タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (19)

  • 旧統一教会「指定宗教法人」指定方針を了承 財産の監視強化へ 宗教法人審議会

    文部科学省は旧統一教会の財産の監視を強化するため、「指定宗教法人」に指定する方針を宗教法人審議会で説明し、了承されました。 文科省は6日午前に開いた宗教法人審議会で旧統一教会を「指定宗教法人」に指定する方針を説明しました。 審議会はこの方針を全会一致で了承し、文科省は近く指定を正式に決定する見通しです。 「指定宗教法人」に指定されれば、不動産を処分する際には、1カ月前までに所管する国や都道府県に通知することなどが義務付けられます。 また、財産目録などはこれまでの1年から3カ月ごとに提出しなければならなくなります。 財産の散逸や隠匿などの恐れがある場合、より規制の強い「特別指定宗教法人」に指定されますが、文科省は現時点では該当しないと判断したということです。 教団への解散命令を巡る審理では、先月22日に国と教団側の双方から意見を聞く審問が開かれています。

    旧統一教会「指定宗教法人」指定方針を了承 財産の監視強化へ 宗教法人審議会
    watto
    watto 2024/03/06
    利益相反の立場にある盛山氏を、このタイミングで文科省トップに置いておくのは、いくらなんでもまずいでしょ。それとも岸田首相はじめ自民党の首脳は「利益相反」という言葉を知らない人たちばかりなのか?
  • 都心で「空飛ぶクルマ」実証実験 客乗せたヘリ運航し課題抽出

    次世代の交通手段として開発が進む「空飛ぶクルマ」の実用化に向けた課題などを確認するため、ヘリコプターを使った実証実験が都内で始まりました。 実証実験は、都心と臨海部を結ぶルートで行われます。 都心側の発着点は東京駅前の高層ビルで、一般から公募した乗客を乗せたヘリコプターが、江東区の青海や新木場との間をおよそ15分で結びます。 運賃は1万7600円です。 実施する三菱地所などは都心で運航する際の流れや音・風の影響などを検証するほか、乗客の意見を航路や価格設定などに生かしたい考えです。 実際の空飛ぶクルマを使った実証は、早ければ2024年度中に行うことを目指します。

    都心で「空飛ぶクルマ」実証実験 客乗せたヘリ運航し課題抽出
    watto
    watto 2024/02/11
    あれ、そもそもなんでヘリではあかんの?
  • 「北陸に来て」石川の宿泊キャンセル“8億円超” “応援割導入”に温泉街の切実な願い

    能登半島地震の復興に向けた観光業の支援策が発表されました。宿泊旅行代金の50%を政府が補助する北陸応援割。今回は被害の大きかった能登地域は対象となっていません。「サンデーLIVE!!」では、それぞれの被害に悩む加賀と能登の温泉街を取材。復興に向け奮闘する観光業者の胸中とは…。 ■通常営業を続けるも「6割キャンセル」加賀・山代温泉 多くの文化人が愛した石川県の名湯、山代温泉。能登半島地震で震度5強の揺れに見舞われたものの、被害は比較的少なく済みました。しかし、地震の風評被害が、地域経済を支える観光業に暗い影を落としています。 取材ディレクター 山田寛明 「来の週末であればにぎわう場所だということですが、人通りはまばら、閑散としています」 明治元年創業の老舗旅館「たちばな四季亭」。 たちばな四季亭 和田守弘社長 「少し配管が損傷してしまいましたけども、すぐに修理して大事には至らなかった。その

    「北陸に来て」石川の宿泊キャンセル“8億円超” “応援割導入”に温泉街の切実な願い
    watto
    watto 2024/01/28
    県外の人間が軽々しく「被災者への直接支援が先」と言うのも考えものなのだろうなぁ…ただし大阪・関西万博、テメーはダメだ!!
  • コンビニで“110円コーヒー”購入→“190円カフェラテ”ボタン押したか 51歳女逮捕

    コンビニで“110円コーヒー”購入→“190円カフェラテ”ボタン押したか 51歳女逮捕[2023/12/11 10:43] コンビニでコーヒーを注文したのにもかかわらず、カップにカフェラテを注いだとして、女が逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡県内に住む51歳の会社員の女です。 女はコンビニのレジで1杯110円のレギュラーコーヒーを購入し、カップを受け取ると、セルフのコーヒーマシーンで190円のカフェラテのボタンを押していたということです。 今月に入り、この女とみられる客が複数回来店し、コーヒーを購入後にカフェラテのボタンを押していたのを店員が目撃していて、警戒していました。 女の供述:「盗むつもりはなくて、間違ってボタンを押してしまっただけです」 女は容疑を否認しています。 (「グッド!モーニング」2023年12月11日放送分より) ▶カフェラテに中国の高級酒を SNSでバズり初日に5

    コンビニで“110円コーヒー”購入→“190円カフェラテ”ボタン押したか 51歳女逮捕
    watto
    watto 2023/12/12
    いっぽう安倍派二階派キックバック議員たちには「あんなの政治家にとってはハシタ金」という謎擁護が寄せられているようです。
  • また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も

    岸田政権を直撃している安倍派の裏金問題です。 疑惑の渦中にある松野官房長官に加え、同じく疑惑がもたれている複数の安倍派幹部の更迭も検討されています。 ■安倍派議員また疑惑…記者追及に「頭悪いね」 報道陣の前に姿を見せた谷川弥一衆院議員。 Q.4000万円超のキックバックがあったという報道があったが事実関係は? (安倍派 谷川弥一衆院議員)「読み上げますよ。清和政策研究会のパーティー券の問題について、刑事告発を受けている案件でもあり、事実関係を慎重に調査・確認をして、適切に対応してまいりたい。」 Q.キックバックがあった? 「今、コメントしただけです。僕が今言えることは。」 Q.(パーティー券の販売の)ノルマはどれくらいだった? 「だから今言った通りって言っているでしょ。今言った通り」 Q.これからの議員活動については? 「だから、今言った通りって言っているじゃない。なんで同じこと、何回も言

    また疑惑議員が…記者追及に「頭悪いね」裏金問題に総理周辺では「安倍派一掃」の声も
    watto
    watto 2023/12/11
    記事タイトルとサムネイルから局側が本気でムカ来てることが伺える。
  • イランが“介入”示唆しイスラエルに警告か 米報道

    イスラエルとハマスの衝突を巡り、イランがイスラエルに対し「ガザでの攻撃が続けば介入せざるを得ない」と警告したとアメリカメディアが報じました。 アメリカのニュースサイト、アクシオスによりますと、イランのアブドラヒアン外相が国連の中東和平特使ウェンズランド氏と14日、レバノンのベイルートで会談しました。 アブドラヒアン外相は、戦火の拡大は望まないとする一方で、「イランにはレッドラインがある」「イスラエルがガザへの地上侵攻を実行に移せば対応せざるを得ない」と介入を示唆したということです。 イランによる警告は、ウェンズランド特使からイスラエルの国家安全保障顧問らに伝えられましたが、イスラエル側の判断に影響を与えるものかは分かっていません。 イランが介入すれば事態が一層、深刻かつ複雑になることからアメリカバイデン政権は、東地中海に最新鋭の原子力空母を中核とする空母打撃群を派遣するなどしてイランへの

    イランが“介入”示唆しイスラエルに警告か 米報道
    watto
    watto 2023/10/15
    誰もまだ書いてないことを。日本は安倍政権下の2014年に集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更を閣議決定し、その後一連の立法措置がなされたことを思い出しておく必要がある。
  • 【珍しい火球】ふたご座流星群“静止火球”を目撃 流れず宝石みたいに夜空に輝く

    ふたご座流星群のなか、珍しい流れ星が目撃されました。止まっているように見える火球。一体、何が。 14日夜から15日朝にかけてピークを迎えていた、ふたご座流星群。そんななか、静岡県富士市で珍しい流れ星が観測されました。 平塚市博物館天文担当学芸員・藤井大地さん:「流れ星が自分の方向に光った時に、あたかも止まって見える。これを静止火球という」 流れ星は宇宙空間の「ちり」が地球の大気に飛び込み発光する現象です。通常は斜めに飛び込んでくる様子を見ているので、流れていくように見えます。今回は、ちりが正面から飛び込んできたため、あたかも止まっているように見えるのです。 平塚市博物館天文担当学芸員・藤井大地さん:「今回は明るい流れ星で、火球が正面に向かって来るのはなかなか珍しかった」 その証拠に、神奈川県平塚市でも撮影された同じ流れ星は…。 平塚市博物館天文担当学芸員・藤井大地さん:「房総半島沖から関東

    【珍しい火球】ふたご座流星群“静止火球”を目撃 流れず宝石みたいに夜空に輝く
    watto
    watto 2022/12/16
    燃え尽きなかったら直撃ですやん (´Д`;;
  • 聖火リレー“トーチ”燃える…ケース格納後に 愛知|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    愛知県で行われた聖火リレーでは、2日連続で「密」の状態が発生する問題が起きています。 また、6日には、警察官が沿道にいる人たちに近付かないように注意を促します。 燃えていたのは、なんと聖火リレーのトーチです。 撮影者は「すごいびっくりしました。トーチを見るのも初めてだったので、結構近くで見れて、ちょっと感動してたところで。急に燃え出してしまったので、ちょっとショックだった」と話します。 6日、愛知県刈谷市で、第5区間の第一走者と第二走者が入れ替わった後に、トーチが燃えるという事態が起きました。 撮影者によりますと、トーチはリレーに使われた後、冷ましたのちに、中が布張りのケースにしまわれましたが、その途端、ケースから出火したということです。 ■“工夫”施した三重でも「密」に 一方、密の問題は、7日も起きてしまいました。 7日から、三重県に入った聖火リレーでは「マスク着用」や「大声はダメ」など

    聖火リレー“トーチ”燃える…ケース格納後に 愛知|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    watto
    watto 2021/04/09
    「消えない」ということは「消せない」ということでもあるのだな。
  • トランプ氏装い片言の日本語で…現金90万円詐取か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    片言の日語でアメリカ大統領のフリをしていたということです。 愛知県蟹江町の介護職員・房野吉宏容疑者(44)らは、2018年12月と2019年1月にトランプ前大統領などの名前をかたって「国際保護の保険が掛けられています。キャンセルの手続きにはお金が必要です」などと嘘を言い、現金合わせて90万円をだまし取った疑いが持たれています。 トランプ前大統領のフリをする際には、片言の日語で嘘の説明をしていたということです。 警察の取り調べに対し、「お金は借りましたが、だましていません。被害者の妄言です」と容疑を否認しています。

    トランプ氏装い片言の日本語で…現金90万円詐取か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    watto
    watto 2021/03/05
    奇しくも3月4日はトランプがアメリカ共和国の第19代大統領に就任する予定日というネタが未出だったので。
  • 北京五輪ボイコット論に「すれば報復」とけん制

    人権問題などを理由に来年の北京オリンピックのボイコット論が出るなか、中国共産党系のメディアは「どこかの国がボイコットすれば北京は必ず報復する」と牽制(けんせい)しました。 中国共産党系の「環球時報」はアメリカやイギリスの議員らが来年の北京オリンピックをボイコットするよう呼び掛けているとしつつ、「ボイコットを決めそうな国は一つもない」と指摘しました。 さらに「中国は経済大国であり政治的な影響力も拡大している」としたうえで、「どこかの国がボイコットするなら必ず猛烈に報復するだろう」と牽制しました。 これについては中国外務省も「スポーツの政治問題化はオリンピック憲章に背くものだ」と反発しつつ、「中国のオリンピックへの歩みが止まることはない」と強調しています。

    北京五輪ボイコット論に「すれば報復」とけん制
    watto
    watto 2021/02/11
    もし東京五輪が開催されたら、中国だけはボイコットしないだろう。借りを作った日本政府は、北京五輪に参加せざるをえない。中国と日本だけが大量のメダルを取る茶番始め、夏冬通じて碌なシナリオが思い浮かばない。
  • 「ワクチン接種情報にマイナンバーの紐づけを」

    平井デジタル改革担当大臣は新型コロナウイルスのワクチン接種情報について、マイナンバーをひも付けて管理するべきだとの考えを明らかにしました。 平井デジタル改革担当大臣:「今回、使わなくていつ使うんだと。国民の安全なワクチン接種に向けてマイナンバーを使うことを強く要望したいと思っている」 平井大臣は新型コロナウイルスのワクチンについて、誰がいつ接種したか正確に把握するためにマイナンバーをひも付けて情報を管理すべきとの考えを示しました。必要に応じて内閣官房のIT総合戦略室から職員を派遣して支援する考えです。 平井大臣はマイナンバーをひも付けることで副反応が出て追跡が必要になった場合でも国が情報を管理できるようになるとしています。

    「ワクチン接種情報にマイナンバーの紐づけを」
    watto
    watto 2021/01/19
    つか単純に日本のワクチン接種開始遅れてね? とっくに始まってるのに遅いと言ってるフランス https://bit.ly/3qLALT5 中国ワクチンをハラル認証したインドネシア https://bit.ly/2XR6LZt 自国製ワクチン推進のインド https://bit.ly/3iz344c
  • 「高浜町に補償金ほとんど入らず」…関電原発マネー

    受け取っていた金品の額が今後、さらに膨らみそうです。これまで関西電力は幹部ら20人が高浜原発がある福井県高浜町の元助役から金品等、約3億2000万円相当を受け取っていたと発表しています。そして、森山元助役が関係する会社は関西電力から高浜原発を巡る工事を受注していました。そして今回、新たに幹部らが受け取っていた金品が3億2000万円にとどまらない可能性が出てきました。

    「高浜町に補償金ほとんど入らず」…関電原発マネー
    watto
    watto 2019/10/08
    環境リスクとか外部コストとかいう概念を、我々はちゃんと学んでおく必要があるんだろうなぁ…
  • 開業めどない居酒屋に3億円 政府系ファンドが出資 - テレ朝news|テレビ朝日

    開業のめどもないのに3億円を出資です。 「農林漁業成長産業化支援機構」は政府が成長戦略として300億円を出資しましたが、累積損失が92億円に膨らんでいます。去年、3億円の出資を決めた“どぶろく居酒屋”も開業予定が立ちません。関係者によりますと、「場所も決まっていないのに投資判断できない」などの反対意見も出ましたが、社長の権限で多数決で出資を決めたということです。この事業の担当役員は別の企業も破綻させましたが、退職金は満額の1400万円とされています。

    開業めどない居酒屋に3億円 政府系ファンドが出資 - テレ朝news|テレビ朝日
    watto
    watto 2019/06/26
    農水ファンドの累積損失は朝日新聞本紙が追っかけてるので、興味のある人は asahi.com を検索してみては? こんなのとか。https://bit.ly/2J7y0ae "赤字の農水ファンド、投資700億円を計画 損失懸念も"
  • 北方領土「戦争で取り返す」国会議員の発言に波紋

    北方四島の国後島へのビザなし交流の訪問団に参加していた日維新の会の丸山穂高衆議院議員が「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。 ビザなし交流の訪問団に同行した記者が録音した丸山議員の音声です。 日維新の会・丸山穂高議員:「戦争でこの島を取り戻すのは賛成ですか?反対ですか?」 元島民・大塚小彌太さん:「戦争で?」 日維新の会・丸山穂高議員:「ロシアが混乱している時に取り返すのはOKですか?」 元島民・大塚小彌太さん:「戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」 日維新の会・丸山穂高議員:「でも取り返せないですよね?」 元島民・大塚小彌太さん:「いや、戦争はすべきではない」 日維新の会・丸山穂高議員:「戦争しないとどうしようもなくないですか?」 元島民・大塚小彌太さん:「いや、戦争は必要ないです」 丸山議員とやり取りをした訪問団の団長で元島民の

    北方領土「戦争で取り返す」国会議員の発言に波紋
    watto
    watto 2019/05/14
    大塚小彌太 団長の適切な応答を賞賛するブコメがなかったので投入。とっさのとき、あのように反応できるようになりたい。
  • 昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告

    学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。 財務省の国会への報告には、「件の特殊性」といった記述がなくなるなど国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、文書の書き換えが財務省省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。ただ、誰の指示かは明確にせず、引き続き調査するという内容になるということです。決裁文書を巡っては去年、国会に提出した時に理財局長だった佐川国税庁長官が9日に辞任するなど波紋が広がっています。国会への調査報告は12日午後に示される予定ですが、これに先立って与党側への説明が進められているということです。財務省は文書の書き換えに関わった職員らの処分を合わせて検討してい

    昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
    watto
    watto 2018/03/12
    おいおい、また不審死出るぞ ⇒ https://galapgs.com/economics/politics/domestic/abeseiken-fushinshi/ “安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物一覧 | ガラパゴス速報”
  • 「これが安倍総理の本心だ」 共産党・志位委員長

    共産党の志位委員長は、安倍総理大臣が以前にポツダム宣言について「違和感を覚えた」と述べていたことを指摘し、「これが安倍総理の心だ」と批判しました。 20日の党首討論で、志位委員長は、ポツダム宣言を引用し、「過去の日戦争は間違った戦争という認識はあるか」とただしました。これに対し、安倍総理は、「ポツダム宣言を詳らかに読んでいないので論評を控えたい」と明言を避けていました。共産党が明らかにしたところによりますと、2005年発行の雑誌の対談で、安倍総理は「ポツダム宣言というのはアメリカが原爆を落とし、日に惨状を与えた後、『どうだ』とばかりにたたき付けたものだ」と語っていました。そのうえで、「あたかも自分自身が戦勝国であるかのような態度で日の総理を責め上げる。大変な違和感を覚えました」と述べています。志位委員長は、「戦勝国が勝手に突き付けたものであって、破り付けたいというのが安倍氏の

    「これが安倍総理の本心だ」 共産党・志位委員長
    watto
    watto 2015/05/22
    問題は、安倍首相が丁々発止とやり合わねばならない相手には、野党だけではなく志位氏以上の切れ者揃いである外国首脳もいるってことなのだが。例えば習近平中国国家主席の頭脳明晰エピソードは(盛ってるか知らんが
  • “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一

    福島第一原発の汚染水対策として、地下の坑道を凍らせて水を止める工事で、凍結の“切り札”として投入されたドライアイスの効果が表れていないことが分かりました。 国と東電は、高い濃度の汚染水がたまる地下の坑道に金属性の管を設置し、冷却液を流して汚染水ごと凍らせる作業を続けてきました。しかし効果が表れないため、先月30日からは氷の投入を始め、今月11日朝までの間に、合わせて222tの氷を投入しました。東電は11日の会見で、凍結の効果について「分からない」としていて、目に見える成果が出ていないことを認めました。さらに、凍結の“切り札”として7日にドライアイス1tを投入しようとしたところ配管が詰まってしまい、それ以降はドライアイスの投入を見合わせているということです。一方、汚染水の発生を減らすため、原子炉建屋の周囲の井戸水をくみ上げて浄化する計画について、東電は、12日に試験的にくみ上げを始め、20

    “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一
    watto
    watto 2014/08/12
    ↓ 融けた時ダム決壊みたいなことになったらヤバくないですか?
  • 深夜1人勤務「すき家」また“強盗”40万円金庫ごと

    1人勤務の深夜の牛丼店に、また強盗です。栃木県高根沢町の「すき家」に包丁を持った強盗が押し入り、現金40万円が入った金庫ごと奪って逃走しました。 警察によりますと、11日午前2時半すぎ、高根沢町宝石台の「すき家高根沢店」に包丁を持った強盗が押し入り、1人で勤務していたアルバイトの男性店員(43)に無言で包丁を突き付けました。男性店員は裏口から逃げ、強盗は無人になった店内の事務所スペースにあった金庫ごと奪って逃げました。金庫には売上金など約40万円が入っていました。強盗は身長170cmくらいで、黒っぽい覆面をかぶり、性別は分かっていません。すき家では、先週も千葉県市原市の1人勤務の店が強盗被害に遭っています。会社側は先週、深夜の1人勤務を来月末までに解消すると発表したばかりでした。

    深夜1人勤務「すき家」また“強盗”40万円金庫ごと
    watto
    watto 2014/08/11
    つかこれ「レジより金庫を狙え」という情報を周知してないか?
  • 深夜1人勤務の「すき家」に強盗 女性バイトが被害

    千葉県市原市の牛丼店「すき家」に刃物を持った男が押し入り、1人で勤務していた女性アルバイトを脅して現金を奪って逃げました。すき家は、深夜の1人勤務を改善する方針を打ち出したばかりでした。 5日午前3時すぎ、市原市のすき家市原能満店で、強盗被害に遭ったと女性アルバイトから通報がありました。警察によりますと、マスクをした男がカウンターの中に押し入り、1人で勤務していた27歳の女性アルバイトに刃物のようなものを突き付け、「金を出せ」と脅しました。アルバイトがレジから約5万円を渡すと、男はそのまま逃げました。店内に客はおらず、女性アルバイトにけがはありませんでした。勤務する人数が少なすぎるとの指摘を受け、すき家の経営側は深夜の1人勤務を解消する方針を打ち出したばかりでした。

    深夜1人勤務の「すき家」に強盗 女性バイトが被害
    watto
    watto 2014/08/05
    ↓ すいません、またしても相反する内容の2つのコメに、どっちも☆付けました。付けざるを得ませんでした。
  • 1