現在の名古屋城天守閣はコンクリート製だが、耐震強度が不足していることが理由で昨年5月から立ち入り禁止になっている 「2022年末までに名古屋城天守閣をオリジナルに忠実な木造で復元させる!」 そんな公約を掲げる河村たかし名古屋市長だが、先行きに暗雲が立ち込めている。国から許可を得られず予定は遅れまくり。ついに22年完成は困難な情勢になってしまった。 なぜそんなことに? そこには城の「石垣」をめぐる、市と有識者団体の対立があった! * * * ■「石垣部会」の大反対 名古屋市の河村たかし市長が進める名古屋城天守閣の木造復元プラン。戦時中に焼失し、その後、鉄筋コンクリートで復元された今の天守閣を、オリジナルに近い状態で復活させようという計画だが、「江戸期の姿に史実に再現すべき」としてエレベーター設置を拒否する市長と、設置を求める障害者団体が抜き差しならないバトルを繰り広げていることは、7月11日
![河村市長の公約「天守閣の木造復元」が大ピンチで首も吹っ飛びかねない?「名古屋城戦争」の内幕 - 政治・国際 - ニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/de3a6839f50944e11229de0dc3264c3e61510b42/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwpb.shueisha.co.jp%2Fnews%2Fpolitics%2F2019%2Fimages%2Fe818b7591aa015bc17b9a5be24b2eaf44c406a39.jpg)