タグ

2016年4月21日のブックマーク (14件)

  • 春眠暁を覚えず。眠くなるのは花粉症の鼻づまりで軽い睡眠時無呼吸症候群が起きるからでは? - ハナさんキッチン

    最近やたら眠たいハナさんです。 春眠暁を覚えずと古来から申しますが、春になるとナゼか眠くなりますよね。 眠る時間が短いからじゃないかと、ブログを書かずに早く寝ちゃう事も多かったので最近更新回数が低めです。 睡眠時間を確保しているはずなのに、寝起きもすっきりしないし、昼間に眠くなっちゃうんですよね。 茜さや-ぱくたそ 春だから仕方ないのかなあなんて考えていたのですが、どうして眠いのかイロイロ考えた結果がタイトルのとおりなんです。 鼻づまりで、軽い睡眠時無呼吸症候群が起きて、夜にぐっすりと眠れないから、昼間眠くなっちゃうんじゃないかなってね。 睡眠時無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群とは、 睡眠時無呼吸症候群(SAS: Sleep Apnea Syndrome)は、気道の閉塞などが原因で、睡眠中に何回も呼吸が止まる病気です。睡眠時に呼吸が止まると、脳に充分な酸素が行き渡らずに充分な睡眠時間を確保

    春眠暁を覚えず。眠くなるのは花粉症の鼻づまりで軽い睡眠時無呼吸症候群が起きるからでは? - ハナさんキッチン
    watto
    watto 2016/04/21
    副作用のない薬はなく、服薬を始めると必ずQOLがなにがしか低下するのがつらいです。当方、降圧剤の服用を始めましたが、体感的には高血圧のままのほうがずっとマシに感じるという本末転倒感につきまとわれ…
  • ほしくないものリスト公開 - おいらの動作確認。

    ほしくない物リスト公開します。 weepさんのほしくない物リスト おいらは これでもかって酸っぱいもの やたらからいもの ホラー・怖いもの(カネを出してまで欲しいとは思わないおいらは怖いCMばかり収集してきたが、怖いCMとホラーは別物) もう既に持ってるもの(ハードオフ・オフハウス行きになるので除外) が苦手で、贈られて来たら泣きながら叫びます。 特にキレートレモンは、調味料かってくらいにすっぱすぎてだめ。 絶対に贈らないで欲しい。。。 リングシリーズと学校の怪談とシャドーは怖くてまだ未視聴です。 今井美樹さんの「氷のように微笑んで」はラジオで流れまくってて、覚えてしまってカラオケで歌えるのですが、怖がりで編を一切観ていません。。。 他にもオススメの「ほしくない物」があったらご紹介下さい。 欲しくない物リストに追加していきます。 とか言って、誰からも贈られて来なかったら、それはそれでマジ

    ほしくないものリスト公開 - おいらの動作確認。
    watto
    watto 2016/04/21
    熱いお茶が一杯欲しくない、ってことでしょうか?
  • windows10インストールDVD作成上の注意 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    富士通 FMV-D581/Dを一端Windows10化すべく、以前作っていたWindows10インストールDVDを読ませる。 プロダクトキーを入力する画面が出てきたので機体外部のシールのプロダクトキーを入力するが違うといわれる。何度確認しても結果は同じである。 思いあまってプロダクトキーを確認すると、全く違うものが表示されたのでそっちを入力してもやはりエラーになる。中古屋でライセンスをあらためて再インストールしてるのだから元とは違うキーになるのは当然として、リカバリ用にシールを貼り替えておくべきではないのかと思ったが置く。 ここで詰まったのでオンラインでの更新を試みている途中でふとひらめいてオンライン更新を中止し、FMV-D581/D上でインストールDVDを作らせてそいつでアップグレードを試みると、見事通った。 要は、メディアを作らせるPCによって自動的にHome用とProfessiona

    windows10インストールDVD作成上の注意 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    watto
    watto 2016/04/21
    役に立ちそうな情報ぶくま。
  • 【はてなブロガーさん歓迎!】

    住宅関係のウェブサイトのレビューをブログ・SNSで発信してください。【1記事500円】 http://crowdworks.jp/public/jobs/607365 弊社が運営しているホームページのレビュー(感想)をはてなブログで書いてください。 応募の際、運営しているはてなブログのURLをお知らせください。 ■ホームページの概要 家を売却するノウハウが書かれたサイトです。 家を売却したことのある人や、これから売却を考えている方は感想を書きやすいと思います。 URLは応募された後にお教えします。 ■納品までの流れ ①wordなどで下書きを書いて提出してください。 ②弊社で内容を確認します。 ③内容に不備がなければ、ブログにアップしていただき、納品とさせていただきます。 ■対象者 ・はてなブログのアカウントを持っている方。 ・ツイッターのアカウントを持っている方歓迎します。 しばらくは家の

    【はてなブロガーさん歓迎!】
    watto
    watto 2016/04/21
    psne さんが貼ってるリンクが役に立ちそうなのでぶくま。もちろん他のことに使う予定。
  • おしゃれ!アートポスターでインテリアを彩る飾り方【ショップ販売あり】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    こんにちは、ふかよいです。ついに ぼくのアートショップ の方でも取り扱いを開始したアートポスター。 アートポスターは「お部屋に色彩がない、面白みがない」といったお悩み解決してくれるグッドアイテムです。 家具やファブリックなどが落ち着いた色味で構成されている場合。アクセントとして彩り鮮やかなポスターを置くだけで、お部屋が明るくおしゃれになります。 ポスター自体、一つひとつの価格は控えめなので、気分に合わせて色々と試しやすいのも大きな特徴です。 この記事ではまず、 どこにアートポスターを飾るか、どうやって飾るのか 、といった基的な取り扱い方を詳しくご説明した後で、 ショップで販売していくアートポスター についても紹介していきたいと思います。 目次 アートポスターを飾る場所 アートポスターの飾り方 ショップで販売するアートポスター アートポスターを飾る場所 まず、どのお部屋をアートポスターで装

    おしゃれ!アートポスターでインテリアを彩る飾り方【ショップ販売あり】 - ふかよい(料理やゲームのブログ)
    watto
    watto 2016/04/21
    問題は、飾りこなすこれだけのセンスが自分にあるかなんだよな…
  • 我輩はゲスである - Everything you've ever Dreamed

    流行り言葉を使いすぎるのも考えものだ。今なら「ゲス」や「格差」がそれに当たるのだけれども、条件反射的に使うのは当にカッコ悪いなあ、ダサいなあ、イモいなあと思う。なんでもゲス。とりあえず格差。乱発されるMK5。うざすぎるぷんぷんビーム。「いやあフミコ課長との給料格差がひどいっすよ~」などと誰が見ても一目瞭然単純な性能差からなる賃金の違いを格差なる言葉を使って自分保護している人の多いこと多いこと。 「ゲス」という言葉も当に有能で適当に使ってるだけで何か言えちゃってる感がする。言葉に頼りっきりになってしまうのだ。それは思考停止とそれほど変わらずチョベリバ。当たり前田のクラッカーだが通常「ゲス」は批判的な文脈で使われるものだ。しかし最近は使われる頻度が激増したおかげで「それゲスくね?」「ゲスいわあ(笑)」などと肯定的な文脈で使われることも多くなってきて意味がとてもファジーになってきていてマブい

    我輩はゲスである - Everything you've ever Dreamed
    watto
    watto 2016/04/21
    goo国語辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/67708/meaning/m0u/ より “げ‐し【下司】 身分の低い役人。特に、中世、荘園の現地で実務を行った荘官のこと。京都にいる荘官の上司に対していう。げす。”
  • 【拡散希望】『熊本地震』 被災地での障害者や高齢者の現状や声、配慮すべきこと1 - だいちゃん.com

    photo by _namtaf_ 2016年4月18日月曜日の、NHK「ハートネットTV」から障害者に関する情報を文字起こしとして書き出していきます。 熊の被災情報 介助経験のあるボランティア緊急募集中! 切実に求めています。 (NPOヒューマンネットワーク熊) 熊学園大学(熊市中央区) ホールに障害者・高齢者40名ほどが避難中。 (NPOヒューマンネットワーク熊) デイサービスは職員不足で受け入れ困難。 普段と慣れない場所は嫌がり「車中泊」も難しい。 (認知症の人と家族の会 熊県支援部) 熊県と宮崎県のの県境にある入所者50名の特別老人ホームが孤立しそう。 職員はおむつなど物資の調達にかけまわり、入所者のケアに手が回らない。 (蘇望苑・熊県山都町) 障害のため、非常の乾パンをべられない人がいる。私たちの会では、おにぎりや柔らかいパンを届けて対応している。 (熊肢体

    【拡散希望】『熊本地震』 被災地での障害者や高齢者の現状や声、配慮すべきこと1 - だいちゃん.com
    watto
    watto 2016/04/21
    支援ぶくま。
  • 【拡散希望】『熊本地震』に役に立つ、支援に役立つ情報”厳選"6選 - だいちゃん.com

    photo by Brigadier Chastity Crispbread 東日大震災のときもそうでしたが、現在のスマートフォンの普及によって、tiwtterやLINE、facebookといったSNSやインターネットが災害時にとても役立っています。 そこで、熊地震において役に立つであろうネットを活用した情報をここにまとめてお伝えしようと思った次第です。 今から書いていくので、良かったら参考にして活用してみてください。 【1】00000JAPAN japanese.engadget.com 災害時用に無料開放されているwifiです。 コンビニなんかでこの「00000JAPAN」のネットワーク名をwifi設定で押すとwifiが利用出来るそうです。 【2】緊急時に役立つLINEの使い方3選 official-blog.line.me 自分の位置情報を伝えたい人に簡単に伝える方法だったり、緊

    【拡散希望】『熊本地震』に役に立つ、支援に役立つ情報”厳選"6選 - だいちゃん.com
    watto
    watto 2016/04/21
    遅ればせながら、支援ぶくま。
  • 【拡散希望】人工透析と、九州在住の私が熊本地震について被災した友人から聞いた話を書く - だいちゃん.com

    photo by NATSUKADO (※拡散する前に最後まで記事を読んでください。) 私は九州の福岡県に住んでいる人工透析を行っているフリーライター、だいちゃん(∀)と申します。 忘れもしない、2016年4月14日木曜日。私は福岡市のカードゲームショップでトレーディングカードゲーム(マジック・ザ・ギャザリングというゲーム)を楽しんでいました。 すると、突然建物が揺れだしたのです。 「地震です!! 地震です!!」 皆の携帯が一斉に鳴り出し、震度を調べると福岡市でも震度4を観測するほどの大揺れ。 すぐさま、そこのショップにいた皆で震源地を調べました。 すると、そこは「熊」。 私はトレーディングカードゲームのガチ勢(気で行っている)なので、色々な場所に遠征にいっています。そして、私以外の県外の人間も当然、遠征などを行っているので県外にもカードゲーム友人がいます。 熊も例外ではありません

    【拡散希望】人工透析と、九州在住の私が熊本地震について被災した友人から聞いた話を書く - だいちゃん.com
    watto
    watto 2016/04/21
    ごめ出遅れた! 遅ればせながら支援ぶくま。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/sekika_kinnohari20160421

    http://www.cloudsalon.net/entry/sekika_kinnohari20160421
    watto
    watto 2016/04/21
    現実に一番怖いのはボタン電池の誤飲で、これは心理的にも抵抗のある針の誤飲に比べて可能性がはるかに高いし、誤飲したらどうなるかの閲覧注意なレポートも公開多数((('Д`;)))
  • アドバイスは他者貢献か? - きのう気づいたこと

    当にアドバイスしなくていいのでしょうか。確かに他人の意見を聞くなという考え方は正しいと思います。当に自分のためになっているのか分からないこともあります。ただ当に全てのアドバイスを遮断していいのでしょうか。すべてのアドバイスを伝えなくていいのでしょうか。今一度、考え直したいです。 病気の友人にたばこをやめるように言うのはアドバイス罪でしょう。もし、その友人が病気を早く治す方法を探していて、それを質問してきたら答えるべきなのでしょう。「聞かれなかったから言わなかった」というのは不親切のように感じますが、アドバイス罪を避けるためにはむしろこっちの方が正しいのかもしれません。もしかしたら、その友人は例え病気になってもタバコを辞めたくない可能性もあるのですから。 鍵を落とした人に鍵を落としたことを伝えるのはアドバイス罪でしょうか。アドバイス罪を避けるためには、「私は鍵がどこにあるのか知っていま

    アドバイスは他者貢献か? - きのう気づいたこと
    watto
    watto 2016/04/21
    「アドバイス罪」という言葉のネット外への浸透度が気になる。多分まだほとんどゼロじゃないかな?
  • 家庭菜園の連作障害は「牛ふん」で解決できる - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 連作障害が発生した 連作障害とは何か 連作障害の原因 どうやって解決したのか 連作障害にはどう対処すればよいのか どのくらい間隔で連作障害にならないのか 接ぎ木苗なら連作に強い。 土壌改良が重要 畑の主からのプレゼント「牛ふん堆肥」 家庭菜園の野菜たち まとめ 連作障害が発生した 今の家に入居した年から、庭の隅っこにある家庭菜園に、野菜を栽培しています。 最初の年はナス、トマトなどの実がしっかりなりました。 ここの宅地はもともと畑でしたから、土が良かったのでしょう。 ところが次の年になると、野菜は以前のような元気がありません。特にナスは苗の勢いがなくて駄目。連作障害です。 連作障害とは何か 連作に起因する何らかの理由(主として土壌に関係する理由)により、次第に生育不良となっていく現象を、連作障害(れんさくしょうがい)という。(Wikipedia「連作:連作障害」より) 連作障害の原因

    家庭菜園の連作障害は「牛ふん」で解決できる - シロッコの青空ぶろぐ
    watto
    watto 2016/04/21
    リアル『おおかみこどもの雨と雪』
  • 山口の湧水池、原因不明の濁り 住民「地震のせい」:朝日新聞デジタル

    青く透き通り、底まで見えることで有名な山口県美祢市の別府弁天池の水が白っぽく濁り、底が見えなくなっている。熊地震の影響を指摘する声も上がっているが、専門家は原因不明としている。 池の近くで働く女性によると、13日までは透き通っていたが、14日に来てみると濁っていたという。熊県内で最大震度7を観測し、県内各地も揺れた日と同日だったことから、池のほとりには近所の人が書いたという「地震の為(濁り)給水出来ません」との札もかけられた。 池の近くで育ち、昨年まで池を守る「水上会講」の会長を務めていた阿座上昌亮さん(73)は「大雨や台風でもこれだけ濁ることはない。ここ数十年で数回濁ったのを見たことはあるが、今回は2011年の東日大震災以来。この度も地震の影響ではないか」。別府厳島神社宮司の田村繁晴さん(67)も「東北も熊も離れているが、直ちに濁ったというのは偶然ではないと思う。何か大きな神様の

    山口の湧水池、原因不明の濁り 住民「地震のせい」:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2016/04/21
    比較用 http://okazu-joho.com/?p=1105 “全国名水百選 別府弁天池の水のブルーは半端ない!”
  • 境界性パーソナリティ障害は悪ではなく障害

    ボーダー(境界性パーソナリティ障害)の人に言葉で説き伏せようとするのは間違い。自殺を仄めかし脅迫行為に使って支配しようとするなどはよくある特徴のひとつだけど、それに怒り追い詰めたら当に命を絶ってしまうこともある。 距離を置き触らないのが正しい行為だと思う。ボーダーは専門家の治療と時間しか解決しない。 自殺を仄めかすな他者を攻撃するなと責めたてても、これは病の人に怠け者、統合失調症の人に現実見ろと責めるのと同じ。 よく「謝ったら死ぬ病」と過ちを認めず炎上し続ける人を揶揄して言われるが「謝ると死ぬ病」の人は当にいる。 番号で呼ばれたことで病院を非難し炎上して自殺した県議のようなケースもある。 対話は諦めて振り上げた拳を下げることも大切だ。

    watto
    watto 2016/04/21
    ↓ シロクマ先生がアップ始めたことだけはわかった。