 新小学1年生へのアドバイス - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ

    こんにちはばーしーです。 会社に行く途中で多分今日初登校の小学生がお父さんお母さんに手を引かれていくのを見ました。 ブレザーと帽子かぶってものすごく緊張した面持ちで歩いてる。 ものごころついてから初めての新しい環境だ。 そりゃあ緊張するだろう。 お父さんお母さんは子どもの成長に大喜びだろうけど、人は戦場に赴く心持ちだろう。がんばれ。ある意味社会人人生の幕開けだ。 そんな小学一年生に33のおっさんからアドバイスを送ろう。 5〜6倍生きてる先輩からのアドバイスだ。 漢字だらけで読めないだろうというツッコミは気にしない。 友達は100人もできないから気にするな 「友達100人できるかな♪」という歌があるが、友達は100人もできない。 そもそも、この歌は6人兄弟がデフォルトみたいなおそ松君の時代の歌だ。今やおそ松君もおそ松さんになり大人の仲間入りをしている。時代が違う。同じ学年に同級生100人い

    新小学1年生へのアドバイス - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ
    watto
    watto 2016/04/07
    新一年生は漢字だけじゃなく「デフォルト」も「ヒエラルキー」も意味がわからないのだ( ̄ー ̄+ 逆に言うと、成長するというのは「言葉を獲得する」「概念を獲得する」という精神作用の積み重ねという側面もあるのか
  • 街路樹はいらない。安全性とか自然環境はただの後付けの理由

    街路樹や自転車レーンは問題をすり替えられて今も存在している近所の道路が拡張工事をしていて、道路自体を広げて歩道もぐっと広げようとしています。そして自転車専用の通行帯まで作ってあります。 この記事を書き始めたときは工事中だったのですが、書き直している今、この拡張は完成して「自動車道」と「自転車レーン」そして「歩道」に分けられました。 まるで電気で光っているかのような反射材が車道と歩道を遮るブロックに綺麗に並んでいます。自転車レーンと歩行者も分けられています。今はくっきりと分けられて分かりやすいのですが、これも間もなく終わってしまいます。それはそのうち街路樹を植えるから。今日はそんな話です。 街路樹って必要なのでしょうか。そして自転車レーンも必要なのでしょうか。 私の大嫌いな街路樹私が街路樹を嫌う理由を先に書いておきましょう。 私の嫌いな「街路樹」とは 雨で濡れるとすべりやすくなる落ち葉が排水

    街路樹はいらない。安全性とか自然環境はただの後付けの理由
    watto
    watto 2016/04/07
    では間を取って「奇跡の一本松」みたいなサイボーグツリーを並べるというのはどうでしょう。
  • 足裏のツボを押して健康になりたい - 猫になりたい

    もうね、毎日足がだるくてだるくて。ずっとむくんでます。おそらく筋肉が足りない上にずっと座っているのが原因だと思います。じゃあ運動せいや、って話なんですが、しんどいことはできればしたくないのが人間の性。ちなみにスーパーファミコンのロマンシング・サガは名作ですよね。 健康サンダル導入 それで帰宅したらできるだけ足をマッサージしてるんですが、むくみはなかなかとれません。それに足はだるいまま。ついでに頭痛やら肩こりやらに毎日襲われて、なんだかもうお疲れです。なので、少しでも改善したくて職場で履くサンダルをこれにしました。 美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ! スリッパダイエット ([バラエティ]) posted with カエレバ 谷 英子 成美堂出版 2012-07-27 Amazonで購入 楽天市場で購入 超OLっぽい。リボンとかついてて私のガラじゃないけどかわいい。内側に突起がたくさんつい

    足裏のツボを押して健康になりたい - 猫になりたい
    watto
    watto 2016/04/07
    そ、そんな怖ひことより自分でマッサージした方が…他の方のブログ無断コピペで悪いけど、これとか ⇒ http://www.yukicoco.net/entry/2016/03/29/123707 “足がだるい疲れる・・・そうだ!足のリンパマッサージをしてみよう!!”
  • PCが使えない!ユーザープロファイルを読み込めませんってなんだよ! - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日、自宅に帰って「さて、明日の記事でも書くか」とパソコンを立ち上げたところ、なんと「プロファイルがなんたらかんたら」とエラーが表示され、ログオンできない事案が発生しました。 よし、ここは日ごろヘルプデスクで鍛えた技の見せ所と意気込んで(半べそをかいて)復元に挑みました。 ということで今日は、「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」が発生した時の対処法です。 ユーザープロファイルを読み込めませんの時の対処 ユーザープロファイルの再作成 パソコンにログインする 新しいユーザーを作成 必要なファイルを移動 まとめ ユーザープロファイルを読み込めませんの時の対処 実際に「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザー

    PCが使えない!ユーザープロファイルを読み込めませんってなんだよ! - 嗚呼、学習の日々
    watto
    watto 2016/04/07
    本来マルチユーザ(一台のパソコンを何人かで利用すること)を想定した機能なんですが、今日びだいたい一人一台ですもんね。
  • イタイ風が吹く・・・そう痛風♪ - まぢか!まぢですわ

    hahaha・・・ ははは・・・キノっす。 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!! とうとう来ちゃいました 何が? あの忌々しい、恐怖の 痛風ガ!! ・・・ 最近、出てなくて安心してたのですが とうとう来ちゃいました(TдT) 朝起きると足がイタイ・・・ 思わず笑っちゃうほどイタイ・・・ 痛風 - Wikipediaわたし、ストレスフリーなので たぶん、不摂生 いやきっと、不摂生(笑) いやいや笑えません 今夜も足が疼くと思いますので 今のうちに痛み止めのロキソニン飲んどこっと あっ、でもロキソニン副作用が 最近ちょいちょい聞くのでチョコット不安 でも、痛みを我慢できないので仕方ない(´д`) 体が資なので もう少し気をつけないといけませんな! と、 痛いときだけ反省する私でした・・・ はぁ~なってからいつも後悔する。 ダメダメですなぁ~♪ しかし ・・・・・イタイ(´

    イタイ風が吹く・・・そう痛風♪ - まぢか!まぢですわ
    watto
    watto 2016/04/07
    うう、お大事になさってくださいとしか…