タグ

2022年6月5日のブックマーク (5件)

  • 【猫さんと暮らす】ロシアンブルーの日 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。マダムあずきです。 昨日Twitterで #ロシアンブルー日 というタグを見つけました。 ロシアンブルーの日なんて・・・知らなかったわ(゚Д゚;) #ロシアンブルーの日 そんなん知らなかった∑(゚Д゚) pic.twitter.com/HE2Cw9cMsh— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月4日 #ロシアンブルーの日 pic.twitter.com/sLUPyTCODH— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月4日 「ありがとうだよ」#ロシアンブルーの日 pic.twitter.com/8MB8dazBVw— あずき (@azuazuazukina) 2022年6月4日 azuazuazukina.hatenablog.com 今まで何度も出してきましたが どうして上半身のない写真が撮れるのかw (それはへたくそだから) 実物はこんなに

    【猫さんと暮らす】ロシアンブルーの日 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    watto
    watto 2022/06/05
    毎日がエブリディなのでは?
  • しいたけを“厚く”することに、ひたすらアツく。新潟の「八色しいたけ」がこんなに肉厚になった理由を聞いた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。きのこが大好きできのこ問屋に15年勤めた経験もあるライター、露木啓(つゆき・けい)です。 ▶私が「栽培きのこ」の魅力を語り尽くした記事はコチラ 突然ですが、皆さん「しいたけ」は好きですか? 卓に馴染み深くどこでも気軽に買えるきのこの一つですが、最近は栽培方法や品質にこだわったレアな「高級しいたけ」が増えており、全国各地で競うようにブランドしいたけが生まれているんですよ。 一般的なしいたけと高級しいたけの大きな違いは「厚み」。高級しいたけは大きくて、肉厚で、ジューシーさを兼ね備えているものが多いです。 全国の「肉厚しいたけ」を楽天で探してみる とにかく厚さにこだわった「八色しいたけ」が当においしい そんな中でも「厚いにもほどがある」という強気のキャッチコピーを掲げる「八色(やいろ)しいたけ」というブランドがあります。どれだけ厚いのかというと…… 普通のしいたけ(左)と八色しい

    しいたけを“厚く”することに、ひたすらアツく。新潟の「八色しいたけ」がこんなに肉厚になった理由を聞いた #ソレドコ - ソレドコ
    watto
    watto 2022/06/05
    ←戦争が終わるまでは二色です。
  • splitを使った定型表現・熟語・慣用句・句動詞など

    「split」が使われている覚えておくと便利な定型表現や熟語、慣用句・句動詞などをまとめました。 例文を挙げながら見ていきます。 splitを使った定型表現・慣用句・句動詞 splitは「割る、縦に裂く」という意味をもつ単語。 そこからくるさまざまなイメージで定型表現や慣用句が生まれています。 split up with split up with の意味は「~と別れる」です。

    splitを使った定型表現・熟語・慣用句・句動詞など
    watto
    watto 2022/06/05
    あ、これ知らんかったぶくま。
  • 育児ブログは子供を傷つけるのか - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 今話題になっていることについてにゃー将軍が思ったことを書きます。 きっかけ このブログも無関係ではない きっかけ miraisozo.mizuhobank.co.jp なるほどなぁ、と思って私は好意的に読んだんです。 特に その時のお母さんの虫の居所で“家庭の法律”は変わっていいと思います というくだりが、にゃー将軍はいいなぁと思いました。 で、この記事がホッテントリに入ってたので、みんなのコメントを読んでみたら、「毒親」だとか色々と書いてあり、「えっなになに」と色んな他の記事などにも目を通したりしていました。 そもそもこの記事は2年前に公開されたもので、娘さんの告発があってそれで再び注目されるようになったということだったみたいです。 その娘さんの書いた文章がこちら norokoro.hatenablog.com はてなブロ

    育児ブログは子供を傷つけるのか - 恥ずかしながら おかわりを
    watto
    watto 2022/06/05
    この件は(真偽不明ながら)親が出版社に圧力をかけてブログ主さんを保護した作家を干そうとした https://bit.ly/3MxULDb https://bit.ly/38UGMti という情報がネットに流れたり、あまりに特殊なので参考にならないと思います。
  • 朝日新聞デジタルの記事の「プレゼント」 - ぴょん記

    わたしは、朝日新聞デジタルにおいて、有料会員として1ヶ月1980円のプランに加入しているので、月に5、会員限定記事を24時間に限り、どなたにも読めるというURLを発行してもらえるらしい。たとえば、下に引用するツイートのように: つい「すみません」といってしまうhttps://t.co/U3PLOJtyTh— pyonthebunny (@ae_pyonpyon21_j) 2022年6月3日 ところで、さきほどの朝日新聞デジタルの記事の引用は、全文読めるはずですけど、23時間ほどでだいたいのユーザーさんには読めなくなります。今月5ある「プレゼント」の1めです。— pyonthebunny (@ae_pyonpyon21_j) 2022年6月3日 2つめのツイート通りだと、4日の21時ごろにはURLが無効化されて、記事は読めなくなるかな。 朝日新聞及び同紙が展開する朝日新聞デジタルも商売

    朝日新聞デジタルの記事の「プレゼント」 - ぴょん記
    watto
    watto 2022/06/05
    使ってしまいました https://bit.ly/3Q0KBxF