タグ

2021年8月19日のブックマーク (8件)

  • 雑記:底が抜ける - ネギ式

    個人的なイメージとしては、底が抜けるのはタライ。 これは実際にはなかったことかも知れないが、子供の頃、まだビニールプールとかはなくて、夏の暑い日に大きな木製のタライに水を入れてその中でバシャバシャと遊んでいたら、突然ドンとそこが抜けて水が流れ出してしまい、怒られて泣き出したというイメージがある。でも、他の記憶では木製のタライなんてなくて金ダライだけなので多分嘘の記憶である。 木製の盥とか桶は底面の板が一番下ではなくて少し上にあるので、大きな力がかかると底が抜けるのは当然なのである。これが予想していないときに突然起こるし、一気に水が抜ける。突然起こって急速に事態が変化するところが、底が抜けるひとつのイメージである。 パール金属 和の里 木製 飯台 36cm 約 7合用 C-2963 パール金属(PEARL METAL) Amazon 桶も底が抜ける。しかし、タライよりも桶は持ち運ぶものである

    雑記:底が抜ける - ネギ式
    watto
    watto 2021/08/19
    こういうエントリー、個人的にはなんか好き。すごく好き!
  • [2021家庭菜園]かぼちゃ間違ってとっちゃったど〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の庭の方にまで伸びているかぼちゃ。 ちなみに、かぼちゃの大元の部分は、夫が余計な葉を剪定したので、この2のルートだけが生きています。 (この2だけで庭を覆うくらい伸びてるんだから凄いね) 剪定した葉、枯らしてカサを減らしてからゴミに出そうと思ってこんな感じで放置してます。 (この下にはきっとミミズがうじゃうじゃいる…) そんなかぼちゃですが、雌花に雄花を受粉をさせることが必要、と知り、受粉させて放置しておいた結果、かぼちゃの実がゴロゴロとなりだしました。 最初はこんな小さな実が、 だんだんと膨らんできて、 かぼちゃっぽい色と模様になってきます。 こんな感じで、受粉時期によって大小様々なかぼちゃの実がなっています。 かぼちゃってどのくらいになったら収穫出来るのかな〜なんて思いながら日々を送っていたのですが、私、やっちまったのですよー かぼちゃの実が庭の土に付いてなっているので、裏側

    [2021家庭菜園]かぼちゃ間違ってとっちゃったど〜〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    watto
    watto 2021/08/19
    カボチャはなじみ深い野菜なのに知らないことだらけでした。
  • 人殺しの顔する前に人の顔になれ

    話はそれからだ(当方の青春時代のあだ名は「腐ったあんかけ」)

    人殺しの顔する前に人の顔になれ
    watto
    watto 2021/08/19
    元ネタを知らない人に向けて布教します https://goldhead.hatenablog.com/entry/20101212/p1 "だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記"
  • 「ガムのようなチーズ」と「チーズ味のガム」のハナシ - 働けおっさんブロガー

    チーズが好きです。 といっても「高級ワインと一緒に楽しむ、芳醇な香りと複雑な味わいの・・・」なんてカッコイイ感じのチーズ好きではなく、スーパーで安売りしているので十分な、チーズ好きです。 チーズ GMミックスシュレッド 1kg ママパン Amazon 特に、トマトの輪切りにドカッとチーズを乗せてオーブンでチンした暖かいチーズが好きで、溶けてトロトロのチーズの塊を、口の中でもにょもにょしながらべるのが、サイコー!なのです。 大事なことなのでもう一度書きますが、溶けてトロトロになったチーズの塊を口の中に放り込んで、そのもにょもにょとした感を楽しむと同時に、「なくならないでくれぇぇぇぇ」と思いながらべるのが好きなのです。 で、先日も嫁さんが作ってくれたチーズ料理を楽しんでいるときに、ふと、こんな心の声が漏れてしまいました。 「チーズ味のガムってないのかな~」 全てのチーズが熱すればもにょも

    「ガムのようなチーズ」と「チーズ味のガム」のハナシ - 働けおっさんブロガー
    watto
    watto 2021/08/19
    私が実際に食べたことのあるもっとも奇抜な味のガムは、韓国に出張に行った同僚からお土産にもらった薬用ニンジン味でした。
  • 雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    今日のブログはちょっと重い記述があるので、そういうのが苦手な人はリターンです。 ■ 少し前、「Aさんという知人に再び金貸してと言われた」というブログを書いたんですね。 nenesan0102.hatenablog.com そしたら、このブログを読んだであろう夫がかなり怒ってたんですね。「俺が一所懸命働いてる時に何やってんの」という事を言われました。これは当におっしゃる通りで、もうぐうの音も出ません。 私はこのAさんとは発達障害のコミュニティで知り合いました。それも夫にとってはあまり気にわなかったようです。 私もまさかいきなりの借金申込みがあるなんて思いもよらなかったけど、そもそもAさんに関わらなければ私はNPO団体さんに寄付することもなかったし、寄付したのは回らないお寿司が二人でべられるくらいの金額だけど夫にとってはかなり嫌だったのかもしれません。「生活保護の人がいるのはわかっている

    雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    watto
    watto 2021/08/19
    生活保護が社会に必要な理由。だが頑なな生活保護廃止論者は次はナチスのような強制収容所を作れと主張するかも知れない。そして収容対象の範囲がどんどん広がることまでがセットで想像される。
  • tn53.「終戦直後を知らない子供たち」でいいですか? 平和と沈黙(2021) - tn198403s 高校時代blog

    終戦の年に20歳であったなら(2) 1945年に20歳であったなら、徴兵されていた可能性は高いです。戦地で命を落とした可能性もありますが、生き残ったとしてその後をどう生きただろうかと考えました。 まず、どこで終戦を迎えたかで大きく変わります。日土なら、何日かけてでも家まで帰れる気もしますが、当時の植民地、満州や台湾だったらと考えると、果たして無事に日に帰れるだろうかと不安に襲われます。日に向かう船が運行されるかというところから怪しい上、周囲には日を憎む人が大勢いるのです。これが東南アジアの戦地だったら、南洋の孤島であったなら、帰国できるかどうか以前に終戦を知ることすら無かったでしょう。 20歳の時、この辺りまで考えただけで、途方にくれました。 この記事は前回の続きです。 tn52.『戦争を知らない子供たち』でいいですか? 平和と沈黙(2021) 終戦の年に20歳であったなら(2)

    tn53.「終戦直後を知らない子供たち」でいいですか? 平和と沈黙(2021) - tn198403s 高校時代blog
    watto
    watto 2021/08/19
    力作エントリー。内部(日本国内)と外部(海外)の視点を対比させているのがいい!
  • 間接強制は想定内 - 私の裁判

    watto
    watto 2021/08/19
    "かなりアナログな方法で受け入れにくいかもしれませんが毎日ノートなどに手書きでその日起きた事実と辛かった事を証拠に残しておいて下さい。" 知見を共有するためぶくま。
  • Cats Groupie on Twitter: "Wonderful sounds ❤ https://t.co/GAq1AKljPD"

    watto
    watto 2021/08/19